• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂馬スロットルのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

モンキー用ターボキット【その3】|リザーブコックは要らない!便利な警告灯

モンキー用ターボキット【その3】|リザーブコックは要らない!便利な警告灯FCRキャブセッティングは上手く走ってた時と同じに組み替えます。
でも1発で上手く行く事はまず無いので、あくまで目安です。
そしてキャブターボは燃料ポンプが必須ですのでリザーブコック式と言う訳には行きません。
その訳は、例えばリザーブになるまで走ったとします。
その時はガス欠状態になりますから、燃料ポンプにエアーが噛んでしまいます。
ツーリング先でエア噛みするとカナリ厄介です。
給油してもキャブにガソリンが届かなくなったりします。
そこで燃料警告灯が必要になってきますので、今回はFIモンキー用のを付けてみます。
ヘッドライトに黄色の警告灯を増やして点灯時の残量も測ってみたいと思います。



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
モンキー用ターボキット【その3】|リザーブコックは要らない!便利な警告灯



Posted at 2024/07/27 19:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

モンキー用ターボキット【その2】

モンキー用ターボキット【その2】消音目的と言う不純な動機で始まったターボ化計画。
ブーストも低めにしてNAにちょいスパイス的な感じを目指します。
でも上手く走らなかったり壊れちゃったりはイヤ!
と言う訳で、やっぱりちゃんと造らないとね♪



↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
モンキー用ターボキット【その2】




Posted at 2024/07/20 19:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

モンキー用ターボキット【その1】

モンキー用ターボキット【その1】ATエンジンが壊れちゃったのでロンシン125を積み、静かな余生を送るはずだった、
チェック柄シートと赤白の可愛い車体。
しかし中華安物マフラーの性能が悪く、排気音が超爆音で困っていました。
静音で高性能なマフラーは高価・・・
パワーが上がれば音量も上がる。
ボアアップしたり圧縮比を上げても音量は上がる一方。
でも確実に静音になりつつパワーもそこそこ上がる方法が有ります。
そうです!ターボ車にすればよいのです!
キャブターボ時代に使っていたキットがゴッソリ残っています。
これだけパーツが有ればほぼポン付?と最初は高を括っておりました。


↓YouTube動画(別ウィンドウが開きます)
モンキー用ターボキット【その1】



Posted at 2024/07/13 19:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ Monkeyに乗っています。 最近は過給機の沼にハマり気味です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation