• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんパワーの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

即席デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモン 音楽計画 低音しっかりキット 2440 をフィルムの上に貼り付け。
(フィルムに貼ることでドアロック、ドアアウターハンドル等のトラブル発生時の作業を考慮)

水気、結露によるデッドニング材の劣化が起こりそうなのでスピーカー背面のドアインナーパネルには何も貼りません。カビ、サビの心配も(^^;
2
レアルシルトを細かく切って内張りの裏に貼り付け。
3
リアも同じく…
4
貼っていきます。
5
スピーカーの周囲にエプトシーラーを…
6
リアも同じく。
7
サウンドチェックCDのスイープ音で共振チェック。
特にビビり音も発生してないので完成とします。

※デッドニング前は特定の帯域でビビり発生

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプを取り付ける

難易度: ★★

オーディオアップデート

難易度: ★★

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

ウーハーから音が出ない!

難易度:

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

カーステの音が片方出ない件(^^;;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「慣れた単純な作業ほど気をつけます...」
何シテル?   01/08 16:02
効率、仕上がりが悪くても出来ることは自分で行う主義です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず点灯試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 10:39:31
アウター化...はしません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 19:11:27

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
出来ることは自分で!出来ないことは外注!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation