• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

復刻の味 ドンタコス

復刻の味 ドンタコス

朝、晩は寒いものの、日中は少し暖かくなってきた。

それに伴ってか、花粉が飛びだしたようだ。

クシャミが出て、眼が痒い。
おまけに耳の穴も痒くなってきた

たまご雑炊と明太子の切れ端。

雑炊はジャスミン米で、明太子は福井県からの取り寄せ。
ジャスミン米の炊けるときの香りが好きだ。


おかずは神奈川から取り寄せた身厚のムロアジ。

焼魚は焼いて少し放置して冷めたのを食べるのが好きだが、これは焼きたてじゃないと身がむしり辛くなる。


妻さんのちょこもの。
牛蒡、人参、しめじ、長ネギの炊いたの。


白菜のあっさり塩漬け。



雑炊アレンジ。

汁気を足し、白菜を追加した。


おやつはカルビーのポテトチップスと湖池屋のドンタコス。

ドンタコスには「絶品チリタコス」「情熱ナチョチーズ」「焼きとうもろこし」の三種がある。
復刻の味と袋に書いてあった「焼きとうもろこし」にした。
Posted at 2025/02/28 06:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

神奈川(ひもの屋半兵衛)のムロアジ

神奈川(ひもの屋半兵衛)のムロアジ








朝食。

トースト、朝寒かったからクノールのコーンポタージュ。
トーストは昨日のムロアジの開きを焼いた魚グリルをそのまま使ったから、クサヤ臭いトーストになった。
クサヤは大好きだけど、トーストには合わない。




妻さんのちょこもの二連発。
其の一。

人参、玉ネギ、しめじのコンソメ煮、ホウレン草載せ。
人参がやけに美味い、これ大量に欲しい。

其の二。

蕪のレモン塩。
酢漬けと思って食べたら何ともモダンな味。
レモン塩という塩があるのか、塩かけてレモン汁を振りかけたのか、多分後者だ。


スモークサーモン。

ミニトングを使ったら上手く剥がれた。


皮付き鶏モモ、白菜、玉ネギ、長ネギのスープ。


仕上げに「おうちパスタ」を入れてみた。

名前は気に食わないけど味は好きだ。


ムロアジ。

久し振りの三浦屋のムロアジが旨かったので、神奈川(ひもの屋半兵衛)から取り寄せた。
三浦屋のより身が分厚いし旨い。
これからはこっちだ。


ワンタン。

紀文のワンタン。
妻さんがどっかのスーパーで買ってきた。


妻さんの吉祥寺土産二品。
吉祥寺さとうのコロッケ。

メンチカツは30人ほど並んでいたので、コロッケにしたそうだ。

小ざさの最中。

甘いものはあまり得意じゃないが、小ざさの最中と、鈴懸の鈴乃最中は好きだ。
白あんは好きじゃないので、全部小豆あん。
Posted at 2025/02/25 04:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

ムロアジの復活

ムロアジの復活

気象衛星の写真を見ると、日本海側も太平洋側も寒そう。






朝バナナ。

牛乳沸かして飲んだけど、写真撮り忘れ。
沸かし過ぎて牛乳の膜がしっかりくっ付いてた。


ムロアジの開き。

国立駅北口の三浦屋。
以前は必ず置いてあったけど、一時扱いを止めたと言ってた。
又復活したのだろうか。
喜ばしいことだ。


蒸しタコ脚。

ぶつ切りにして食べた。
吸盤の食感がよくて、楽しめる。
おでんにしても美味い。
Posted at 2025/02/22 01:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

鹿肉スープ

鹿肉スープ

晴れてはいるが気温は低く、一日中一桁。

早朝はマイナスだった。




冷凍庫で蟹味噌を見つけた。

賞味期限は今年の9月。
購入したのは23年の12月。
随分ともつもんだ。

越前ガニの剥き身と一緒に食べた。

越前ガニは福井県沖で水揚げされる本ズワイガニの呼名で、蟹味噌もズワイガニ。
ただしこっちはカナダ産だからオス、メスは分からないけど国際結婚。
蟹味噌は1年以上前のだから、おそるおそる食べたけど匂い、味共に問題無しで美味かった。


冷凍庫には兵庫のハンターさんの獲物である鹿肉もあった。

たっぷりのニンニクでスープにした。
味付けはニョクマムと日本酒。
ハンターさん、獲れた日付をメモしてくれてる。
それによると24年の2月。
ハンターさんが空気を抜いて急速冷凍してくれてるから、1年間冷凍庫に寝ていても全く無問題。
大変美味しく頂いた。
Posted at 2025/02/21 01:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

ジビエ汁

ジビエ汁
久し振りにジョンソンヴィルソーセージを軽く炙って食べた。



今度は吸い物風にして食べてみよう。


兵庫のハンターさんの獲物(鹿、猪)をスープにして食べた。

愛犬ボンド君がいなくなった今、猟は上手くいってるのだろうか。


妻さんのちょこもの。
其の一。

茄子、大根葉、コチジャン味付けのおかか載せ。
辛味の味付けは珍しかった。

其の二。

鶏もも、玉ネギ、椎茸の塩麹漬け煮。
この頃新味が多い。
楽しいぞ。


越前ガニの剥き身。

そのまま食べたけど、次回はスパゲッティに混ぜてみよう。


兵庫のハンターさんの獲物の鹿と猪の肝汁。

にんにくをゴロゴロ入れた。
なんと旨いんだろ。

ハンターさん、冷凍庫がすっかり空きました。
今シーズンの獲物はたっぷり入ります。
Posted at 2025/02/19 23:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん ここの塩うにと塩筋子が好きでよく頼んでます。」
何シテル?   11/17 02:54
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation