• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:あります。

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:撥水効果を実感できる期間が短い事

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月09日 イイね!

個人的には満足度の高いクルマ

個人的には満足度の高いクルマ先代モデルの評価の裏でタマ数が減ってきたにも関わらず相変わらずの不人気のため、現在でも安価に取得できるのは◎

さすがに低走行車は見かけづらくなくなってきたが、機関や足廻りの部品供給は今のところ問題ないので、キチンとメンテナンスしていれば、丈夫な車体でこの先も現役として不安なく乗れそうなところは◎
Posted at 2024/04/09 07:29:46 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年02月20日 イイね!

ヘッドホンの修理

冬の青空整備はあまりに辛すぎて余程の事がない限りやりませんが、何となく手持ち無沙汰だったので、劣化してボロボロだったヘッドホンの修理しました。




加水分解してボロボロになったイヤーパッドは丸ごと交換ができますが、頭頂部のヘッドバンドには交換パーツの設定がなく、ヘッドバンド用のパーツは結構売っているのですが、基本カバー状のモノで臭いものに蓋をするだけ。

余っていたセーム皮革を適当な大きさに切って、縫い付けてみようと試すもとてもキレイに仕上がりそうもないので、何か使えそうなパーツを探すことにしました。



熱収縮チューブ〜
ヘッドバンドの寸法を測って収縮前と収縮後の寸法を確認して直径35mmのモノを購入しました。

お値段839円なり。


小ささに手こずるも、1番大変だったのはL側から R側に廻っている極細ケーブルのL側のハンダを一旦外して抜取り、ラバーグリップを入れた後にもう一度元に戻す工程。

もう半分泣きながら作業してました…





やっとの事で元に戻し、ラバーグリップをヒートガンで少しずつ炙りながら形を整えながら完成したのがこちら。











元々ラケットや釣竿のグリップなので、イマイチな見た目とゴム臭いのがいただけませんが、まぁ表皮ボロボロよりはまだ良いかという事で作業終了。

音も出てめでたしめでたしです。

ホント疲れました。
Posted at 2024/02/20 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

運転席の足元の作業ってどんな態勢がいいんでしょうか?

運転席の足元の作業ってどんな態勢がいいんでしょうか?ブレーキストップスイッチの部品が届いたので近く交換作業をする予定ですが、みなさん運転席の足元で作業する時のどんな態勢?どんな体位で作業されてるんでしょうか💦

可能であれば運転席を後部座席側にできるだけ下げて、そのスペースに仰向けに寝そべる事ができたら、どんなに作業がやり易いのになぁ〜と思いますが、現実はまったくスペースはなく、自然な態勢とは程遠い格好で作業せねばなりません💦
今回も運転席ドアを全開にして、左半身をサイドステップにゴリゴリ当てながら作業する事になそうです😢




Posted at 2023/12/13 16:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

BAS ASR警告灯ってブレーキストップスイッチなんでしょうね

BAS ASR警告灯ってブレーキストップスイッチなんでしょうね最近はトラブルもなく、購入して玄関に鎮座してるサスペンションKITも『暑い』だ『寒い』だと見て見ぬふりをして、しばらくW202C240の整備をしていませんでしたが今朝から『BAS ASR』の警告灯が点灯するようになりました💦

なんのこっちゃか判らんのでネットで調べてみると、メルセデスの車種を問わず結構頻度の高いブレーキストップスイッチ故障のようでした。
交換パーツは送料まで含めると、優良社外品も純正品もさほど違わなかったので、今回は純正パーツ(0015450109)を手配しました。
パーツが届き次第、みん友さんでいろいろ参考にさせてもらっている@あしたやろうさんの記事にW202の交換の様子が詳しく書かれていたので、それを参考(自己責任)にさせてもらって交換したいと思います。
Posted at 2023/12/08 11:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「個人的には満足度の高いクルマ http://cvw.jp/b/3427900/47644095/
何シテル?   04/28 08:27
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

Bluetooth(ワイヤレス)接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:57:32
💖DAISO(ダイソー)💕 💕取手付き💕折り畳みコンテナ💕洗車用具収納用💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 11:28:23
プリ50 フロントドアトリムのスリキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 14:43:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて3年を経過しました。評価の高い先代モデルの後継モデルで不遇の扱いを ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation