• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-660の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

トラストオイルクーラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジャッキアップしてウマを掛けます
2
アンダーカバーを外します
3
トラストのオイルクーラーキットスタンダード12段を使います。
4
ステーを仮組みしておきます
5
青丸のボルト緩めます
赤丸ボルト外します
全て14mm
6
仮組みしたオイルクーラーを車体に取付けます。
7
ステーを調整して穴位置を合わせます
8
穴位置が全て出たらステーの角度をマーキングします。一度車体から外してステー固定ボルトをを本締めします
9
フィッティングアタッチメントにエンジンオイルを塗ったOリングを取付けます。
10
Oリングのはみ出しが、無いように締め込んで完成
11
取説にも表記無くて1度組みかけましたが、センターブロックの側面の六角ボルトが仮組になっていてオイルが漏れてしまいますので、必ずシールテープか液体ガスケットでシールしてから締め込んでください。
12
オイルフィルターを外して、その後にセンターブロックを取付けます。
14
センターブロックのセンターナットを27mmのソケットで締めます。
15
センターブロックの上にオイルブロックを取付けます。こちらも27mmのソケットでセンターナットを締め込みます。
16
車体にステーの固定が終わったオイルクーラーを取付けます。
17
オイルホースとフィッティングを結合します。
18
オイルホースとフィッティングを結合します
やりにくいですが、フィッティングの再使用が出来ないと書かれていますので、角度を出すために車体に載せてからの締付けとなります。狭い!!
19
オイルブロックとも結合します。
20
オイルホースにはしっかり耐熱材が巻かれていましたが、エキマニに近いため念のためさらにサーモバンテージを施工します。
21
適度な長さに切断して、水に晒します
22
サーモバンテージをオイルホースに巻いて両端をバンドで固定します。
23
アンダーカバーを戻してアイドリングでリークチェックしたら完成です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターってこんなに動くの?

難易度:

ラジエーターってこんなに動くの?その後

難易度:

HPI 前置きオイルクーラー

難易度: ★★

トップフューエル 大容量水冷式オイルクーラー取付

難易度: ★★

インレッドパイプにヒートシンク

難易度:

クーラント全量交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 コンプレッション測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/3435798/car/3251383/7275781/note.aspx
何シテル?   03/22 23:36
CX-8 6AT、S660 6MT、ハスラー 5MT に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトっておしゃれなカラー仕様に変えられるの知ってた? ディーラーオプションでは絶対にできない内装カスタム教えます【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:24:46
【静音化】ボンネットのデッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 20:36:38
【内装外し】オーバーヘッドコンソール外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 19:52:57

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
25Sブラックトーンエディション ポリメタルグレーメタリック マツダのガソリンエンジン思 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 GT100R 現車セッティングで 114ps仕様です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
5MTのハスラーに乗っています
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
家族の下駄号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation