• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

車高調のリア減衰の調整を時短できました(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あーだこーだと昨日ぼやいたリアの減衰力調整ですが、フロアジャッキでジャッキアップして、ウマを2つ掛けた後にできるこの隙間から調整する方法が見つかりました( ^ω^)・・・

ヒントになったのは、本日RS☆Rに電話で問い合わせした際に対応してくれた方の一言「ジャッキアップして隙間からやって頂けますよ」は?
出来なかったんだけど・・・とは、返さず脳内で理解しようと思考します・・・

はっ!まさかw

恋は盲目、灯台下暗しです。。。
2
解決してくれたのは、ダイソーで買って車載していたこの短い六角セットw
3
使用するのは3mmです。
これだと狭いハウス内で六角ビスが回せました(^^;
これで全て解決ですww
なんというオチ( ^ω^)・・・
4
車高調に付属していたものと比較すると長さが全く違います。
短いの付属にしておいてよRS☆Rさん・・・

試すのに少々手間取りましたが、コツを覚えたら、輪止め、ジャッキアップ、ウマ掛ける、六角でシャッター開いてダイヤル調整、全部戻す、迄やっても20分( ^ω^)・・・

片付けても30分。。。

全ては解決しましたw

もし、今後購入してDIYされる方がいたらご参考にして頂ければと思います。

買っても100円ですから・・・(^^;

さて、前後22戻しに出来たので今晩試走ですわ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

スタビリング交換

難易度:

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月24日 17:26
お疲れ様です。

この方法なら簡単ですね😄今夜の試走後の感想を待ってます(^^)我が家のスカイラインもそのうちガタがきて交換しないとダメな時が来たら、車高調かなぁ😆
コメントへの返答
2023年11月24日 17:47
こんばんは。
これなら手軽なので週末に変更してドライブでテストいうのもアリかと思います(^^

製造から年月と走行距離が多い車両は、車高調入れるとフレームにガタが出てしまうので、私個人のお勧めはカヤバのNewSRスペシャルですかね(^^

純正スプリングを使用する事を前提に開発されていますし、減衰は縮み側は僅かな強化に留めて伸び側が強くなっているので車体にも優しく乗り心地も損なわない良い物でした。

車線変更等も楽になります(^^

しかも安いですし、天下のカヤバ製なので品質は抜群です。

ER34の時に60000キロ位で純正ダンパーがオイル吹いて逝ったので、純正ダンパーの代わりに入れましたがとても良い物でした(^^v

スタイルにこだわるのであればもちろん車高調も良いと思います(^^
2023年11月24日 21:09
こんばんは。

お見事です👍🏻😊。
ドライブが楽しみですね😍。
コメントへの返答
2023年11月24日 22:57
こんばんは。

ひょっとしたら私が不器用なのかもしれませんが、どうやっても付属品では刺すこともできないんですよね( ^ω^)・・・
ショップの整備しさんはタイヤ外した方がいいと断言していたくらいです(^^;
ともあれ、タイヤ外す苦行が無いだけでかなり気が楽です!

プロフィール

「@T7 おはようございます。「放熱性向上」、「流路抵抗軽減」部品単体としては苦労しますね(^^;気にしない方もいらっしゃいますが流路の太さや曲げ角度とかも大切ですよね。ポンプの流量少ないのに太くし過ぎて流速落ちたら循環速度低下して冷えません( ^ω^)・・・」
何シテル?   06/22 09:46
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:30:30
第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation