• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

マイクロロンXA 長期レポ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日のメインです!

走行距離、70,000弱まで来ました。図らずもキャンセルできなかったマイクロロンXAを使ってみます。

そして、もう一つは、麓のオイルチェンジャー。これは使い物になるのでしょうか?
2
オイル交換です。今回は左排出で右投入です。
左の時にワコーズのeクリーン使ってうがいしてました。この前のオイルの時に集中してカーボン除去やったからです。

この写真見たリア友が
鉱物油使ってなにがカーボン除去だよ!
合成油使えば?とマウント

良く読めよ、うがいだって言ってるじゃん!
3
今まで使ってたやつ、田中くんこれでいい?

これずっと使ってもカーボン溜まるもんなんだよ。関係ないの。
そもそも合成油の今の定義はゆるゆる。
これはカスとモービルのPAOを巡る国際機関での争議の裁定結果見ても明らか。wikiでもその経緯は出てるよ田中くん。
純100%の本物はもっと高いし。

  ↑ すみません、内輪の話しで。

でも鉱物油だって最早問題ないです。
カーボン対策できるから。
4
エレメントも外して放置
2,700k走行で交換。うがいですね。

前回出したオイルはカーボン除去でやりまくったオイルだから。
5
麓のオイルチェンジャーつけたけど
角度が無理あります。
これじゃ前方のアンダーカバーにかかります。

ドレンの向きが助手席に向いてるなら良いけど今時そんな配慮ない車ないから。
大抵後ろ向きにドレンあるから、これはちょっと配慮ない商品。

SL-10とか言う別売りエルボー必要だから今回取付は見合わせ。
まずいかもと思ったけどここまでとは、これ本当に必要か疑問も感じつつ。
6
追加編集挿入します。

別売りのこれつけなきゃいけないとは
げんなり。
一気に萎えました
7
クスコのマグネットをまた使います。
8
XAの方。キャンセルできないし使うだけ。

効果は疑わしい🤔🤨
9
効果わかるか不明なマイクロロンXA。

先日のアコードの時は普通の黒缶はよくわからなかった。
ただし時間がかかるらしいから早計なんだろうか?

数分思い切り振ります。
振るのが肝ってなんかなぁ

10
エンジンかけながら注入。

これに移してキャップする時抑えたら中身
少し吹き出してきて💭

箱見たら長いホース他に同梱されてた。
11
40kほど走行します。

残りの半分は100走行後だそうです。

昭和の商品をこの令和にって無理スジかもしれません。

50k以上走ったけど効果はくわかりません。
12
前までオイル量は85%狙いだったんですが
ブローバイの原因になるかと思って極最近宗旨替えしたんです。
平地住みだしいいかな。

65%狙いで入れたオイルは青線だったのにXA115弱入れたらあり得ないくらい増えた。

説明書見たら一時的に増えるが2時間か100k走行で戻ると、いやー100走行でオイル戻らないです。

オイル少なくして施工しろと説明書に書いてくれればいいのに。
  ↑ どうせよく読まないくせに。

もう少し走らないとダメか。

100k走行でなんか圧縮がよくなった様な気がするけど、そんなバカな訳ない。
プラシーボだよね。
13
施工時はガソリン添加剤ない新たなガソリンでそれにアコードの時の残りのマイクロロン入れました。

施工走行は信号ない郊外走ってよくわからなかったけど市内のストップゴーで走行時に効果あるのをはっきり感じました。
だんだん効果出てきた?

重い車に非力なエンジン。巧なCVTプログラムでも軽にさえ抜かれる日常だったけど
なんかスルスル普通に走る。

中間加速がすんなり力強くなった。
圧縮が本当に上がったかと思うくらいに。
プラシーボにしては度が過ぎてます。

圧縮が上がった様な感覚。
嫌、回転が良くなって気づいたらアクセル気兼ねなく踏んでる?なんでしょうか?

想定スピードより20k増しで走って気づけば周囲と一緒に走行。
いつもはお先にどうぞ系なのに。

半分の量なんでオイル量落ち着いたら半分足したい。

続きます!
14
更に走行。エンジン音が少しうるさくなったけど、踏んでも走らなかった車が走ります。

いつもECOモードでスロコンE2なんですけど、
E4にしたら、添加前と同じ感じに。
普通の直線でさえ力強く走る、こんなに違うもんか?
全く期待してなかったから嬉しい誤算です。
マイクロロンはXAにした方が良いかも。

F1などの添加剤を体感できるセンサーお持ちの諸兄様ならばはっきり分かるレベルでよくなります。
15
前半の施工走行後200k走ってもやっぱり
オイルゲージは下がらない。
説明書通りにならない。

後半入れたらゲージいっぱいになる勢い。施工前のオイル交換は最初からかなり少なめの方が良いだろう。
今オイル多めだからエンジン音が静かだ。
走りが力強い。

信じてなかったから意外だ。
800キロはオイルを抜くなと説明書にあるからゲージ範囲内多めでも今回は我慢して
1,000キロで多めなオイルを少し抜きたい。

  ↑ 抜くのはやめました 

XAお試しあれ。激推しとします。

続く!
16
マイクロロンの弊害がネットで散見されます。最初キャンセルしようとした理由はそれなんですけど。
人の意見に振り回されて自分でリスクは取りには行かない。

でもまあ25年前にアコードクーペの時黒缶使った時は特に弊害はなかった。効果も良くわからないで終わったけど

また走行してみて圧縮のアップ感はやっぱり感じてスルスル加速して行くのははっきり体感できる。
今までプラシーボと切って捨てられる様なパーツやケミカル使ってきたけど現時点の好感度はトップクラス。

ただ 更に100k走行してもオイルゲージの9割のまま 説明書通り成分が消散って現象はないです。
17
あれほどやって目立たなかったロードノイズが目立ちます。

デフ前後に山中スペシャル添加時点で目立ってましたが、XA入れてオイル量が一見増えて静かになったせいもあるけど、走行を重ねてエンジン音自体が静かになってる。

そのせいです。ともあれXA入れてからゼロ発進から中間てか全域で力強い感じが明確にします。

昭和の遺物であり散々ネットで反対派がいるのに不思議です。
それとも後悔はもっと後にやってくるのでしょうか?
18
全部投入して300キロ以上走行して
オイルゲージで65%ほど入っていたのが、一時は98%位まで増えたのが70%位のところに落ち着いてきました。

説明書とちょっと違いますが、ちょっとずつオイル量が落ち着いてきました。

力強く走るのは同じで良い感じです。
ご多分にもれず、加速感とか力強さっていうのはすぐ慣れてくるもので、でも以前の記憶が明確に残っているほど毎日載っていたので、やっぱり投入以前とは違うのははっきりわかります。

40インチのテレビを55インチにしたらすごく大きく感じてなんじゃこれはとなりますが、しばらく経つとこれが当たり前になって大きくは感じない。
もう大きく感じないなら55インチに感じたのはプラシーボですと言う人はいません。

55インチが幻ではなく、事実である絶対性能に自分が慣れただけです。

今回のこのXAも効果ありました。慣れてきただけでプラシーボではないと断言します。

投入して570k走行してもオイルゲージは75%くらいのまま。消散して元に戻るって戻らない。
19
投入して760k走行しました。

エンジンの静さ、回転の良さと加速の乗りが更に良好になりました。
ゼロ発進とストップゴー、減速から再加速などです。

自分も含めて、世間ではマイクロロンについて、非常に冷淡で否定的な意見がありますが、このXAについては現時点では驚くほどの良い効果を体感しています。

正直、運転するのが楽しくなった位です。
F1を使って凄い効果感じてる方はその2倍の力感と効果と思って下さい。自分はそれぐらい体感してます。

自分はほぼ毎日20k以上車を運転し、車内オーディオを止めて、車と対話する様に
運転し足回りやエンジンの調子をチェックしてます。
自分の体調によって、車に対する評価に若干の違いがあることも理解しているつもりです。

この商品を使う人で、私と同じように車に向かい合っている人で、なおかつ50,000キロ以上とか100,000キロ以上とか乗ってらっしゃる方ならばはっきりとした効果が体感できると思います。

アコードは黒缶使ってみたがあまり乗らない車だし効果に時間がかかる様でわかりにくいのでXAをお勧めします。

他方で新車のうちにやるのはとても良いことだと思いますが、効果が分かりづらいかもしれません。
このマイクロロンXAの施工前に可能な限りカーボン除去に注力してから行いました。
どうせ施工するならば可能な限りエンジンが綺麗な方が良いに決まってますよね。

後は、オイル交換をして、その後もこの効果が続くかと言う事ですが、そこについては私もちょっと疑念を持っています。
そんな続くわけないよねって言う一般的な思いなんですけど。

その後のオイル量の変化なのですが、これだけ走ってもオイル量の変化は止まった様です。
日本語の説明書では、オイル量は元に戻ると書いてあるが、これだけ走っても75%位の量はあるままです。
すべて投入して98%位の量まで増えたのがもともとの65%の量まで落ち着くと思われても、やっぱり75%位まで上昇したままです。

説明書については特に記載は無いけど、もし施工するならば、オイルレベルゲージの適正量のかなり下の方が良いのかもしれません。オイル量の好みは人それぞれなので、何とも言えませんが、添加してオーバーゲージになるのはやっぱり嫌です。

しぶとく続きます。

20
1200キロ走行しました。

オイルゲージをチェックすると、7割着位まで減っています。これを消散しエンジン内でコーティングされだと思って良いものなのか、まぁ単にブローバイガスとしてバルブから他の経路に飛んでいったオイルに過ぎないと言うことも言えなくもないです。


とは言えオイル量が落ち着いてきたのも事実です。実際私の車で走行してオイルが減るなんて事はほとんどなかったですから。

その効果は引き続き続いてます。

後はオイル交換してまっさらになった場合、その効果はなくなってしまうのか、ある話のように思います。

続きます
21
XA施工中のため 二ヶ月以上入れ続けた01や062を中断してタンク3回目を超えました。
XAの効果感じつつもそれに慣れてきた事と上記ガソリン添加剤を使わなくなった事で走りが少し鈍化したのを感じます。
偽りない感想ですが、それ故に添加剤の効果あったのかもしれません。

速攻性があるだけにカーボン除去というより燃料改質の効果なんでしょうか?
何かで燃えにくくしているとか?

ハイオクは実はレギュラーよりも耐高圧縮でわざと燃えにくくしている。その事で燃焼を高めていると聞いた記憶が、あった様な、、、定かではないですが添加剤入れた時の感じがないです。

動画を見ると添加しなくなったらすぐにカーボンが堆積し出すとするものもありました。

続く


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スラッジ、カーボンを焼き飛ばす?

難易度:

復活間近

難易度:

カーボン退治の禁じ手❤️

難易度:

落ちる-落ちないカーボン

難易度:

オイル交換(2024.6.15)

難易度:

シリンダーヘッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation