• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

★ハイフロータービン化【vol.2】 買ったはいいけど不安しかない!

★ハイフロータービン化【vol.2】 買ったはいいけど不安しかない!現在使っているVZ54型のタービンとほぼ同形のハイフロータービンを買いました。
インペラは給気も排気も大きく、ロンシン125ccでブースト掛かるほど回せるのか?
意外な結果に不安しかない。





↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
★ハイフロータービン化【vol.2】 買ったはいいけど不安しかない!



Posted at 2022/09/27 08:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

★ハイフロータービン化【vol.1】 買ったはいいけど上手くいくかな?

★ハイフロータービン化【vol.1】 買ったはいいけど上手くいくかな?現在使っているVZ54型のタービンとほぼ同形のハイフロータービンを買いました。
インペラは給気も排気も大きく、ロンシン125ccでブースト掛かるほど回せるのか?
それはやってみないとワカリマセン。





↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
★ハイフロータービン化【vol.1】 買ったはいいけど上手くいくかな?




Posted at 2022/09/17 09:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月08日 イイね!

ターボモンキーで海へ行く!【壊れないで海まで行ける?耐久ツーリング動画】

ターボモンキーで海へ行く!【壊れないで海まで行ける?耐久ツーリング動画】計器類を映しながらターボモンキーで海まで走るツーリング動画です。
気温は30℃を超える真夏日。
各液体温度と排気温度を観察しながら、青空の下のんびり走ります。





↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
ターボモンキーで海へ行く!【壊れないで海まで行ける?耐久ツーリング動画】





Posted at 2022/09/10 08:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

排気温度計で燃調をつめる!【ターボモンキー】

排気温度計で燃調をつめる!【ターボモンキー】今回はターボモンキーに排気温度計を付けてタービンの状態を確認しながら少~し燃調してみる動画です。
空燃比計のO2センサーが直ぐイカレるので場所を変更し、行く行くは排気温度のみで空燃比はセンサーを外して仕舞っておこうかと言う目論見です。



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
排気温度計で燃調をつめる!【ターボモンキー】
Posted at 2022/09/03 08:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4567 8910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ Monkeyに乗っています。 最近は過給機の沼にハマり気味です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation