• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年1月17日

中古ホイール部分塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車に間に合わせようとオークションで落札したスタッドレス用ホイール、中古で安かったからある程度の傷や汚れはしゃーないと思ってたけど、スポーク側面の汚れが落ちず…。
単純に汚れているだけではなく塗装が劣化してその上に汚れがのっかっていて、磨いたり削ったりするとますます塗装が剥げていくという悲劇。どうりで安かったわけだ(笑)
側面ならまあいっか~いつかそのうち再塗装するか〜と諦めてバルブやタイヤ組んだはいいけど、納車延期で結局一年塩漬け😭
12月になってやっと出番が来たかと久しぶりにカバー外したら…う〜ん、やっぱりキチャナイな
(>人<;)

ホイールの形状にもよるけど、よく考えたら近くで見るときは正面ではなく上からになるので、スポーク側面の汚れは結構目立つんですよね。

やっぱり塗るしかないなぁ
でも調色めんどくさいなぁ
そもそもシーズンにもう間に合わないしなぁ
こんなことならもっと早くからやっときゃよかったなぁ
時間はたっぷりあったのになぁ
2
ホイールはO・ZのMatt Graphite Silverという色で、いろいろ調べてみたけど情報なし。
ただRAYSのホイールにマットグラファイトというカラーがあり、ホンダバイク用カラーのマットビュレットシルバーという色がどうやらその補修に使える近似色とのこと。

でもなぁ…ネット上の画像はアテにならないし、ましてやガンメタ系は光のあたり方で全然変わっちゃうので…

つーか、
他メーカーホイールの、
似た名前の、
さらに近似色
て…どう考えても望み薄だなコリャ。
3
まぁでもスプレー缶買ってみて(調色する時間も気力もないので)それでダメなら諦めようと発注。

さっそくボトル缶コーヒーのフタにためし吹きしてみたところ…
4
おおぉっ!
5
いやちょっと暗いか?

でも調色なしの吊るしでこれだけ近いのはなかなかのもんやで。
6
いやスポーク側面はそんなもん影になってどうせ暗くなるからアレやんか。そらもうはっきり言うて、イケるんちゃう?おーん。

発想としては、影を描いちゃう感じ?(笑)

というわけで、とりあえずまずはホイール一本側面だけ塗ってみよかと。

それにしてもよりによってこの忙しい年末、ただでさえバタバタなのに変なこと思い立っちまったなぁ(この時点で12月中旬)。
7
ヤル気になったところでまずはマスキングからですが、始めて30分くらいで早くも心折れそうに…(軟弱!)。
塗るのは側面だけなのでスポーク一本ずつマスキングテープ貼らにゃならんわけで、正直かなり大変でした。

これ4本やるのは時間的に(なによりメンタル的に)ムリやわぁ。
雪降ってくれたら中止なので諦めもつくんだけど(笑)
8
脱脂のあとプラサフ吹いて本塗装、もともとのホイールカラーがマットなので仕上げにはマットクリアを使いました。

いや側面だけテカテカなんもおかしいやんか。
そらそうよ。
9
画像ではわかりにくいですが、もともと側面はゆず肌というかザラザラなので平滑にはならんです。純正塗装の劣化による剥げもこれが原因のひとつでしょうか。

色合いは思ったより自然な感じで、割とうまくいったかな?
10
ペーパーかけて多少目立たなくはなりましたが、やはり塗装した部分との境目に少し段差ができてしまい、(光のあたり方にもよるんだけど)近くで見るとわかりますね。マスキング丁寧にやっといて良かった(-。-;

しかしまぁ、ここまではある程度想定内だったんだけど…
11
マスキングテープ剥がしたらテープに純正塗装の一部が付いてきて、色ムラみたいな跡が残っちゃいました。遠目では目立たないけどこれは想定外。やはり全体的に塗装面が経年劣化しているみたい。
12
細部はともかくパッと見キタナラシー感じは無くなったので、まあ概ね目的は達成できたかな。

少なくとも「影を描いた」ようには見えないでしょ?(笑)
13
軽く磨いて、最後にコーティングして完成。

マスキングテープの跡が残ってしまうことでちょっとモチベーション下がったものの、なんとかフロントだけでもと2本仕上げ(12月31日)、なかなか雪も降らないので越年して結局さらにもう1本頑張りました。
塗料が底をついてしまったのとさすがに1月後半になってしまったこともあり、今回は3本で終了(なぜか一本だけはそれほど汚くない)です。

思い立ってからトータル1ヶ月もかかってしまい、冬支度が大幅に遅れてしもた(ちらっとミゾレ降ったのでホントは間に合ってないけど)。

残りの1本は、使ってみてどの程度汚れが目立つか様子みてまた考えよう(とは言うものの、根性なしなので多分もうやらない)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ·ホイール交換

難易度:

ホイールの準備

難易度:

2024.05.05 タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション備忘録

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去のデータ整理してたら懐かしい画像出てきたので、アップしてみました〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/344323/car/3602430/profile.aspx
何シテル?   05/27 03:48
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:02:04
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GRMN用純正ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:55:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation