• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

半日ツーリング 道志の湯

半日ツーリング 道志の湯今日は平日休み&嫁が旅行で夜まで帰ってこない&いい天気。

上原のピッチング見届けた時点で昼過ぎでしたが、あまりの陽気なので家にいるのも勿体ないので急遽出かけることにしました。

向かったのはおなじみ道志みち。
ただ今回は初めて「道志の湯」へ行ってみました。

道志みち(国道413号)の「道の駅どうし」より少し手前を入り、ほどなく到着。


利用料は一人580円(道志村と横浜市の方は380円だそうです)。20時までやっているそうなので、ドライブついでに寄ってみるのもアリかもしれません。

んで温まったところで道の駅へ。いや~いい季節ですねぇ。エアコンオフ、窓全開でドライブして気持ちイイね・・・なんて思ってたら、結構気温低くて湯冷めしちゃいました。さぶっ!
ドライブには快適な気候ですが、この辺りは紅葉にはまだちょっと早いかなという感じ。

道の駅でおこわを喰らって、隣接している「とうふ屋ほたる」でお土産に豆腐を買ってきました。

明日は湯豆腐にしよ♪

帰りはすっかり日が暮れて渋滞・・・もうちょっと早く出なきゃダメですね(´・_・`)
関連情報URL : http://www.doshinoyu.jp/
Posted at 2013/10/29 01:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

錯覚の補正(?)に挑戦

錯覚の補正(?)に挑戦いや~、一日中降ってましたね。またどこかの地盤が緩んで災害にならなければいいんですが・・・。

私は草野球の試合予定でしたが雨で中止となってヒマになってしまったので、とあるくだらない実験をしてみることにしました。

実験といっても、ただダッシュボードにステッカーを貼ってみただけです(冒頭画像)。こういうところにステッカー貼るのはあんまり趣味じゃないんですが…え?失敗して斜めになってる?いやいや、これには理由がありまして。

実は(ホントに今更なんですが)この車を購入してすぐの頃、妙な違和感をおぼえたんです。何というか、真っ直ぐ走っているのに真っ直ぐ走ってないような。アライメントが狂ってるのかな?とも思ったんですが、その後今までに2回アライメント調整しましたがその違和感は変わらずです。
さすがにもう7年以上乗っているので慣れたというか最近は気にもしてなかったんですが、先日ドラレコ取付の関係で室内の画像撮ったときに思い出しました。
とりあえず、下の画像を見てください。

なかなかキレイに撮れたゼ!と思いきや・・・

この画像、ちゃんと撮ったつもりなんですがよく見ると若干斜めになってるんです。ウィンドウを見れば一目瞭然かもしれませんが、センターパネルあたりをジーっと見ていると、傾いていることに気付き難いですよね。
そう、他にもそういった車種はありますがBL/BPのエアコン/オーディオパネルは真っ直ぐではなく、少し運転席側に向いているんですよね。だからパネルを目安に撮ってしまったので斜めになってしまったんです。

こうするとわかりやすいでしょうか。


ちなみに、画像の傾きを修正するとこうなります。センターパネルの傾きがよくわかると思います。

センターパネルだけ注視してると、画像の方が傾いているような錯覚に・・・。

で、ここからが本題なんですが、
これと同じようにもしかしたら私も運転している際このパネルを無意識に車の向きの目安にしてしまってるんではないかと。つまりパネルのせいで実際よりも車が左に向いているような錯覚を起こしているではないかという、以前からの疑念がここにきてまた膨らんできました。

まぁシートとステアリングのセンターがズレてるとか、そもそも私の感覚がおかしいとか、理由は他にもあるかもしれませんが、試しに目に付く所にステッカーのような目印になるものをキッチリ真っ直ぐに貼ってみたらどうなるのか、今更ながらもとりあえずやってみようということで。

できるだけ目に付いてしかも無意識に感覚を掴みやすくするため、横に長いステッカーを真っ直ぐ車の進行方向になるように貼ってみました。

使ったのは、だいぶ前に買ったステッカー



これでヨシと。さてどうなることやら・・・┓( ̄▽ ̄)┏
しばらく乗って走ってみないとわからないので、結果はまた今度(^O^)/
Posted at 2013/10/21 03:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myレガシィ | クルマ
2013年10月05日 イイね!

ついに買っちゃったよん♪

ついに買っちゃったよん♪えっと、今日は銀座へお買い物。久しぶりの都心へのドライブでした。

嫁が以前から欲しい欲しい言ってたんですが、ついに買っちゃいました(≧∇≦)
正確に言うと嫁が買ったんですが、まぁ細かいことはいいとして…(;^_^A

昨年西伊豆へ行った際に泊まった宿の部屋にNESPRESSOがあり、あまりのウマさに感動。
「これが家にあったらイイな」と思い、それ以来気になってはいたんですが・・・。

気分はジョージ・クルーニー♪

嫁によるとこの秋に新色(画像では若干オレンジがかって見えますが、実物は何というかマットな赤です)が出たらしく、それが気に入ったそうです。何はともあれ、
これで美味しいコーヒーが家でも飲めるっ!

あそうだ、今なら本体買うとグラン・クリュ(カートリッジ式のカプセル)60個が4,000円引きだそうです。

ネスレの回し者じゃないヨ

とりあえずセッティングして飲んでみよ。ムフフ(≧艸≦)
Posted at 2013/10/06 03:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年10月02日 イイね!

今さらながら、ドラレコ導入してみた

今さらながら、ドラレコ導入してみた朝晩はすっかり涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暖かいですね。
ドラレコ買ったんで先日配線のため車内で作業しましたが、オッサン一人で夜中に車内でゴソゴソやっているのも怪しさMAXなので、休みの日の昼間にやらないと・・・暑くて汗だくになっちゃいました(まさに汗;)。

アプリを使ってスマホをドラレコ代わりにする構想もあったんですが、スマホは「ハイタッチ!drive」で使うようになったので、お手頃なドラレコを購入してみました。

試しに走ってみた感じ↓(ちなみに左下の日時は全く合ってません)


画質は設定中最低の720pですが、まあこれくらいの解像度ならいいかなと(You Tubeにアップロードする際に画質が落ちているので、自分で観るのはもう少しキレイです)。高画質にすると録画時間が短くなっちゃうんで。事故等だけでなく、走行会などのイベントやドライブ中の風景なども、機会があればこのブログで紹介したいと思っています。

それと少し前になりますが、スマホホルダーも購入。

ハイタッチしても、これで安全に確認できる!

ハイドラは、何月何日何時何分にどこを走ったのか、どこからどこまで何分で何キロ走ったのかなど、走行ログが残るので結構重宝しますよね。
Posted at 2013/10/02 23:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myレガシィ | クルマ

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation