• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

超個人的な感覚によるBest i Activeの調整記録。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
超個人的な感覚によるBest i Activeの調整記録。

強からのクリック数36が最も柔らかい。
最端は範囲外とし、1つめのクリック位置を0とする。

18が基本地点。

18の評価。
悪くないがとてもフラッグシップには感じられない。
SPORTS+にした時に変化量が少なく感じる。

硬すぎると考え試験的にFR共に18から26へ柔らかくなるように変更。

SPORTS+とSTANDARDの差が際立つ。

調整はここから。

変更量は初期8、以降を変更幅の2分の1で1まで追い込む。

外出中はFのみで調整開始。

特定のコースで周回確認開始。

26 18との比較
   60点
   ピッチング大
   減衰が足りずリバンプの
   波打が収まらない。
   バンプ量が多く繋ぎ目でうるさい。

硬くなる方向へ方針反転

24 90点
   繋ぎ目突き上げ50%減

22 フロント95点
   繋ぎ目の衝撃ほぼ0
   但し、リアがついてこれなくなり始める。


21へ変更してみたいが、リアがストレートで追従できない。
フロントを軸にリアがバタつく。
コーナリング中は減衰が上がるのである程度収まるが立ち上がりでハンドルを戻しながら加速すると僅かに腰砕け感が出てきて車体が捻れ安心して脱出出来ない。
縞々の減速帯を踏むと前後の減衰バランスに差がありすぎて衝撃と騒音にも差が出る。
IDSの予測減衰に誤差が出始めていると思われる。
恐らくBestは22か21と予測。
22の感触は純正のSPORTS+以上に安心して走れる。
グリップが尋常ではない。

後程リアも22にセットして確認が必要。

以上。


補足:
いつもの場所で衝突安全支援機能の誤動作が全く発生しない。
前後の車高バランス調整が効いたのかも知れない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

スタビリング交換

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月24日 7:37
こんにちは。

いやぁ、体感センスが鋭いっす(@_@)。
還暦前の自分では、おそらく上限と下限の差くらいしか実感できないかも・・・(-_-;)

超面倒なリア側のセッティングが決まれば、
うっきょ号は仕上がりますね(^^)。
コメントへの返答
2023年11月24日 9:07
おはようございます☀️😃❗
ひょっとしたらプラシーボかもしれませんよw
走りの部品的には完成ですね😁
2023年11月24日 21:20
うきょさんこんばんは。
私は減衰力調整!諦めました(笑)
ご存知の通りフロントアッパーの上に左はエアコンの配管!右はヒューズボックス!リヤは延長の棒付けてるけど〜斜めに付いてて〜凄く力がいるので〜(^_^;)
ちなみに最初よく分からず36段中18段(無難に真ん中)にしましたが若干突き上げ有りますが高速の食付きが良かったので良しとしてます。
私もブリッツで裏技減衰力調整有るか調べてみます。
コメントへの返答
2023年11月24日 22:10
今晩は🌙😃❗
諦めちゃったんですか😅
棒が付いていれば頑張って回すのが吉だと思いますよ😁
リアデフにフロアジャッキ掛けてリフトアップ、ウマ掛けて作業は正直面倒ですw
何か良い方法が見つかると良いですね😉

プロフィール

「@T7 おはようございます。「放熱性向上」、「流路抵抗軽減」部品単体としては苦労しますね(^^;気にしない方もいらっしゃいますが流路の太さや曲げ角度とかも大切ですよね。ポンプの流量少ないのに太くし過ぎて流速落ちたら循環速度低下して冷えません( ^ω^)・・・」
何シテル?   06/22 09:46
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:30:30
第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation