• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま朗のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

四角いあいつ

ザビートル…

言わずと知れた、戦後のモータリゼーションを作り上げた名車だ。

かのヒトラーの命でフェルディナントポルシェ博士が設計したので、911と同じRR、意外なことに近年まで南米では新車が生産されていた、などエピソードに事欠かない。

その、自社復刻版、「Newビートル」。

その二代目、「ザ・ビートル」。

「Newビートル」の方はFFではあるものの、独自のコミカル路線がなかなか良く、世界的に広く支持された。

一輪挿しがダッシュパネルのところにあったのも、使い方は全く不明だけど新時代を感じたものだ。

それに対して、「ザ・ビートル」。

私の目からはいまいち好意的には感じない。

リヤの居住がどーとかで、命とすべきフォルムがかなり変わってしまった。

破裂寸前に見える。

スカイラインが、営業サイドの要望で、R32からR33になったときに風船みたいに脹れあがったのをほうふつさせるのだ、どーしても。

今週の通勤中。

ウチの通勤路(その2)は片側2車線の国道だ。トラックが多く、流れを俯瞰できないタイプのドライバーは、突っ込んでいって、トラックの動きではまる事がよくある。

動きのある3D迷路みたいなものだ。

そこを、最高時速はあまり上げずに、一定ペースで「エコラン」しつつ、よどみなくすり抜けて行くのを最近の日課にしている。

この日は、丸目のインプ、白いザ・ビートルがどうやら「お供」のようだ。インプはのんびり派、ザ・ビートルはかなりやる気に満ちている。例え前が詰まっていても積極的に右→左車線へ飛び出しアタックをかけて、前方を塞ぐトラックに行き当たったら右に無理やりねじ込む・・・を繰り返している。

それだけならすぐに視界から消えてしまいそうなものだけど、実際はねじ込めないターンも多く、気づいたらずーっと右で遅い列に連なっているこちらの方が前に出ている、そんな流れだ。

んで、ミラーで見ていると、前方がクリアーになったら猛然と詰めてくる。

おそらく全開。

で、前にねじ込み、さらにアタック→3D迷路で大減速→気づいたらこちらが前に、の繰り返し。

空港を越えたくらいのところで結構すいてきた。
アタックを掛けるなら本来この辺から。
3D迷路を切り抜けたらかなりの距離オールクリアの区間で、例によってこちらが前にいたら、ミラーで見ても分かるくらいのアホ速度で猛然と迫ってくる。

軽く恐怖を感じる瞬間だが、この日は違った。

クルマのデザインのせいなのだが、四角い顔のおじさんが顔から突っ込んでくるみたいで、逆に笑ってしまった。

手塚治虫のマンガでよくある描写。

実社会でもいるでしょ、顔から突っ込んでくるおっさん。

ニュービートルって言うと、911チックにチューンする人も多く、微笑ましく思ってたけど・・・
あかん。

んで、様子見していたらそのまま猛然とVW苫◯牧に入っていった。

ま、ま、まさかのVW苫小◯の社員wwwww

そりゃ、そりゃマズイだろ・・・・
口あんぐり、驚きの朝であった。
Posted at 2016/05/03 23:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | RSにっき | 日記
2016年05月03日 イイね!

連休

10連休を楽しんでおられる方もいるでしょう・・・
僕は、そんなに長いとわけがわからなくなってしまうので、暦通り、5/2と5/6はお仕事。
そうすると、3連休が二回に週末まである!

はいそうです貧乏性なのです。

んで、5/2は連休の中日なので、まあお仕事も忙しく。
困った方が地域から全部来たって感じで、てんてこ舞いでした。
連休明けには、秋の学会の締め切りも2つあるので、夕方から夜はその下調べ。

当然、帰る頃にはただでさえ空いてる道がさらにガラッガラ。

なので、連休の渋滞とかは都市伝説状態でした。

んで今朝。

自転車の朝練のために6:00にウトナイ湖に集合したら・・・




何じゃこのキャンピングカーの数!!
いつもガラッガラの駐車場が、AM6:00 でこれ。
(この後さらに入場制限がかかるくらいに車が増えました)

そして・・・







朝練が終わり、職場に顔出して朝のお仕事して、帰ろうとしたら、わあ。

国道が無法地帯に!

ミニバン、ハイト系の軽の方々が、なんかの披露会場なのかな、ノールックでうなりを付けて車線を反復横跳び。
昔懐かしい「クレイジークライマー」のゴリラの横をすり抜けるようなスリル。
んなことやっても、先々までクルマは詰まってるのに・・・

結局、心を殺して一定ペースで走ってるこっちの方が前に出てるw

やっぱり連休なんだ!

コレを読んでるクルマ好きのみんなは、フツーに走ろうね。
右折待ちの車を避けれなくて渋滞作ったり、行けそうもない間合いでギュッと左に切り込んだりもダメだぞ!
おっさんとの約束だ!
Posted at 2016/05/04 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSにっき | 日記
2016年04月24日 イイね!

意外な発見

意外な発見我が家のツマ車、XVハイブリッド。
ハイブリッドだけ、リヤコンビランプがノーマルと違うのだけど、大した違いとは思ってなかった。
しかし、先日、帰りに別件でクルマで出てたツマと合流することがあって、後ろに着いたら、意外な発見が。

ハイブリッドのリヤコンビランプは、LEDで上半分がスプレットウイングデザイン風なのだけど…
このおかげで、ウエストラインがいつもより高く見えるのね。

デザインバランス的には、こっちが優れてるように思える。
なんでリヤのディフューザーのところがボディ同色なのかと常日頃疑問だったけど、そーか。
上で左右に横のラインをLEDで通すことで、イメージを上に持っていくために、下はあくまで左右分ける必要があったのね。

これ…
ノーマルXVも、マイチェンとかで揃えるべきだったのでは?
あの野暮ったい赤塗りつぶしでは、その意図わからんよね。

BPのレガシィからの、左右繋がないでラインを表現する、そのデザイン手法はこんなところで伝承されてるのかも。

乗ってると気づけない。
たまには夜に自分のクルマの後ろ姿を見るのも悪くないですな。
デザイナーが込めた想い(ホントにそうかはわからないけど、そういうことに想いを馳せるのって面白いよね)、いろんな方向から見てみないとわからないものだなあ。
Posted at 2016/04/24 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

帰還

一週間のJR通勤に慣れた頃…
戻ってきたぜ、ルーテRS!



DASSのロワーナックル、見せてもらいました。
確かに、ボールジョイントが、手でも動かせる上にゴリッゴリ。
これはダメ…


しかしまあ…
この写真で言うところの、左端の出っ張り、そこがダメなわけだけど、それでこの塊全取っ替えw
ルノーさん…

いや、おれが乗ってるのは本格レーシングマシン、ブロックごと交換が当たり前さ!!
ホントなら、この作業を見越してショックも入れ替えるべく、お金貯め始めてたのに、先手取られて出来なかったぜ!
いつか交換する時はまたバラシ代、別途かかるぜ!


…ああ…





しかし、走りはご機嫌…

走っちゃえば、すべて忘れてしまう。
そーさ、このために日々いろいろすり減らして仕事頑張ってんだ!

また金なら貯めればいいさ。
まだまだ、乗るぜ!

さー次はどこだ?!?(いや、しばらく許して下さいww)




Posted at 2016/04/19 23:24:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

またも…

どーもここしばらく、クルマが、変。
まっすぐから軽くズレる感じがする。
空気圧?
スタッドレスだから、小石でも拾ってる?

いや…
この盛大な異音はそんな甘いもんじゃ無い!

3日前の車庫入れで、左前からギィィィィ!とやばい音。

パワステ逝った?タイロッド?はたまた、DASS…

ディーラーに恐る恐る連絡。



神妙な気持ちで待つ。

RSトロフィーが目の前にあっても心動かない。

結果は…

DASSのロワーのガタ!

はーい、また7万円…
そろそろだよ、と各本面から言われてたのでお金よけてあります。

まさにドンピシャだけど、お金が出て行くのは切ないのぉ…

そーやってでも維持したい大事な相棒ではあるんだけどね。
と言うわけで、今週の通勤は電車だな…
パーツ入荷まで待たねば。
Posted at 2016/04/11 00:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@take☆ 夏はならないイメージだったので、驚いてます。」
何シテル?   08/27 05:56
タイヤの付いた物ならインラインスケートから田植機までなんでも大好きなくま朗です。 夏はロード、冬はラン、スイム、スキーに興じてます。09年4月に北海道に再度転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 08:44:13
おあずけ(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 11:26:00
「本家」たる自転車日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 08:24:06
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー太 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
EDCに慣れても…MTが恋しい
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初の愛車、インプワゴンです。 WRCに憧れて購入し、いつの間にかあこがれだけじゃなく、自 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
インプの後釜、C3。 シトロエンに一回乗ってみたくてかなり衝動的に購入。 初めてのFF車 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール カエルー太 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
まさかの2台目w 発売後6年でまさかの9500kmの個体に行き当たりました。 カエルー太 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation