• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

ターボモンキー 急な登り坂【千望峠】をブースト掛けて125ccが爆登坂!

ターボモンキー 急な登り坂【千望峠】をブースト掛けて125ccが爆登坂!上富良野~美瑛方面へ走る道道581号線の千望峠を過給掛けて登る動画です。
耐久テストもかねて短いツーリングしてみました。
北海道は良い時期を迎えましたよ。
今年もたくさんバイクが来道するんでしょうね~
どうぞ 事故なき 怪我なき 違反なきで♪


Posted at 2022/05/27 14:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LONCIN125ターボ | 日記
2022年05月04日 イイね!

LIFAN150 クランクシャフト交換

冬に造ったLIFAN150のターボ。

一度もアスファルトに出ることなく、原付2種登録にする為ロンシン125で作り直しました。

今の現状で小型2輪ターボ車としては満足のいく仕上がりになっていますが、いい意味で「平和」、悪い意味で「スリリングではない」。
もちろんロンシン125のエンジンをもう少し追い込むと、もっと楽しくなるのでしょうが、せっかく作った150ターボですから載せてみたくなりました。
で、どうせなら5速にしてしまおうと言う訳で、ちまちまエンジンをバラシておりました。

今回はクランクシャフトを新調しました。
原因はまだ判らないのですが、フライホイールとの接合部分が錆び?でヤレちゃって、このままじゃセンター出ないと判断し、新品を買いました。

こいつのベアリングを打ち換えたいと思います。
LIFAN社製150CCエンジン用クランクシャフトASSY

こんな工具を使います。


外れました。

写真奥にNTN製のベアリングの箱が見えます。
型は6205番です。

ベアリングを入れる時はまず
・クランクシャフトを冷凍庫でキンキンに冷やしておく。
・ベアリングをヒートガンで暖める。
これですんなり入ります。

タイミングギアを入れる時は
・熱いベアリングでシャフトが温まってしまうので、もう一度冷凍庫へ。
・ベアリングの時よりしつこく加熱します。

外す前のギア位置です。
ウッドラフキーの中心がギアの谷に来るようにセットします。

3つ入れ終わってVブロックとダイヤルゲージで振れを測ってみました。
結果は0.02mm、素晴らしい!
で、新品のクランクシャフトは錆びていました(笑

中華イェ~イ♪
細かい事は気にしない~♪
Posted at 2022/05/14 08:02:43 | コメント(0) | LIFAN150ターボ | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ Monkeyに乗っています。 最近は過給機の沼にハマり気味です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation