• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

タービンのオイル供給量

このタービンの必要オイル量ってどんなもん?
良くわからんけどHKSのWebサイトに書いてあった。
必ずオリフィスでオイル量を調整して下さいと。
その穴の大きさ範囲は 0.6~1.5mmなんですと。
ツう事は今ついてる自作バンジョーボルト1.5mm仕様は最大値?
と言う訳で1.0mm以下のオリフィスにしたいわけですが、そんな細いドリルハイス持ってねぇし、有ったとしてもすぐ折れるワナ。
んで考えた・・・
キャブのメインジェット使えねぇか?ぴき~ん☆
KEIHINのジェットは番手が穴寸法なので#80なら0.8mmで#150なら1.5mmと言うワケで、作りました。

赤矢印が自作のバンジョーボルト。
M8x1.25Pのバンジョーってなかなか売ってない。
んで自作だワナ。
このラインにオリフィス付けたいんだが、専用のパーツはビックらするほど高額!


低所得者は自作です!
旋盤もないので目検討で逝きます!
KEIHINの丸大はM5x0.75Pだそうです?
0.75?ほんとかな?0.8でもちゃんと回ります。
丸大ったってハムやハンバーグじゃないよ。
(突っ込まれる前に)


じゃじゃ~ん!
構造いたってシンプル♪
#75のジェットで組み上がったら試してみます。


ジェットはいっぱい余ってるので、微妙なオイル量を調整する事が出来るようになりましたとさ。
めでたしめでたし♪

次はメタルガスケットを造ります。
Posted at 2022/03/26 09:40:37 | コメント(0) | ターボ化計画2 | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 345
678 9 101112
1314 15161718 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation