• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その32】インマニを過給車用に改造|そして仕上げ作業へ

【モンキーW190 FI TURBO|その32】インマニを過給車用に改造|そして仕上げ作業へ
今回はスロットルボディ廻りを改造します。 これが決まってしまえば、後は細かい調整しながら仕上げていくだけです。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 【モンキーW190 FI TURBO|その32】インマニを過給車用に改造|そして仕上げ作業へ
続きを読む
Posted at 2024/02/21 19:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その31】タービンを整える|溶接機があれば向きは自由!

【モンキーW190 FI TURBO|その31】タービンを整える|溶接機があれば向きは自由!
今回はタービンを改造します。 都合の良い向きに合わせて仕上げてしまいます。 向きを変えるとアクチュエータの位置が合わなくなるので、取付台座を追加溶接してちゃんと動作するように造ります。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 【モンキーW190 FI TURBO|その31】タービンを ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 19:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その30】ターボ用マフラー|一流のノウハウを盗め!

【モンキーW190 FI TURBO|その30】ターボ用マフラー|一流のノウハウを盗め!
今回はターボ用のマフラー製作です。 ロンシン125時代に造ったハイフロー用のマフラーを改造してW190エンジンに合わせます。 これで大物は終わり! あとは細かいパーツをせっせと造ればエンジン始動できそうです! アレーサーECUがどんな反応するか今から楽しみ♪ ↓YouTube動画(別ウ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 19:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その29】オイルライン|ターボの動脈を繋ぐ!

【モンキーW190 FI TURBO|その29】オイルライン|ターボの動脈を繋ぐ!
色々さがしても見つけられないバンジョー+ホースニップルのボルト。 油圧が高い出口からタービンへ分岐させたいだけなんですが、結局探すより造る方が早いという事で、ま~た旋盤作業です。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 【モンキーW190 FI TURBO|その29】オイルライン|タ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 19:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その28】サージタンク|溶接は、よう説明できん!

【モンキーW190 FI TURBO|その28】サージタンク|溶接は、よう説明できん!
サージタンクも新しく造ります。 スロボとキャブではポートの径が全然違うし、角度も何もカモすべてが違うので当然です。 ただ、単気筒のインジェクション仕様でサージタンクが必要かと言われれば??? でも有った方が配管しやすいし、もしかしたらリードバルブを追加するかもしれないので、小さなやつを造る事に ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 09:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その27】ブローオフバルブ|美味しいチーズ作り!

【モンキーW190 FI TURBO|その27】ブローオフバルブ|美味しいチーズ作り!
今回はBLITS製ブローオフバルブの取付です。 アルミパイプを加工してチーズ状にし、取付フランジを溶接します。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 【モンキーW190 FI TURBO|その27】ブローオフバルブ|美味しいチーズ作り!
続きを読む
Posted at 2024/01/21 07:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その26】インタークーラー製作|TIG溶接で造る!

【モンキーW190 FI TURBO|その26】インタークーラー製作|TIG溶接で造る!
ロンシン125時代のインタークーラーは若干の取り合いが悪くて、少しエンジンと干渉するような感じだったので、新規で製作する事にしました。 製作工程をのんびり観て頂けたらと思います。 スーパーチャージャーの様に序盤から圧縮熱が発生する訳ではないので、ツーリング中はさほど効いてないと思います。 し ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 19:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その25】クラッチカバーの加工|オイルリターンと油温センサー

【モンキーW190 FI TURBO|その25】クラッチカバーの加工|オイルリターンと油温センサー
過給器を追加すると言う作業は、ちまちま作業の連続です。 キャブターボの経験を活かし、まずはカタチになるまでがんばりやす! ロンシン125よりエンジンがデカいので、その分スペースが無くて大変! ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 【モンキーW190 FI TURBO|その25】クラ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 18:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

【モンキーW190 FI TURBO|その24】ターボ化始動!|過給機は漢のロマンです!

【モンキーW190 FI TURBO|その24】ターボ化始動!|過給機は漢のロマンです!
視聴者の皆さま新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞヘンタイ動画チャンネル「桂馬スロットル」をよろしくお願いいたします。 2024年はターボ製作からスタートです! キャブターボで学んだノウハウを活かしつつ、バケモノマシンへの道を突き進みます。 北海道の片田舎で昭和のオッサンがイタズラっ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/02 13:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

【モンキーW190 FI化|その23】428スプロケット再チャレンジ!|全開バリバリ‼

【モンキーW190 FI化|その23】428スプロケット再チャレンジ!|全開バリバリ‼
12月30日ですね。毎年の大掃除お疲れ様です。 掃除も終わって暇を持て余したら桂馬チャンネル♪ いつもよりダラダラと長めに編集しました。 もう何も観る動画がないなぁと思ったら桂馬チャンネル♪ 仕方ねぇから観てやるかと思ったら桂馬スロットル再生リスト♪ 来年も皆様にとって良き一年になるよう心から祈 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/30 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation