
ゴーヤチャンプルーが食べたくなり朝一でダイレックスに行った。
ゴーヤが見当たらなかったので聞いたら、まだ入荷していなくて
来るのは昼頃とのこと。
ヤオコーに廻った。
材料は豚肩肉、ゴーヤ、卵、ニンニク、写ってないけど木綿豆腐、チャンプルーの素。
美味そうな豚肩肉は1.5センチ幅に、ゴーヤは7ミリ幅の輪切りにして綿、種はそのまま。
木綿豆腐は水を入れたチビヤカンで重しをして1時間ほど水切りをしておく。
ニンニク5粒は根元を薄く切って水に3分ほど浸けておくと外皮も薄皮もスルッと剥ける。
水切りが終わった豆腐を2センチ角に切り、ごま油できつね色になるまで焼き固める。
よく豆腐は手でちぎれなどと書いてあるが、そうして炒めると細かく崩れて食感が無くなるので切ることにしてる。
一旦退避させておき中華鍋を竹ささらで綺麗にし、ごま油を強火で煮立たせニンニクを投入する。
香りがたってきたら豚を炒め、その後ゴーヤも炒める。
ゴーヤは生っぽいのを食べたいので炒める時間を短くする。
豆腐を戻して中火にしゴーヤチャンプルーの素(クックドゥ)を混ぜ、溶き卵3個を絡めたら出来上がり。
その他の肴は鯨の刺身。

これはチューブ刻みニンニクで。
黒酢に漬け込んでおいた
蕪とその茎。
妻さんからのちょこもの。

大根と茶エノキの出汁煮。
【要買い物メモ】
・ごま油 : 業ス/ヤオコー
・四川風辣油 : 業ス/ヤオコー
・ニョクマム : カルディ/ヨドバシ
・エクストラバージンオイル : カルディ/ヨドバシ
・西山製麺の熟成麺(醤油/味噌/塩スープ) : サエキ
・日清ソース焼きそば : 業ス/ヤオコー
・マルタイ棒ラーメン : 業ス/ヤオコー
・ジン(タンカレー又はボンベイ) : 業ス/酒のカクヤス
Posted at 2022/05/27 02:00:48 | |
トラックバック(0) | 日記