• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2021年01月13日 イイね!

腰上の組付け

ガスケット類は全部取り寄せてあったので、クラッチは後回しにして腰上を組んじゃいます。
alt

alt

何度もやっているので、大して問題もなく進みますぅぅう?

alt

「あれ?上死点の位置はどこで見るの?」
モンキーはクランクケースに欠き込みが有り、そこにTマークを合わせて上死点を出します。
でもこのマグナ用クランクケースに欠き込みは有りません。
あ!そうか♪
普通の単気筒エンジンと同じなんだな、と言う訳でフライホイールカバーを仮付けし、カバー上面の覗き穴からTマークを探し、ラインにピッタリ合わせてカムタイミングをセットするとOK♪
そしてクランキングして確認。大丈夫そうです♪

ついでにキックペダルを付けて作動確認。上手く行ってます♪
更にセルモーターを作動確認。デコンプ付きのカムシャフトなので、サクサク回ります♪
これでキックとセルが併用のエンジンとなりました。
もしバッテリーが弱くて始動できなくてもキックが有るので安心です♪
いや、軽量バイクだから押し掛けでもいいのか(笑
Posted at 2022/03/07 03:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグモン | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10 11 12 131415 16
1718 1920212223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation