• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

ガスケット制作

過給でブローしたエンジン。
ただガスケットが抜けただけで済みました。
ツう訳で、今回はヘッドガスケットをメタルにします。
以前のLIFAN150では銅板でワンオフし、圧縮比も下げてみましたが、今回はキタコのモンキー用124ccボアアップキットのガスケットを注文しました。
手持ちの武川製138ccのメタルガスケットの厚みを測ってみると、0.3mm厚でした。
恐らくキタコも同じような厚みでしょう。
このまま組んでしまうと高圧縮になってしまいます。
そこで

まずは純正を測ります。
使用済みロンシン純正の
ヘッドガスケットの厚みはノギスで1.1mm。
ベースガスケットの厚みはノギスで0.5mm。
全部で1.6mm。

手持ちに1mm厚のベースに使えるガスケット制作シートが有ります。
キタコ(KITACO) ノンアスガスケットシート
こいつを切ってベースガスケットを造ります。

1mmも有ると硬いんだよな~(汗
2回以上切らないとならんし、休憩入れないと手がだるくなるわ。

するとシリンダーが純正より0.5mmヘッド側へ。
ヘッドガスケットは0.3mmなので全部で1.3mm。
つまり0.3mm面研したのと同じになります。
では宛がってみます。


お!えんんでないかい♪


この後ヘッドガスケット無しで仮組までして、クランキングしてみました。
バルブヒットしなかったので、0.3mmガスケット逝けそうです!
ツう訳でメタルガスケットの到着を待ちたいと思います。
Posted at 2022/04/07 08:53:49 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年04月06日 イイね!

ブローしたエンジンの中身

エンジン降ろしました。

走行距離たったの28kmでしたwww

ハーネスほぐすのが面倒なので、ジェネカバーは外してぶら~ん。


タービンもタイダウンで宙吊り。

冷却水抜くの面倒なんだよね~

ヘッド抜いてみると・・・
じゃじゃ~ん!

すげぇ!
こんなに溶かしてしまうんだね、過給機ってのはよぉ。
そもそもグラファイト系のヘッドガスケット使ってる時点でダメだよね。
解ってたさ、解っちゃいたけど、たいして過給も掛からんだろう位に思ってたからさ、どんなもんかな?と思いつつ、まずはこのまま組んでしまったさね。
これも経験さ!理解していくぅ♪

燃焼室はと言うと

無事です。
抜けた方向にグラファイトが少しこびり付いてるくらい。
簡単に取れます。

ピストン上死点

デトネーション棚落ち無し
バルブがっちんこ無し
カムがローリフトだからサージングもしないだろうね。

シリンダー壁

特に異常なし
焼け色はファーストリングまで。
ちゃんとピストンリングが効いてます。

良かった、これ位で済んで(^^)
次は対策です。
Posted at 2022/04/07 08:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920 21 2223
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation