急にモツ煮が食べたくなったので、立川ダイレックス内のあまいけに行ってきた。
豚の白モツは3回以上茹でこぼし
大好きな豚のフワ(肺)と
豚のハツ(心臓)はひと口サイズに切ってから

2回茹でこぼし、全部を味噌味、ニンニクたっぷりで30分ほど煮込んだ。
ちょっと味が薄かったが、明日煮直せば煮詰まって丁度いい味になるんじゃなかろうかと淡い期待を持っている。
イカの塩辛が久し振りで旨かったので、立川ダイレックスの魚耕で買ってきた。
前回、角上ではビニール袋入りのを買って保存に苦労したので容器入りのにした。

北海道育ちだと。
正月用に数の子を漬け込むか、市販のを買ってくるかで迷っている。
あの数の子の薄い膜を剥くのが時間がかかり、最後のほうでは腰に来るのであまりやりたくないのだ。
以前角上で買った海鮮たっぷりの松前漬けには数の子も入っていたし、何より美味いからこれも候補に入っている。
角上日野店の年末年始スケジュールを確めたら以下のようだった。
12/29(火) 8~19
12/30(水) 5~19
12/31(木) 3~19
1/1-3 8~18
1/4 (月) 休
12/30につるかめの山助でタイとヒラメの柵を、12/31の早朝に角上で松前漬けを買うというのでいこうかな。
因みに山助は年末年始は無休で営業するそうだ。
Posted at 2020/12/29 03:30:18 | |
トラックバック(0) | 日記