• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

買ってはいけないエンジンマウントボルト

パーツレビューより、こっちの方が馴れてるので書いてみたいと思います。
モンキーをカスタムされている方、全国に沢山いらっしゃると思います。
プロ級の方から初心者の方まで、はたまたこれから始めると言う方。
少しでも廃課金しないようとの願いで、批判覚悟のレビューをしたいと思います。

今回は命を預けるボルト、エンジンマウントボルトです。
破断した写真です。


もちろん規定トルクで締めましたよ。
締まるんです、しかし、緩まないんです。
タップが悪いのと強度4.8は多分嘘です。
少し強めに緩めたらあっさりねじ切れました。
もう一方は規定トルクに達する前に切れました(笑

こちらが販売元です。
スチール製フレーム用エンジンボルトセットクロームメッキ用NO2182

これはマジで買ってはいけません。
振動でせん断する可能性があります。
単気筒のボアアップエンジンはパワーが上がる毎に振動が増していきます。

また何か気づいたらこのカテゴリーで記事を書きたいと思います。
Posted at 2022/04/07 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってはいけないパーツ | 日記
2022年04月07日 イイね!

FCRキャブセッティング

エンジンブローする前のセッティングです。
メタルガスケットになったら0.3mm高圧縮化するので、またやり直しでしょう。
でもそんなに大幅には狂わないと思います。
そもそも低圧縮のエンジンなので。



MJ:#105
SJ:#38
ASJ:#100
JN:GTU(上から4段目)
AS:0.75(3/4戻し)
PJ:1.25(1と1/4戻し)
加速ポンプは1.2mmギャップ

全体的にすこ~し薄いです。
このターボ車としては12.5~13.0位が調度良い感じに思えます。
上記の設定だと13.2~14.3位を示します。
この辺りだとエンジン~タービン間のエキパイが真っ赤になる事が有りました。
濃くして温度を少し下げないとね。

と言う訳で次回は
MJ:#108
SJ:#40
ASJ:#90
JN:GTT(上から4段目)
AS:0.75(3/4戻し)
PJ:1.25(1と1/4戻し)

で逝きたいと思います。

このエンジン、ブースト掛かる前の非力感はんぱない(笑
武川の高圧縮エンジンに慣れ過ぎたか?
NAで乗ってないから解らんけど、124ccも有ってこんなもんなの?
FCR付けてこんなモンならVM22とか24付けてる方、信号待ちのスタートで後ろの車に煽られませんか?
ちなみに排気音はと言うと、すご~く静かです。
中間にタービンが有るのでサイレンサーとダブル消音効果です♪
うるさいモンキーにしたくない方、ターボ「おすすめです!」www
武川は爆音です!「おすすめできません」あはは
Posted at 2022/04/07 09:19:46 | コメント(0) | LONCIN125ターボ | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920 21 2223
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation