
北海道は富良野の清水山から上富良野の千望峠に向かいます。
慣らし運転中に撮影した動画を編集しました。
FI化の乗り味ってどうなの?ギクシャクしないの?ドン突きひどい?
スロットル敏感過ぎて扱いずらい?
aRacerはレース用ECUだからツーリングに不向き?
全て「いいえ」です。
むしろキャブより何も考えなくてもキレイに走ります。
つまり走りに集中できるのです。
どんなに寒くてもセルで一発始動!チョークなんてありません。全て自動です。
ツーリング仕様にするなら目標空燃比は初期値のままオートチューニング。
全閉で燃料をゼロにする「Dec.Fuel Cut」をOFFにするだけ。
開け始めが滑らかになりますが、エンジンブレーキも滑らかになります。
リチウムバッテリーと三相オルタネーターは必須だと思います。
インジェクターは240ccを付けていますが、もっと小さくても大丈夫だと思います。
燃圧は今のところ1.5kgfで充分足りてます(純正は3.0kgf位)
しかし燃圧は高い方が燃焼効率が良くなります。
霧吹きをゆっくり引くより素早く引く方が霧状の粒子が細かくなるのと同じです。
良い感じに充電できるようになったので、もう少し燃圧を上げてみようと思います。
↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
【モンキーW190 FI化|X'mas♪】全編走行動画です!|扱いやすいエンジンになりました。
Posted at 2023/12/24 21:11:21 | |
トラックバック(0) | 日記