• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしちゃん.の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

ダッシュボードスピーカーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュボードスピーカーを「KICKER」のトヨタ ダッシュボードスピーカー専用「 OGPAA-KSCLH8」に交換します。
 
■構成部品
・ダッシュボードスピーカー(左右1対)
・変換コネクター(2本)
・タイラップ(2本)
・取付説明書(英語他)
2
日本語の取付説明書は、QRコードでダウンロードできますが、汎用的な取付説明書なので、参考程度です。
検索すると先人や某会社の取り付けが参照できます。
3
スピーカーに変換コネクターを接続します。
3端子共、幅が違っているので、迷うことはないです。
4
ダッシュボードのスピーカーパネルを外します。
某会社では、Aピーラーを外してからと言ってますが、外さなくても、スピーカーパネルは外せます。
スピーカーパネルの隙間に内装はがしを突っ込んで爪を外します。
手前を浮かせたら、奥側に向けてさらに爪があるので、手前に引くとスピーカーパネルは外れます、
5
間の画像を撮り忘れましたが、純正スピーカーを止めている左右のボルトを外します。
純正スピーカーに刺さっているコネクターを外します。
コネクターの配線が短いのでやりにくいですが、コネクターの爪をラジオペンチで押しながら引き抜きました。
6
純正スピーカーのここに、コネクターが刺さっています。
7
クルマ側のコネクターが落ちないように、先に変換コネクターを差しておきます。
8
ネジ穴の上に純正スピーカー位置決めの突起が左右にあるので、ニッパー等で切り取ります。
場所的に狭いので、プラモデル用ニッパーを使用しましたが、それでも、何回かやり直しているので、切断面が荒れています(笑)。
9
コネクター接続部分を、異音防止のため、とりあえず手元にあった隙間テープを巻きました(笑)。
付属のタイラップでまとめておきます。
10
コネクターと配線を押し込んで、スピーカーを純正ボルトで固定します。
11
同様の手順で、助手席側も交換しました。
 
音が鳴るのを確認して、スピーカーパネルを元に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PRS-D800取付♪

難易度:

備忘録:フロントドアデッドニング2日目

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

フロントドアのデットニング

難易度: ★★

備忘録:フロントドアのデッドニング1日目

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ GRスポーツサイドバイザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/343954/car/3455868/7841348/note.aspx
何シテル?   06/22 18:56
WRX STI(VAB)からBRZ(ZD8)に乗り換え、2023年9月8日納車となりました。   2号機、シエンタ(10系)、2023年11月18日、納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年9月8日、BRZ(ZD8)納車となりました。    初のFRですが、頑張って乗 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族を乗せるように契約(購入)、セカンドです。   5ナンバーで7人乗りで、選ぼうとする ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年1月某日納車です。 久々のターボ車となります。 少なくとも10年は乗り続けたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4RStypeB(BE5C)にブリッツエンのF/Rバンパー等を装着した、「なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation