• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ターボモンキー ブローオフバルブの音

ターボモンキー ブローオフバルブの音
なるべく「ぷしゅ~!」って鳴るように走ってみました。 0.5k位まで加圧してスロットルを素早く戻すと同時にクラッチを長めに切ると良い音が出ます♪ 素早くシフトアップしちゃうと、ほとんど音は出ません。 BLITZの初期型BOVを改造しています。 バネは少しカットして、微調整は座金を入れてます ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 10:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月27日 イイね!

ターボモンキーの加速動画

ターボモンキーの加速動画
Insta360で撮影してみました。 過給0.2kを超えてからの加速は麻薬です。 トップギア(4速)からジワ~っとフルまで開けています。 ロンシン125エンジンは 1次減速比:4.058 スプロケットは ドライブ:16 ドリブン:25 2次減速比:1.563 トップギア4000rpmで50k ...
続きを読む
Posted at 2022/04/27 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月22日 イイね!

空燃比見ながらプチツーリング

ターボモンキー(もうゴリラ?)でちょろっと走ってみました。 後ろに小さいバッグ付けて工具を入れてあります。 でも、この工具くらいじゃターボ車で何かあった時、ダメだべな~(笑 空燃比はいたって普通な感じで、ブースト掛かってない時も12.0~13.5辺りで滑らかに走れます。 ゆっくり走って ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 10:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング(徘徊) | 日記
2022年04月21日 イイね!

FCRを更に煮詰める

最近はめっきり暖かくなってきた北海道。 桜の便りもそろそろ届くかな? で、FCRのリセッティングです。 本番の季節で調子よく走りたいので、全域を空燃比計でチェックしながら走ります。 FCRは強制開閉の2本引きです。 こうしないと必ず貼り付きが起こりますので 安全の為にも2本引き「オススメ!」で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 09:31:01 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月12日 イイね!

FCRのセッティングで解かった事

出来上がったロンシン125ターボを試走しながらキャブセッティングもやっていました。 とりあえず120kmほど走ったので過給も掛けながらの試し乗りです。 ターボ車なので、過給がプラス時とマイナス時では燃料の出方が変わるようです。 自分のはPLX製の空燃比計を付けたので、それを見ながら濃い薄いを調 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 13:04:46 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月10日 イイね!

ガスケットの秘密兵器

秘密兵器と言いうのはスプレーガスケット。 銅を吹き付ける物で、外したメタルガスケットにスプレーすると、銅ガスケットになってしまうと言う優れもの。 初めて使ったんだけど、30分経ってもまだ粘り気が少し有り、位置決めなんかにはもってこいだと思う。 さらっと1回塗りしたのがこれ。 1回で充分だと思 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 06:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月09日 イイね!

モンキーターボ復活!

シリンダーヘッドが付きました。 タペットキャップからブローバイを抜いてやろうと思いましたがスペースが無く、今回は見送りました。 いつか付けよう♪ こいつが今回作った特殊ナット。 M6の高ナットを加工しています。 一方はM6のまま5山残しで、もう一方からは6mmで下穴し、M7x1.0Pでタップ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 08:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月08日 イイね!

ヘッドガスケットが届いた

メタルのヘッドガスケットが届きました。 これね↓ キタコ(KITACO) ボアアップキット(パッキンセット-A/117/124cc用) モンキー(MONKEY)等 960-1015117 ロンシン125エンジンはスタッドボルトのピッチがワイドなんだそうです。 当然HONDA純正のピッチに合わせて ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 10:42:52 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月07日 イイね!

買ってはいけないエンジンマウントボルト

パーツレビューより、こっちの方が馴れてるので書いてみたいと思います。 モンキーをカスタムされている方、全国に沢山いらっしゃると思います。 プロ級の方から初心者の方まで、はたまたこれから始めると言う方。 少しでも廃課金しないようとの願いで、批判覚悟のレビューをしたいと思います。 今回は命を預けるボ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってはいけないパーツ | 日記
2022年04月07日 イイね!

FCRキャブセッティング

エンジンブローする前のセッティングです。 メタルガスケットになったら0.3mm高圧縮化するので、またやり直しでしょう。 でもそんなに大幅には狂わないと思います。 そもそも低圧縮のエンジンなので。 MJ:#105 SJ:#38 ASJ:#100 JN:GTU(上から4段目) AS:0.75(3 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 09:19:46 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920 21 2223
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation