• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

ムロアジ

ムロアジ
図書館のブックポストに2冊返しておいてダイレックスへ。

魚耕でホタルイカをと思ったが、兵庫県産のしかなかったのでパス。
富山の漁期は3〜6月なのでまだあるはずだがどうしたんだろう。
安い兵庫産のものを仕入れてるのか、富山が不漁状態になってるのか、
どっちなんだろう。
次回も無かったら店長さんに訊いてみよう。

その代りと言っちゃなんだけど、珍しいムロアジの刺身用の切り身があったので買ってきた。

駅前の高級スーパー三浦屋にムロアジの開きがあったんだけど、5年前に取り扱いを止めてしまった。
5年振りのムロアジだ。

生姜醤油で食べた。

八丈島じゃ青唐辛子で食べるそうだ。
調べたらムロアジの旬と青唐辛子の旬が見事に一致している。
くさやとはレベルが違うが、開きにも独特の香りがついている。
刺身だとあまり感じない。
干すことであの香りがつくのだろうか。

妻さんのちょこもの。

スナップエンドウとプチトマトのサラダ。

昨日つくったカレーがまだたっぷり残っている。
今週中に食べきれるか。
Posted at 2022/05/12 01:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん ここの塩うにと塩筋子が好きでよく頼んでます。」
何シテル?   11/17 02:54
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation