
正月用買い出し。
何処も混んでるけど、ここなら空いてるかもとダイレックスへ。
見事に空いてて、すんなりと買い物できた。
清算して車に戻ると係の人が「満車」のプラカードを掲げてた。
危ない危ない。
「GUGA SUGOI」のヤオコーは混むに決まってるから代替に魚耕の「トロタク巻き」にした。

旨かったけど出来ればもっと沢庵を入れてほしい。
また旨いソーセージを見つけた。

ビアシンケン。
ビアソーセージに似てるが、これには豚もも肉の角切りとピスタチオが入ってる。
厚さはビアソーセージの2枚分。
様子見で一袋(7枚入り)だけ買ってきた。
ドイツじゃソーセージの王様と呼ばれているそうだ。
これもみん友さんご推奨の食べ方にした。

本当に旨い。
調べたら塊でも売っている。
見つけたら即買いだ。
パンにはさんで食べても旨い。
〆麺。

間違えて日清焼そばの袋を置いてるが、正しくはチキンラーメン。
本は秋川 滝美さんの「田沼スポーツ包丁部」。

「放課後の厨房男子」の社会人編。
少々面倒くさい他部署の課長や、悪常務も登場しいろいろ引っ掻き回されるが、最後は好きな終わり方でよかった。
「居酒屋ぼったくり」シリーズの作者。
この方のはさらさらっと読める。
他のシリーズものも読んでみようかな。
Posted at 2022/12/30 03:11:55 | |
トラックバック(0) | 日記