• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

空気圧の暫定調整を実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4輪計測してみたら、いつもの日産ディーラー設定値の260~270kPaで設定されていたので、最も低い260に合わせて全てを減圧。

いつもはエーモンゲージで250にセットすると車両搭載の空気圧センサー読みで、初期値が240になるので250とも考えたのですが、最近涼しいしゲージの分解修理をしたので様子する為にいつもより10高めに設定。
これなら後で高いと感じても抜くだけなので簡単です。

もし、低かったら夜間はガソリンスタンド、昼間なら先日購入した車載用のコンプレッサーで加圧予定。
取り急ぎ、本日の空気圧関連はここまで!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

純正16インチから社外17インチへ

難易度:

タイヤ交換(2024.04.30)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★★

夏タイヤ新調。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 17:45
こんにちは。

分解・際組み付け、お疲れ様でした。
細かい仕事ですね😳。
精度が上がったので、安心して測定できますね😁。

最近は気温も少し下がったのか、
自分のも0.1~0.2kg程、下がっていたので、
昨日4輪とも2.8kgまで入れておきました。

ただしコンプレッサーのゲージ読みなので、
明日車のメーター表示をチェックしてみて、
様子を見てみようと思っています😄。
コメントへの返答
2023年9月24日 18:07
こんばんは。

安いものですが、気に入っていたのでなんとかしたくて分解してみたら、結構あっさり治ってしまいました(^^;

どうも愛着がある機器を何もせずに諦めて廃棄するというのをしたくないんですよね( ^ω^)・・・。

トルクレンチなんかも同じですが、計測器具として使用するものはそもそもノーメンテではいられないという事を今時の人は知らない方も多く、きっと廃棄してしまっているんだろうなぁと思うと残念です。
今回の修理記事に辿り着いて治った!という方が増えたら嬉しいです。

空気圧は皆さん好みもあるのでまちまちですが、変摩耗しない所を探すのも時間は掛かりますがちょっとした面白さですよね(^^

私は車が走り出して最初に4輪表示が出そろった時点で240になるように調整しています(^^/

厳密な事言いだしたらキリがないですが、うちの車庫は午後に助手席側が日に照らされるので午後に計測したら時刻によっては左が高く出ると思います。。。
これも日々確認していると気が付いたりして面白いです。
なので、走り出して温まると4輪揃います(^^;;;

プロフィール

「@あんり・B さん、こんばんは。やはりダメでした(^^;子供の頃は30度になったなんてニュースになる位でしたが今では40度がニュースになる時代になってしまいましたね。。。お気遣いありがとうございます。平日日中は会社に避難です(笑」
何シテル?   06/16 23:57
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:30:30
第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation