• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972のブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

スプリングコンプレッサー

オイル滲み以来、ダダ下がっていた気分もRISLONE入れてみる方向でひと段落したので、ダンパーとスプリング交換の準備を再開しました。

素人DIYで交換できるかはともかく、先ずはスプリングコンプレッサーがなければお話にならないのですが、純正工具(KLANN製)は余りにも高価で、とても素人DIYで買える代物ではなかったので、中華製の中でもまだまともそうなコンプレッサーを探してみました。

どう見ても同じ製品のように見えますが、ネットではノーブランドの安い製品(7,000〜10,000円)と強化版(16,800円)と謳ってる製品が販売されています。
何が強化されたのかは判りませんが、少なくとも強化する必然性があっての強化版なのでしょうか…アレコレ考えすぎて”安い”だけで通常品を簡単に選べなくなりますね…

予算的にアジア製品になるのは仕方ありませんが、その中でも国内代理店があって、それなりの金額(税抜35,200円+送料)で販売されていたschwaben製スプリング コンプレッサーが調べた中では良さそうにみえたので、アメリカのECS通販サイトを見てみると値段的にはアジア製確定で$105.56 (20%オフ価格)で売っていました。


ディスク大 90mm~150mm
ディスク小 70mm~130mm

⚫︎schwaben製スプリング コンプレッサー
アメリカの工具通販サイト(ECS Tuning)が手掛けるオリジナルブランド(schwaben)で、ドイツ風なブランド名が付いてますが、値段からいってアジア製で間違いありません。
願わくば台湾製であって欲しいです💦


即決できなかったのは、為替レートもイマイチだったのもありますが、カートに追加して送り先を入れて表示された送料が、$105.56の商品に対して送料$102.00…

『さすがにそれはないわ』とカートを放置してると、翌々日に多分ユーザー登録した会員でカートに商品が残っている人に向けて自動送信される『カートの商品は買わなくていいですか?』メールが届きました。

普段はこの手のメールにはスルーでイチイチ反応しませんが、今回は『$105の商品を買うのに$102の送料は払えない。送料が$70になるなら買いますよ』と返信してみると『$72.28で送れますよ』という返事がきて、その後はPayPalのインボイスが届いて決済してとその流れで注文してしまいました。
海外通販では毎回ショッピングカートに提示されるFedExやDHLのクソ高い運賃を渋々受け入れていましたが、次回からこの戦法も試す価値アリです(笑)

ついでにブレーキオイル交換用の加圧式ブリーダーとキャッチボトルを足して送料も$72.28据置だったのでまずまず納得の買物ができました。








Posted at 2023/05/17 22:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: 購入したした事はありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性があってワイパーがビビらない使い勝手のいい製品があったら使ってみたいです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 18:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: 使っていません。
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:手軽に出来そうだったので試してみたかった。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/09 14:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月09日 イイね!

もっと評価されてもいいクルマ

もっと評価されてもいいクルマ拘りを持ってこのクルマに乗り始めた訳ではありませんでしたが、1年乗ってみて総じて満足度は高いです。

DIY整備を再開するキッカケになった細かいトラブルもありましたが、純正パーツも社外パーツも調達に困ることなく、年式的にもギリギリDIY整備出来そうなクルマなので、いつまで乗るかは判りませんが『安心して何処にでも行けるクルマ』を目指して基本DIY整備でしばらくは楽しんでいこうと思っています。
Posted at 2023/04/09 14:08:17 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年01月14日 イイね!

マグネットクラッチ交換に使う工具

先日ebay(ギリシャ)から届いた純正マグネットクラッチを交換する時に必要なスナップリングプライヤーをどれだけ探しても見つかりません…

長らく使わずでしたが、最後に使った時にどこか置きっぱなしにしたんだと思います。

工具がないと如何にもなりませんので、必要なサイズのスナップリングプライヤーは買うとして、先ずは交換するパーツに付属していた大小2種類のスナップリングを測ってみました。



①スナップリング小
穴径 1.88mm 
軸径 28.0mm

②スナップリング大(ギザギザ)
穴径 2.96mm 
軸径 36.7mm

この2種類スナップリングなら軸用を1種類を用意すれば良いのですが、どのタイプが使い易いのか確認しづらかったのと、現在手元に何もない状況だったので先端がストレートとオフセット両方を買うことにしました。
穴用は過去に余り使った事がなかったので必要になったら考えることにします。

一昨年に買った クニペックス ウォーターポンププライヤー(8701-250)が凄く使いやすかったので、ちょっと素人には勿体ない工具ですがスナップリングプライヤーもクニペックスのプライヤーで揃えました(^^)

4911-A2
軸径Ø 19 – 60 mm
先端1,8 mm


4921-A21
軸径Ø 19 – 60 mm
先端1,8 mm

Posted at 2023/01/14 01:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「個人的には満足度の高いクルマ http://cvw.jp/b/3427900/47644095/
何シテル?   04/28 08:27
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bluetooth(ワイヤレス)接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:57:32
💖DAISO(ダイソー)💕 💕取手付き💕折り畳みコンテナ💕洗車用具収納用💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 11:28:23
プリ50 フロントドアトリムのスリキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 14:43:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて3年を経過しました。評価の高い先代モデルの後継モデルで不遇の扱いを ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation