
この日も処理場までゴミ運び。
何処から湧いてくるのかと思うくらい大量に出てくる。
灯油移動販売車の今シーズンの価格は2180円だって。
高くなったなぁ~
寒かったので朝ラーメン。

二階まで計量カップを取りに行くのが面倒くさかったので、適当にやったら湯が少なかった。
やっぱりラーメンはスープたっぷりじゃないと物足りない。
正体は

ブッタ・ブッタ・コブタ~♪
ダイレックスで残り一袋になっていた日清焼きそばも補充しといた。
クリスマスを片付けた。

付録はビーフン炒め。
好きなものは最後に食べる派なので、腿はとっといた。
鶏の丸焼きを食べると必ず思いだすのが、コストコの何とかチキン。
小さいけど美味くて安い。
いろいろ買ってきたいけど、年末で凄く混んでるだろうから行かない。
本は東海林 さだおさんの「ひとり酒の時間」。

自分を含め一人で酒を呑んでいる人を観察し、その行動や心意気などを綴ったエッセイ。
多分書き下ろしではなく、すでに出版されたものの中から抜き出してまとめたもの。
この形式にありがちな重複に近いものがあり、損した気分になる。
門仲の魚三酒場が出てきた。
また行きたいんだけど、あの接客の不愉快さを思い出すと足が向かない。
正月用に12冊借りてきたんだけど、面白くてどんどん読んでしまう。
引っ越しで普段目にしなかった本が大量に出てきたので、多分大丈夫。
Posted at 2022/12/27 04:10:53 | |
トラックバック(0) | 日記