• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

涙がでそう…

涙がでそう… 5年間を共に過ごし、幾度となく驚きの性能を体感させてくれたGT−R。
最後の最後に、これまたとんでもない性能を見せてくれました!

詳しくはレポートが上がりますが、とんでもないリセールバリューです。

5年間、28、000kmを走っての”あの”価格、想像以上です。

しかし、新車で購入した初めてのクルマで、愛情をそそぎ過ぎたのか……どえりゃ〜さみしい。。。

五年間、ありがとう(≧∇≦)
涙出そうだ…>_<…

ちなみにメンテナンス費を多くの方から聞かれますが、輸入車のハイパフォーマンス系のクルマと同等です。
ブレーキ等の交換があった年などはかさみますが、ボクの場合でならすと約20万円@年といったところでしょう。(フロントリップやサイドスカート等をボディ同色に塗った工賃がかさんでます)
走り方によりますが、ブレーキやタイヤに優しく乗ってあげれば、10万@年程度に抑えることも可能かもです。

ちなみに売却時のフロントタイヤの状況がコレ♬予想以上に残ってます!
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2012/10/30 23:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

気になる車・・・(^^)1260
よっさん63さん

やってもた😭
TA90さん

ポスターで思う。
闇狩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 23:27
28000kmでRE070がこんなに残ってるって、コーナーでは全然飛ばしてないですねぇ。
2012年10月30日 23:54
よく自動車メーカー(いや、販売店か?)の人が、
「若いうちはスポーティーカーで楽しみ、家族が増えたらミニバンに、子供が一緒に乗らなくなったらまたスポーツカーに、収入が減ったら軽自動車に」
と、「当方には買取店もありますので、カーライフ全般にわたってお付き合いさせてください。」
と、言いますが、あれは車好きでないセールスマンが言うことですよね。そんな簡単に、愛車を手放せませんよ。
2012年10月31日 0:27
かっちぉえぇぇぇ~~~。。。。

流石五味さん。。。

イロイロ有りますが、純正ホイールこれですね。。。♪
2012年10月31日 9:39
おおおおおおおおおおおおっ!!!

ドナドナですか。。。それともMY13??(@@;;
2012年10月31日 12:47
・・・やっぱり、ライトウェイトスポーツに?(0 0;

軽く、低く、飛びっきりのステアリング。。。とか?
2012年10月31日 19:02
黒い3台体勢だったガレージに空きができるわけですね…
今後どんな1台が入るのか勝手に楽しみにさせていただきます。

維持費変わらないのならやはりハイパフォーマンス系では?^^
2012年10月31日 20:02
手放されたのですか…気に入っている車を手放すのは寂しいです。
サーキットをガンガン走らないのであれば、意外とお金がかからない車なのですね。
2012年10月31日 20:12
こんばんは。

次はなんでしょうか。

楽しみにしています。
今日は仕事の帰りにスパルに寄り道して、BRZの試乗車を見てきました。
昼間乗りに行こうと思います。
2012年11月1日 20:27
 あ~~寂しいですよね。
特にこういう車の場合は、日本一とか、日産の意地とか、最高性能とかっていう文字が 頭の中を駆け巡るので、ただ単に所有した車と お別れするのとチョッと違う感覚がありますよね。

 しかし 僕なんて、3年でタイヤも3セット使ったし、サーキット走ったりしたんで、本当に銭食い虫だったけど、普通に乗ってる分には それくらいの維持費なんですね。さすがは日本車。
そういう意味でも 完成度高いなぁ。

 次の車選びを楽しみにしてます。

2012年11月3日 20:17
寂しいです。日産GT-Rはまた新たに来年のモデルを発表したところだったのに・・・
次期モデルのは半端なく飛び上がりました(笑)プレミアムエディションのシートがかっこよすぎて
早くイベントで同乗試乗したいって思ってしまうくらい飛びついちゃいました!!

world of GT-R
僕はこの言葉が好きです。
2012年11月5日 10:14
GT-R 手放されましたか... 愛車との別れもツライものですね

でも想い出はいつまでも残ります

GT-Rのあのデビューは鮮烈でした ようやく出た国産初のスーパーカー !

日産にもっとデザイン力があれば...    もっと売れたでしょうね...
2012年11月17日 16:14
評論家の先生にお願いです。

クルマの評価は、せめて新車保証にある5年10万キロとか3年距離無制限とかお試ししてから評価してください。
5年間、28、000kmでは、クルマの真価が見えてこないと思うのです。
新車時の性能を、あ~でもない、こうでもない・・・では、ユーザーの使い方と隔たりがありすぎます。
誰のための評論なのか再考していただきたいです。

五味氏ならば、おわかりになるかと思いまして、失礼を承知の上で投稿させていただきました。

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation