
図書館へ行こうと思っていたが凄い雨になったのでやめた。
返却には余裕があるが予約本の受け取り期日が迫っているのがある。
早く行かなくちゃ。
新島の青ムロくさやを開けてみた。

ん~いい匂いだ。
駅前のスーパー三浦屋にムロアジの干物があった。
あれもいい匂いがして旨かったが、くさやはその比じゃない。
凍ジンを合わせたが、ここはやっぱり島焼酎との相性が一番じゃないだろうか。
アルコール度数が高いのを探してみよう。
氷下魚。

くさやと比べるのは可哀そうだが、これも好きだ。
スーパーバリュー 国立店に冷凍ものがあるからいつでも手に入る。
本は大倉 崇裕さんの「七度狐」。

「落語シリーズ」の「三人目の幽霊」に続く第二弾。
世襲されてきた名跡の次の指名を巡り事件が続発する長編もの。
孤立した村、謎解き名人の主人公不在(出張中)という厳しい条件下でどうなることかと気がもめた。
面白かったけど登場人物が多いし、落語の世界だから名前が似ていて混乱した。
もともと人の名前を覚えるのが苦手だから、登場人物は少ない方が有り難いのだ。
Posted at 2022/07/23 03:12:01 | |
トラックバック(0) | 日記