• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金剛夜叉明王の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年7月15日

オートライトをコントロールする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ハスラーオーナーの皆さん

昼間でもオートライトが
作動して、煩わしく思った事は
ありませんか?

以前、パーツレビューで
紹介しましたが、整備手帳の方が
分かりやすいので再投稿します。
2

いつもの通勤道路…

この木陰で、100%
オートライトが作動します。

対向車にはヘッドライトが
後続車には赤いリヤポジションが…

「ブレーキ踏んでませんよ…」と
心のつぶやき…

メーターとナビ画面も暗くなる。

法令義務化で、点灯照度が
決まっているとはいえ
何とかしたいのです…
3

そんな訳で
どこのカーショップにもある
LEDライト(ホワイト)を使って
オートライトを
コントロールしてみた。

シガー電源
オン/オフ スイッチ付き
フレキシブルアーム
¥1000位
4

延長シガーソケット

これをダッシュボードまで
延ばして、ライトを点けます。
¥700位
5

シガーソケットを
他に使用してる場合は
増設二股シガーソケット
¥600位
6

これらを連結して
ダッシュボード助手席側の
センサーを照らせば
オートライトをコントロール
出来ます。

フロントガラスへの
映り込みも問題なし

7

ライトを点けたい時は
ライトスイッチで点きます。

オートライトにしたい時は
LEDライトのスイッチを
オフにすれば作動します。
8

エンジンスタートで
LEDライト点灯

昼間、オートライトが
作動する事が無くなって
いい感じ👍️

ダッシュボードの見栄えは
悪くなりますが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプカバーのライトスモーク化

難易度:

フォグランプレンズ内の曇り対策

難易度:

フォグランプガード作成、取り付け

難易度:

アイブロー(ピョピョバイザー)をつけてみよう♪

難易度:

ヘッドライトカバーの再装着をした👅

難易度:

ハスラーにヘッドライトカバーを装着した👅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 15:56
はじめまして。私も通勤時、長いアンダーパスでの壁や橋が掛かっていて、パッシング状態になるので困ってました。センサー感度調整とかやってもダメでしたが、センサーを照らしてしまえば良いんですよね!凄いヒントを頂きました!ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年10月16日 16:18
はじめまして
こんにちは

コメント
ありがとうございます。

投稿がお役に立ち
良かったです。

先代ハスラーは
オートライトの点灯
タイミングが逆に遅く
センサーを塞さぎ
早めに点灯させるという
投稿がありました。

それを見て
逆転の発想で
照らしてみたら
👍️でした。

只、ダッシュボードの
見たみ目が悪くなりますが…

手元スイッチを
割り込ませると
なお👍️です!


プロフィール

「どうするダイハツ!

何してるダイハツ!

大丈夫か?ダイハツ!

全車出荷停止って…

どうするダイハツ!」
何シテル?   12/20 22:02
金剛夜叉明王です。 ハスラーXターボ2WD デニムブルーが愛車です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:36:28
RUIYA ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:02:54
ホイールスポークのワンポイント再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:23:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
愛車は、Xターボ2WD デニムブルー 2020年2月に契約 コロナ禍の影響もあり 7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation