• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

鯨の心臓の炙り刺し

鯨の心臓の炙り刺し
この日は一日中雨。

寒かった。

良い天気になるのは5日火曜、暖かくなるのは6日水曜になるらしい。



孫三号を連れて息子が来る予定だったが、この天候だし午後からはもっと悪くなる予報だったので日延べした。
風邪を引くと可哀そうだ。


そんなこんなで独酌開始。

用意したのは鯨の心臓の炙り刺し。

表面に焼き色を付け、ニンニク醤油で食べた。

シオフキ貝の茹で剥き身。

砂出しをするのが面倒くさいから、この貝はもういいや。

アトランティックの塩昆布漬け。

塩昆布をたっぷりかけてピチットシートに包み冷蔵庫で丸一日。
この方法にしてから昆布締めをやってない。
鯛や平目などの白身魚の時は昆布締めにしてみよう。

キンキの煮付け。

小さいのはメバル並みの価格なので、見付けたら又買おう。

骨湯。

熱湯をかけただけなのにしみじみ美味い。

ブロッコリー。

レンジの600Wで3分間。
扇風機で粗熱を吹き飛ばしてから、これにも塩昆布を振りかけ冷蔵庫で2時間ほど冷やした。





本は石田 衣良さんの「明日のマーチ」。

派遣切りにあった歩幅も性格も違う四人が山形の鶴岡市から東京まで野宿しながら歩き通すお話し。
ルートは最短距離よりはだいぶ遠回りになる長野の飯山経由。
ギャラリーやいろんなものを巻き込んでのマーチングになり、どうなることやらと思っていたが見事な終わり方。
読んで良かったと思う本の一冊だった。
Posted at 2022/04/04 05:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん ここの塩うにと塩筋子が好きでよく頼んでます。」
何シテル?   11/17 02:54
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation