
国名を漢字一文字で略すと日本は日、ベトナムは越南の越、
メキシコは墨西哥の墨。
この日もつくり置きつまみをせっせと食べた。

三千浦のキムチ、砂肝とヒザ軟骨炒め、厚焼き玉子、ポテサラ擬き。
三千浦の読みはサンチョンポ。
浦をポと読むみたいだ。
日本人はポは哺と書くんだけどなぁ~
厚焼き玉子。

こうやって大きなサイコロ状に切って食べるのが好きだ。
ポテサラ擬き。

追いマヨをした。
砂肝とヒザ軟骨炒め。

台湾辣油をたっぷりかけて食べた。
正式名の豆鼓香辣脆は覚えられそうにないので台湾辣油で通すことにした。
サラミソーセージ。

これにはやはりジンがあう。
サラミが無くなりそうなので2袋取り寄せた。
呑み終わり暇になったので肉の煮込みをつくった。

赤パプリカ、人参、玉ねぎ、ニンニクを切り
ベトナム産のニョクマム大2と日本酒大4、材料がかぶるくらいの水でメキシコ産皮付き豚バラを煮込んだ。

一晩置いた後、1時間ほど煮込む予定。
日越墨の煮込みはどんな味になるか楽しみだ。
Posted at 2022/07/21 07:09:47 | |
トラックバック(0) | 日記