• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

乾きもののつまみ

乾きもののつまみ
急に暖かくなった。

天候はすっきりした晴れで、風も緩やかな南風。

1枚脱いだ。



妻さんのちょこもの二種で吞み開始。

ブロッコリーのおかか載せ、ごまドレ。

ゴマのドレッシングで一気に和風の世界に。

高野どうふ、えのき、ネギの煮物。

甘さ控えめの煮汁で炊いてあるので嬉しい。


乾きもののつまみ。

イカのみみと波ほっけ。
よく噛むことで満腹中枢が刺激され食べ過ぎが抑制される。


大阪取り寄せの親鶏もも焼き。

黒瀬のスパイスを刷り込んで30分冷蔵庫へ。
あと2本あるから次回はニンニクも刷り込もう。


〆飯。

ジャスミン米のたまご雑炊。
白菜とお揚げさんをよく煮込み、ニョクマムで味付け。



楽天証券でフィッシング詐欺が横行し、勝手に株を売買されるという被害が出てると。
一日に何通もそれらしきメールが届き、破棄するのが面倒だ。
迷惑メール登録で対処しているが、なんとか法的に規制できないものかな。
もしくはそのメールの発信元に攻撃を加えるとか。
フィッシング詐欺のメールは変な日本語であることが多い。
この間は税務署を騙り、早く税金を振り込まないと追徴金がかかるぞだって。
ふざけるな。
Posted at 2025/03/22 01:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

沖縄のオキハムから取り寄せた炙りラフティ

沖縄のオキハムから取り寄せた炙りラフティユーチューブで見つけた最高に楽しい曲を観ながら一杯を開始。
きいやま商店の「盛り泡ろう」。
一升瓶を抱いて歌って踊る。
沖縄県内46酒造所と代表銘柄の名前が盛り込まれている、泡盛応援歌。

46回乾杯が出来るんだと。
小さな器を用意して貰わないとひっくり返るな。


沖縄のオキハムから取り寄せた炙りラフティ。

トロットロの肉が旨い。


妻さんのちょこもの。

蕪のあっさり漬け。
添えられた葉っぱも美味しい。


神奈川ひもの屋半兵衛のムロアジ。

やっと思うように焼けた。


こぐれ ひでこさんに教わった紀文のおでん。

美味いんだけど、ちょっと具が寂しい。
結び昆布や、蛸串を追加すればよかった。


北海道函館から取り寄せた烏賊の塩辛。

キムチが欲しい。


大阪の親鶏骨付きもも肉。

かたくて味のいい肉、パリッとした皮が旨い。
久し振りに黒瀬のスパイスを使った。
肉の味が引き締まる。


〆麺。

冷凍讃岐うどんのかけ。
Posted at 2025/03/21 04:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

剥きエビガーリック炒め

剥きエビガーリック炒め
暖かい。

風も穏やか。





せとか。

パツンパツンに張った実が美味しい。


少し残っていた豚足。

また取り寄せなくちゃ。


妻さんのちょこもの。

豆付きもやし、人参、ニラサラダ。


厚焼き玉子。



妻さんのちょこもの其の二。

大根、人参、豚スラ、しいたけ、枝豆の煮物。


剥きエビガーリック炒め。

なんとなく洋風料理。


皮蛋。

味付け無し。
これは美味しい。

妻さんの立川土産。

コッペパンサンド。
ハムたまごと焼きそばサンド。
Posted at 2025/03/18 14:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

富山産のホタルイカ

富山産のホタルイカ
暖かくなったのは嬉しいんだけど、それに伴って花粉が凄いことになってる。

昔は畑にまいた肥しのおかげで花粉症は発症しなかったそうだ。

花粉症か寄生虫か、悩むところだ



もう一袋の韓国広場の豚足も開けた。

骨付きの部分を煮てみようかな。


富山産のホタルイカ。

小振りだから富山県産のだと思う。
富山湾産のを探したら、刺身用のは有るようだ。
旋尾線虫やアニサキスの寄生が怖いので刺身用のはパス。
Posted at 2025/03/14 00:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

韓国広場の豚足

韓国広場の豚足
韓国広場の豚足を片付けた。

身離れが良くなるよう電子レンジで熱くした。
今度は煮込んでみようかな。




大阪から取り寄せた親鶏の腿肉焼き。

皮がパリっと焼けた。
味付け(塩、にんにく)が薄かった。
摺り込んで時間を置いたほうがいいな。


妻さんのちょこもの。

具沢山のたまご焼き。
これ美味い。


熊本黒マー油とんこつラーメンで〆。

ニンニクをラードと植物油脂で黒くなるまで炒めてすり潰した特製黒マー油の棒ラーメン。
マルタイのご当地シリーズ。
これは随分前から売られている好きな奴だ。



椎名 誠さんの赤マントシリーズを読んでる。
相棒の沢野 ひとしさんのイラストも好きだ。
沢野さんがイラストの横に説明文を載せているが、その字が独特で楽しい。
漢字によっちゃ長いのだ。
例えば「春」という字の「日」がやけに下の方に離れて付いてる。
沢野さんの感覚としては、字も絵の一部なんだろうと思う。
Posted at 2025/03/13 03:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん ここの塩うにと塩筋子が好きでよく頼んでます。」
何シテル?   11/17 02:54
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation