• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

[第5回]4miniターボの造り方【FCRキャブをターボ用に改造】解説動画シリーズ

[第5回]4miniターボの造り方【FCRキャブをターボ用に改造】解説動画シリーズ
今回はキャブレターをターボ用に改造する動画です。 インジェクションではなく、キャブレターでターボ車を実現させるための、ちょいマニアックなお話です。 インジェクション、高いッス(汗 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) [第5回]4miniターボの造り方【FCRキャブをターボ用に改造】
続きを読む
Posted at 2022/08/04 10:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月26日 イイね!

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】完結編

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】完結編
中華エンジンLoncin(ロンシン)125にLifan150のハイカムとSP武川製の5速クロスミッションを組む動画です。 前回動画で問題になったジャダー現象の原因を探ります。 クラッチの動作原理を解説したイラスト動画も有ります。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) [第4回]4m ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 06:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

[第4回]4miniターボの造り方【サージタンクはとても大事】解説動画シリーズ

[第4回]4miniターボの造り方【サージタンクはとても大事】解説動画シリーズ
今回はサージタンクに付いて解説します。 見た目と機能の両立を目指しました。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) [第4回]4miniターボの造り方【サージタンクはとても大事】
続きを読む
Posted at 2022/07/23 06:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月19日 イイね!

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】後編1

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】後編1
中華エンジンLoncin(ロンシン)125にLifan150のハイカムとSP武川製の5速クロスミッションを組む動画です。 ターボモンキーの造り直し計画で、排気圧をもう少し上げたくてハイカム、そしてもう少しツーリングを楽にしたくて5速ミッションを組み込むと言う内容です。 ↓YouTube動画( ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 06:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日 イイね!

[第3回]4miniターボの造り方【ブローオフバルブの仕組み】解説動画シリーズ

[第3回]4miniターボの造り方【ブローオフバルブの仕組み】解説動画シリーズ
今回はブローオフバルブに付いて解説します。 ガレージに眠っていた懐かしいブローオフバルブを再生利用しています。 初心者向けの解説も入っています。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) [第3回]4miniターボの造り方【ブローオフバルブの仕組み】
続きを読む
Posted at 2022/07/23 05:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】中編

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】中編
中華エンジンLoncin(ロンシン)125にSP武川製の5速クロスミッションを組む動画です。 値段がエンジン本体の2倍以上するミッションを組付けると言う、ちょっとイカれたカスタムですが、どなたかの参考になればと制作しました。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) ターボモンキー【 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 05:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年07月11日 イイね!

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】前編

ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】前編
Lifan150の純正カムシャフトをLoncin125に移植ハイカム化する動画です。 リーズナブルなカスタムですが、注意点がいくつかありました。 詳しくは動画でご確認ください。 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) ターボモンキー【Loncin125ハイスペック化】前編
続きを読む
Posted at 2022/07/14 08:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

自分でやる DIY 楽しい?タイヤ交換

自分でやる DIY 楽しい?タイヤ交換
我が家の軽自動車「ラパン」のタイヤを交換する動画です。 自分でやりたい方の参考になればと思い制作しました。 この日、暑かったッス!外気温29℃で蒸し蒸し。ガレージ暑い! 道産子殺し(笑 ↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます) 自分でやる DIY 楽しい?タイヤ交換
続きを読む
Posted at 2022/07/14 08:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

[第2回]4miniターボの造り方【小型インタークーラー制作】

[第2回]4miniターボの造り方【小型インタークーラー制作】
インタークーラーを取り付ける事により、2次側の過給圧は下がってしまいます。 それはタービンから吐き出す空気を冷やす事で、それ以降の体積が収縮してしまうからです。 過給圧はエンジン直前のインマニから取り出したホースで測定しますので、言い換えれば効率よくタービンを回せなければ、目標の過給圧まで達しない ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 08:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

ロンシン125ccをハイカム化したい方は必見!

ロンシン125ccをハイカム化したい方は必見!
2022年7月の時点で、ミニモトパッケージ6626のLifan150のリペアカムシャフトを買うと、ジョボいカムが送られてきます。注意です! 人気ブロガー南信州のりもの倶楽部さんのブログで紹介されている記事を読んで、このカスタムを試みる方もおられるかと思います。 改造内容自体は非常に優れたありがたい ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 08:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125 | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 45 678 9
10 111213 1415 16
1718 192021 2223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation