• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

2列目スライドドア窓にスモークフィルム(透過率15%)貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回作業の続きです。

バックドア、3列目は比較的楽に貼り付け出来ましたが、スモークフィルムがひと周り大きくカットされている商品なのもあり、2列目スライドドアは構造的に作業する前から難しそうに感じていました。

【前回、バックドア、3列目にスモークフィルム貼り付け】
↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7701573/note.aspx
2
みんカラ先輩の整備手帳を参考に、内張を剥がしてガラスを剥き出しにしてスモークフィルムを綺麗に貼りたいとも思いましたが、プレさんから助言があり、スモークフィルムのためにそこまでの労力をかけるのもなぁと思ったので内張を剥がすのはやめることにしました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3195048/car/2852347/6000638/note.aspx
3
超大ざっぱな流れです。
スモークフィルムを剥離フィルムから剥がす時は息子と二人がかりでやりました。
一人作業でゴミや埃を付着させずに綺麗に剥がすのは至難の業だと思います。

剥がしながらフィルムにたっぷりスプレーを吹き掛け、窓にもたっぷり吹き掛けたあと、窓にペタッと貼り付けます。
一応中央を狙いますが、この時はある程度の位置でも大丈夫です。
ここからは写真の流れになります。

スライドドアの電装系に影響ないのかなと少し心配になりましたが、とにかく汁だくにしないとスモークフィルムが横滑りしてくれないので汁だくにするしかないと思います。
4
位置が決まったらプラヘラで下と左右の隙間に入り込んでいない部分を入れ込みます。
5
運転席、助手席が入れ替わっていますが、ゴムヘラでフィルム内の水を手早く除去します。
6
特に下側はゴムヘラで貼り付けても水の表面張力のせいかフィルム内に水が入り込んできて何度も浮きが発生します。
7
隙間の下まで完全に水を抜こうとプラヘラでシャカシャカやってたらフィルムに線傷が出来てしまいました。
加減にもよると思いますが、プラヘラで何度も水抜きをするのはよろしくないです。
8
写真は着なくなった子供の服ですが、下まで完全に水を抜く時はプラヘラに布を巻き付けて隙間にシャカシャカすると線傷が付かず、さらに隙間に溜まった水を拭き取れるので、フィルムの浮きも発生しにくくなってきます。

隙間に入り込んでいる水分がなくなるまで「フィルムが浮いてくる→プラヘラで密着&水拭き取り」を根気よく繰り返します。

自分の場合、それでも極小の浮きが1、2箇所発生するので、数時間放置して水分が乾燥したところにプラヘラで押し付けたらようやく全面密着してくれました。
9
内側からの見え方の違いです。
(矢印は境界線)

最初に貼り付けた運転席側はコツを掴めていないのと、「あれ?運転席側じゃない?助手席側か?いやいややっぱり運転席側でいいんだ」と貼り直して手間取ってしまったせいで、2箇所程埃を侵入させてしまいました。
(埃は小さ過ぎて写せませんでした)


…ん?今思ったんですけど、窓はほんのちょっと開けた状態で貼り付ければギリギリ上まで貼れたのかな??
まあいいでしょう。
10
外側は外の景色がくっきり映っていて境界がよくわかりません。
11
明るい方を見るか暗い方を見るかにも寄りますが、フィルムを貼った窓は近くで凝視しないと中の様子が見えないくらいになりました。
運転席と比べるとだいぶ見え方が違います。
12
車内の全体写真。
スマホのカメラだと明るさ補正で明るく見えちゃってるので、
13
肉眼に近付けるとこんな感じですかねえ。
2、3列目の車内はワントーン暗くなった印象です。
テレビの画面調整で言うと映画モードに変更したような感覚です。

一回貼り付けるとコツがわかってきますが、この作業はスピード勝負なのでこまめに写真を撮る余裕がなくなる作業でした😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルム施行

難易度:

RC5遮音性向上?

難易度:

左手用ウインカーレバーの基部-1

難易度: ★★★

左手用ウインカーレバーの基部-2(完成編)

難易度: ★★

トヨタ(純正)30系アルヴェル用センターコンソールボックス取り付け

難易度:

センターコンソールボックス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月20日 21:22
お疲れ様です😊
貼るの難しいですよね😭💦
綺麗に貼れてますね☺️
窓開けた時の隙間はしょうがないです😏👌
コメントへの返答
2024年4月21日 16:08
こんにちは♫
コメントありがとうございます😊
スモークフィルム貼りは綺麗に貼ろうとすると難しいですね💦
貼り直しするつもりはありませんが、コツを掴んだので、もう一回やれば綺麗に貼れそうな気はします😅
外からは全然わからないので窓開けた時の隙間は気にしてないです😄
2024年4月21日 11:42
こんにちは🖐️😃。
スモーク貼り、お疲れさまでした😅。
私も素人貼りなので、端っこに空気?
浮き?入りまくりです。
外からは見えないので気にしない気にしない😁。
失敗して買い直しても、業者に出すよりもリーズナブルでした。
コメントへの返答
2024年4月21日 16:13
こんにちは♫
お疲れ様です!
そうっすね、外から見てわからないくらいなら気にしない気にしない😁
やっぱ愛車の弄りはDIYでいきたいですね!
自分の場合は金がないので🤣

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation