• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士の愛車 [レクサス UX]

パーツレビュー

2023年9月6日

レクサス(純正) ロードサインアシスト[RSA] 今、何km/h? そうね、だいたいね。ちょっと、待ってて。  

評価:
5
レクサス(純正)  ロードサインアシスト[RSA] 今、何km/h? そうね、だいたいね。ちょっと、待ってて
高速道路の最高速度120km/h区間拡大の動きを歓迎しています。身近では、東北自動車道の岩槻から佐野藤岡にかけての40kmあまりの区間が120km/hとなり、渋滞緩和や流れの良さ等で、快適なドライブができる確率が上がりました。
ところで、最初、この区間を走破したときの印象は、「中途半端なことをしてくれたなあ」というものでした。ぶつ切りのような形で、120km区間を設けても、「120km/80km/120km」という具合に、運転の仕方を変えなければならず、煩雑だと思い込んでいました。
あとになって、これは、完全な誤認であったことに気づきました。ロードサインアシストがランダムで最高速度の情報を拾ってきてしまっていたようです。正確には、完全なランダムではなく、追い越し車線を走行中の自車から近いほうの120kmを読み取ってくることが多いという確率論の話です。
追い越し車線を走行中に80km/hと表示されてしまうリスクを完全抑止することは難しいと思います。実に、些少な問題です。標識の認識責任は、ドライバー自身にあり、完全に個人の感覚の問題だともいえます。
ただ、誤表示された状態で走行するのは、妙に落ち着かないものです。落下物や荒天の情報がないのに突如出現する50km/h区間と遭遇したときにも同種の違和感を覚えます。これは、上述とは真逆の状況で、「誤表示なの?」と驚いて確かめると、本当に50km/hになっていますので、速度超過に対する気遣いで疲れます。
総括すると、ロードサインアシストによって、従前よりも規制情報が豊富に把握できるようになりました。その裏返しで、運転にあらたなストレスの種のようなものも生まれています。それでも、両者をトータルで考えると、圧倒的に恩恵のほうが大きく、このハイテク機能は、今後も是非発展していって欲しいと願っています。

▼関連する過去記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3429014/car/3238318/12071309/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3429014/car/3238318/11730970/parts.aspx
  • これを確実に読みとることは難しいのではないか、と推察しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / OBD2-R1

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:97件

Audio-Labo / シルキーユニット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:48件

CEP / コムエンタープライズ / イルミデイライトキット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:224件

Fluke Forest / DRB-24A バックアップ電源

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

エーモン / プラグロック電源ソケット / 2309

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:87件

エーモン / ロッカスイッチ

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:434件

関連レビューピックアップ

レクサスUX つけて良かったパーツランキングTOP10(第1位🥇)

評価: ★★★★★

ながら洗車 流水洗車&下回り用マイクロファイバークロス 誰も触れない、負担だけ ...

評価: ★★★★★

ながら洗車 ポーチ(スポンジアプリケータの収納) NAGARAのSexy横面に ...

評価: ★★★★★

Lucullan マイクロファイバークロス だけど衣なんて、ご転勤で変わるのさ ...

評価: ★★★★★

CHEMICAL GUYS STRIPPER SUDS SHAMPOO 春で ...

評価: ★★★★★

KINTO FACTORY F SPORT専用オレンジキャリパー(フロントLE ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月6日 8:23
おはようございます。

こういった2種類の最高速度表記が有る所では、低い方に合わせてトラックを走らせている事も有るのですが。

まあまあ。空荷の時とか、気を使わない物を運んでいる時は良いのですが。
例えば今などはハイエースなのですけど。荷室にはようやくペンキが乾いたばかりで、ひとつひとつのカド同士がなるべく当たらない様に丁寧に積み込んだ2百万円分の製作品達が満載に載っています。路面の凸凹ひとつに気を遣いながら走っています。

昨晩出発して、現在銚子市にいます。
昨晩も外環道は片側車線を封鎖して道路工事をしている区間があり、そこは1車線になってしまいます。
今朝も東金有料道路はもともと1車線の有料道路なので、様々な速度帯の車が一緒に走るのは仕方がないのですけど。


走る事自体を楽しんで走っている方々。
遅刻しそうで1分を争って先を急ぐ方。
トイレを我慢しながらパーキングを目指している方(笑)
まあまあ。様々な事情を抱えながら同じ道の上を走っているのですけど。



私の様に。お届けする荷物を傷付けない様に丁寧に、路面の凸凹ひとつひとつに気を配りながら走っている。
時として、最高速度が80km/hだとしても、そこまで速度は出さない事を『走る目的』としている人も居る事を。



桃乃木さん1人に言いたい訳ではなくて。
広く皆さまに知って欲しいなと思い書かせて頂きました( . .)"
コメントへの返答
2023年9月6日 8:57
コメント有難うございました。全体としては、流れが良くなったように感じています。ジグザグで走るような異常な暴走車も減ったような気もしますが、真の評価はこれからでしょう。常に安全運転第一ですね

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15
市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:07
スノーフォームにAPCを混用させる量のロジック――Adding a little extra spice. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:48

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation