• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

日生(多分)の牡蠣

日生(多分)の牡蠣
この日の最低気温は2℃。


図書館で予約本五冊を受け取りダイレックスの魚耕へ。
そろそろ日生か坂越の牡蠣が来てるかなと思って。



岡山県産の牡蠣があった。

水に浸かってない加熱用牡蠣。
貝柱に透明感があり、身が黄色味がかっていてぷっくりしているのを選ぶ。
日生もんなのかどうかは売り場にベテランパート婦人しかおらず確認できなかった。
グーグルの航空写真で見ると日生と虫明湾には牡蠣の養殖筏がびっしりと浮かんでいる。
虫明湾のは3年牡蠣で兎に角大きい。
大きさからすると日生のだと思うんだが、どうなんだろ。

焼いた。

ちょっと焦げ目も付き上手く焼けた。

焼き上がっても縮まなかった。

やっぱりこれは日生の1年牡蠣じゃないだろうか。
フライパンの前で呑みながら喰いながらの立ち呑みスタイル。
ん~旨い。


その他。

蟹脚擬態のカニカマと小肌の酢のもの、厚焼き玉子、人参・蕪・昆布の煮物、しめじ炒め。


〆飯。

カレーがほぼ片付いた。
また玉子焼きを忘れたが、厚焼き玉子を食べたので忘れて良かった。
Posted at 2022/12/08 02:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん ここの塩うにと塩筋子が好きでよく頼んでます。」
何シテル?   11/17 02:54
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation