• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

【モンキーW190 FI化|その23】428スプロケット再チャレンジ!|全開バリバリ‼

【モンキーW190 FI化|その23】428スプロケット再チャレンジ!|全開バリバリ‼12月30日ですね。毎年の大掃除お疲れ様です。
掃除も終わって暇を持て余したら桂馬チャンネル♪
いつもよりダラダラと長めに編集しました。
もう何も観る動画がないなぁと思ったら桂馬チャンネル♪

仕方ねぇから観てやるかと思ったら桂馬スロットル再生リスト♪
来年も皆様にとって良き一年になるよう心から祈願いたします。
このチャンネルは年齢層50代前後が多いです。
おせちの食べ過ぎ、酒の飲みすぎ、餅をのどに詰まらせるなど、お互い注意いたしましょう!



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|その23】428スプロケット再チャレンジ!|全開バリバリ‼




Posted at 2023/12/30 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月27日 イイね!

【モンキーW190 FI化|その22】ECUセッティング|アラ還でもできる!燃調バッチリ文句なし!

【モンキーW190 FI化|その22】ECUセッティング|アラ還でもできる!燃調バッチリ文句なし!台湾では実績のあるメーカーaRacerの一番安価なフルコンECUを使って、中華エンジンZonshen W190をインジェクション仕様にしました。
セッティングに悩むのかと思いきや、あっという間に魔法の様に燃調ビッタンコ!


目標の空燃比を13:1前後にセットしておけば、キレイにセッティングしてくれる驚異のECUですが、操作はとても簡単♪
これさえあれば何かバイクの仕様が変わっても、またすぐにセッティングが出ます。



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|その22】ECUセッティング|アラ還でもできる!燃調バッチリ文句なし!




Posted at 2023/12/27 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

【モンキーW190 FI化|X'mas♪】全編走行動画です!|扱いやすいエンジンになりました。

【モンキーW190 FI化|X'mas♪】全編走行動画です!|扱いやすいエンジンになりました。北海道は富良野の清水山から上富良野の千望峠に向かいます。
慣らし運転中に撮影した動画を編集しました。
FI化の乗り味ってどうなの?ギクシャクしないの?ドン突きひどい?
スロットル敏感過ぎて扱いずらい?

aRacerはレース用ECUだからツーリングに不向き?
全て「いいえ」です。
むしろキャブより何も考えなくてもキレイに走ります。
つまり走りに集中できるのです。
どんなに寒くてもセルで一発始動!チョークなんてありません。全て自動です。
ツーリング仕様にするなら目標空燃比は初期値のままオートチューニング。
全閉で燃料をゼロにする「Dec.Fuel Cut」をOFFにするだけ。
開け始めが滑らかになりますが、エンジンブレーキも滑らかになります。
リチウムバッテリーと三相オルタネーターは必須だと思います。
インジェクターは240ccを付けていますが、もっと小さくても大丈夫だと思います。
燃圧は今のところ1.5kgfで充分足りてます(純正は3.0kgf位)
しかし燃圧は高い方が燃焼効率が良くなります。
霧吹きをゆっくり引くより素早く引く方が霧状の粒子が細かくなるのと同じです。
良い感じに充電できるようになったので、もう少し燃圧を上げてみようと思います。



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|X'mas♪】全編走行動画です!|扱いやすいエンジンになりました。




Posted at 2023/12/24 21:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

【モンキーW190 FI化|その21】5速のギア表示|ポジションセンサーなんで売ってないの?

【モンキーW190 FI化|その21】5速のギア表示|ポジションセンサーなんで売ってないの?今回は5速ミッションのギアインジケーターを造る動画です。
中華190のエンジンにはニュートラルだけ検出するセンサーが付いています。



ランプが点く仕組みは、ニュートラルランプの片方にDC12Vプラスを掛けて置き、マイナスをシフトドラムの金具でエンジンアースすると点くと言う仕組み。
つまりシフトドラム金具はギアチェンジの度にグルグル角度を変えて回っており、その位置に接点を造ってやればギア表示できると言う事です。
7セグ表示側もニュートラルランプと同じ仕組みで、DC12Vプラスをあらかじめ掛けて置き、出ている線を各々アースしてやる事で0~5まで表示してくれます。
のほほ~んツーリングで幻の6速に入れようとしたりしませんか?
有ると便利なギアポジ表示♪
車速とrpmから演算するタイプのは高価すぎて買えま千円!


↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|その21】5速のギア表示|ポジションセンサーなんで売ってないの?




Posted at 2023/12/23 19:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

【モンキーW190 FI化|その20】ギブミー電気!|難題も楽しいド変態改造動画♪

【モンキーW190 FI化|その20】ギブミー電気!|難題も楽しいド変態改造動画♪シグナスXのノーマルフラホとステーターコイルを使えば、理論上電力は足りるはずです。
単純な話ですよね。でも移植するのは単純じゃなかった・・・




↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|その20】ギブミー電気!|難題も楽しいド変態改造動画♪



Posted at 2023/12/16 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ Monkeyに乗っています。 最近は過給機の沼にハマり気味です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation