• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

モンキー Z50J

モンキー Z50Jこいつが我が家に嫁いだのは10年前。
まだログハウス建築中の事でした。
後ろに棟に使う丸太がまだ積んでありますね、懐かしい・・・





様々にスープアップしてきたモンキーも、ついにターボ車になりました。


そして今日、エンジンに火を入れて過給圧が掛かるかのチェックを行いました。
もちろん雪道は走行できないので空ぶかしでのテストです。
結果は、皆さまの期待を大きく裏切る事になりました。
5000rpm辺りから0.1kへ
その後8000prmで過給圧0.6kまで上がります。
怖いのでこれ以上は上げていません。
エンジンは圧縮比10:1らしいです。ほんとかな?
見た感じもっとありそう(11:1位)な感じだったけどね。
空ぶかしなので、実走行すると1.0kをゆうに超えて行きそうな勢いです。非常にアブナイです!
ネットで情報を収集しつつ、自論も交えて制作しましたが、ここまで過給圧が上がるとは思いもしませんでした。
もちろんキャブのセッティングは未だ滅茶苦茶ですが、過給が掛かった時のエンジン音はヤバいですよ。
これはラジエーター積んでタービン冷却しないとマジでヤバいかも。

てか、ラジエーターなんてどこに付けるんだ?
もう場所がないじゃあ~りませんか(笑
Posted at 2022/03/26 09:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ化計画2 | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 345
678 9 101112
1314 15161718 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation