• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2008年5月31日

ブルーLEDフォグランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回交換するバルブ。LEDはバルブの正面に12個、側面に24個、計36個ついています。型はH11タイプです。
2
こちらが純正のバルブ。
3
純正フォグの色はこんな感じです。今回写真を撮るためにはじめて点灯させてみました。これが最初で最後の純正フォグ点灯です。
4
純正フォグを正面から。
5
ブルーLEDフォグ装着後の写真。装着はいつもご用達のところに頼んでしまったので装着途中の写真はありませんが、ジャッキアップしてフォグランプの後ろに手を突っ込んで、ものの数秒で交換終了してしまいました。
6
4との比較用に正面から撮影した写真を。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

事前準備

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

キレてますか

難易度:

ヘッドライトレンズ ウレタンクリア塗装@142,247km

難易度:

スカイアクティブテール

難易度:

フォグランプ付きました、点きます、爆光です

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月1日 19:36
こんちわー

突然ですがこれって照らしますか?
私のブルーバルブはわかっていたんですがまったく照らさないので
物足りなくて。。

コメントへの返答
2008年6月1日 20:20
LEDにした時点で、フォグの機能はもちろんなくなってしまいますし、照度もかなり下がります。逆に運転席から見てもわかるくらいの明るさになってしまうと対向車にも迷惑になってしまいますし、車検もNGになる可能性が出てしまいます。あまりにも明るいと「その他の灯火類」でなくなってしまい青色がNGになってしまうので注意して下さい。あくまで青色にした時点でファッション用だと割り切った方がいいと思います。まぁ青色LEDでは球数をいくら増やしても前を照らすほどの明るさは難しいかなぁ。

ちなみに今回私がつけたのも前を照らすまでの明るさはありません。でもLEDが多いのでファッション性は抜群です。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation