メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.24

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

個人的には満足度の高いクルマ - Cクラス セダン

マイカー

個人的には満足度の高いクルマ

おすすめ度: 5

満足している点
テスターは無くても、DIY整備で安心して乗れるクルマ。
故に見当外れの整備となりやすく、よく言えば予防整備、悪く言えば過剰整備になる事もあるが、クルマとしての信頼性は増しているので良しとしている。
不満な点
発売から四半世紀を過ぎ、この3年間でも廃盤のため本国、国内共に在庫がなく、張達できないパーツが増えてきたため、今後車種固有のパーツの張達が心配な点。
総評
先代モデルの評価の裏でタマ数が減ってきたにも関わらず相変わらずの不人気のため、現在でも安価に取得できるのは◎

さすがに低走行車は見かけづらくなくなってきたが、機関や足廻りの部品供給は今のところ問題ないので、キチンとメンテナンスしていれば、丈夫な車体でこの先も現役として不安なく乗れそうなところは◎
デザイン
5
ワタシにとっては以前所有していた450SEとも共通した所謂ベンツ顔なのが◎
走行性能
5
V6、2.4L、自然給気、170馬力、FR駆動のスペックだか、これまで一度も不足を感じたことはない。
乗り心地
5
今のところノーマルの足廻りで乗り心地は快適。
車高も高いので縁石やスロープも気にせず普段使いでストレスはない。
積載性
4
子育ても終わり週末のまとめ買いのミッションのないワタシにはこのクルマのトランク積載量で不足を感じたことはない。
ほぼ垂直に開くトランクリッドに頭をぶつけやすいので要注意。
燃費
3
3年間で約22,000キロ走行。平均燃費6.8km/L
主に通勤、街乗りメイン、たまに高速道路走行で平均燃費6.83km/Lは最近のクルマと比べると燃費では太刀打ちできないが、排気量2.4Lと思えば許容できる範囲。
価格
5
評価の高い先代モデル(W201)とは違い、不人気車ゆえに安価に手に入れられる。
故障経験
【故障箇所 必須整備】
⚫︎ブリーザーカバーからのオイル漏れのため再シール処理、カムカバーパッキン、オイルフィラーネック、キャップ交換
⚫︎ブレーキパッド劣化のためパッド、ローター交換
⚫︎ドラッグリンクのガタのためドラッグリンク ステアリングダンパー、アイドラアームブッシュの交換
⚫︎エアコンコンプレッサー故障のためコンプレッサー、リキッドタンク、エキパン交換、ACサイクル洗浄
⚫︎リアクランクシールからのオイル漏れ修理
⚫︎デフサイドシールからのオイル漏れ
⚫︎触媒マフラーの故障のため、触媒、左中間パイプを社外品に交換
⚫︎O2センサーエラーのため交換

【予防整備】
⚫︎インテークマニホールド(バキュームホース付け根オイル漏れ)
⚫︎アイドラープーリー、テンショナー、ベルト交換
⚫︎プラグ交換
⚫︎イグニッションコイル交換
⚫︎プラグコード交換
⚫︎インジェクター交換
⚫︎クランク角センサー交換

【整備予定】
⚫︎ウォーターポンプ交換予定
⚫︎ブレーキキャリパーOH、ブレーキホース交換予定
⚫︎スプリング&ダンパー交換予定

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)