• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

一日ドライブ 甲府~秩父編

一日ドライブ 甲府~秩父編 嫁が会社でカメラ係になったとのことで、使い方を覚えるために会社のカメラを持って帰ってきました。でそのカメラがEOS M。あの今CMやってるミラーレス一眼ていうんですか?カメラはまるっきりわからないんですが、とにかくじゃあドライブに行こうということになり・・・。

とりあえず中央道で甲府まで。一宮御坂ICで下りて、信玄餅で有名なききょうや本社工場へ。

詰め放題の整理券配布はもう終わっていたので、「アウトレット信玄餅」をゲット。さらっと店内を見てすぐ出発、北上し国道140号線へ。

140号線をぐんぐん登って広瀬ダムに到着。

紅葉にはちょっと早いですが、少し色づきはじめていますね。

やがて雁坂トンネル山梨方面側入り口に到着。

一般道の山岳トンネルとしては日本最長(6,625m)とのことで、ほぼひたすら真っ直ぐのトンネルです(まあだいたいトンネルは真っ直ぐですが)。通行料は710円とちょっと高いかなとも思いますが、甲府から埼玉・群馬方面へ抜ける道路全体の通行料だと思えば、中央道+圏央道を使うのに比べて安いかなと。140号線は山道といっても比較的新しいせいか舗装の状態も良く、九十九折のヘアピンが続くようなところもほとんどありませんので走りやすいと思います(ただし一部並行している旧道ではなく新道のほうですが)。あとは何といっても景色が断然イイです。紅葉の時季だったら凄いことになってそう・・・( ̄▽ ̄;)

滝沢ダムは撮影ポイントとして良さそうなところですが、今回は時間が無かったのでパスしました。

そして秩父市街地を抜けて長瀞まで行ったらお約束(?)のかき氷(≧∇≦)


混雑を避けようと、関越道で早めに帰路に着いたつもりでしたが、事故もあったようでやっぱり渋滞に巻き込まれました(T_T) それでも中央道よりはマシだったみたい。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/15 03:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

すいか一玉
パパンダさん

竹。
.ξさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 12:18
秩父の蕎麦食べたことありますか?

結構美味しいので、食べたことなければ、次回は是非♪
コメントへの返答
2012年10月24日 18:15
今回は足早に通過したので食べませんでしたが、「蕎麦派」の嫁は蕎麦の看板に興味津々でしたよ(;゜0゜)
次回の楽しみに取っときます(^_^;)

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation