• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜ND5RCのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

本栖湖1周

本栖湖1周今日は早朝から活動できるドライブ日和!
大洗のあんこう鍋を食べようと思っていたのですが、調べてみると11月から😨2日足りなかった😭

ではのんびり寝ちゃおうかと思ったら、横浜マラソンのせいで、

5時から首都高に乗れないじゃないか😤
早起き決定じゃん😡

高速道路で遠出する気力が無くなってきたけど何とか早起きして、富士山一周か伊豆半島一周でもしようかな?高速道路代を節約したと思ってマルチツール買っちゃおうかな〜🥳

なんて思いながら、4:30に目覚ましをかけて23時就寝。

しっかり起きはしたのですが、行き先が決まらずグダグダしてて出発は5:30😅取り敢えず西を目指して、ハイドラで他のロードスター乗りの動向を探ることにしました。

早朝なので、他の車がいなくてチョットだけハイスピード!信号が黄色になったのでブレーキ踏むと、オットット。アリャ?効きが悪いぞ🧐強く踏むとフカフカ?
袖森フェスタで140km/hからのフルブレーキでエア噛みしたか?確かに途中から効きが悪かったんだよね。DIXCELのDOT5.1を今年の8月に換えたばかりなんですけどね。それともDIXCELのEXTRA SPEEDが耐えられず摩材がダメになったのか?
今日一日、ゆっくり走るには問題ありませんでしたが、峠を良いペースで走ってのブレーキングは終始何だかな〜って感じでした😩

さて西に向かう最中、ハイドラを観察すると、富士五湖周辺を目指していると思われるミン友さんが何人かいらっしゃいます。箱根組は居ませんね〜。箱根新道を上り始めてもチーム箱根が上がってきそうもないので、今日のドライブは富士山一周に決定です🤩やっと本日のプランが決定しました😅


芦ノ湖側へ下りて御殿場から富士スピードウェイの前を通過し三国峠-山中湖-河口湖-西湖-精進湖-本栖湖と巡ります。

去年は台風の影響で一周できなかった本栖湖を攻め落とせて大満足🤗

そして139号から富士山スカイラインを通って御殿場へ!

途中ミン友さんと久々の再会を果たし、良い抜け道を教えてもらいました🤗
ここまで一度も車から降りず4時間座りっぱなし。朝早過ぎてお店が空いてないので飲まず食わずで食事もトイレも無し😅全然腰は痛くありません。BRIDE ZETA4素晴らしい🥳

この後、オートバックスにブレーキフルード交換に行きましたが、本日は予約で一杯と断られてしまいました😢

冷静に考えると、フルードだけでなくパッドも考えなくてはならないかも。ナリモなら100km/hしか出ないので今まで大した問題が起きませんでしたが、120km/h出るTC1000の後はブレーキがイマイチで必ずフルード交換してました。袖ヶ浦は140km/h出ますので、今までのブレーキ管理ではダメっぽいですね🙅‍♂️

っで、帰ってきました。

05:27 - 12:10、295.59km 6時間13分、7ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ46個を獲得

まだだいぶ陽が高いので、洗車して、ボディのタイヤ汚れを落として、本日の活動は終了です。
Posted at 2022/10/30 17:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

タイヤカス祭り

タイヤカス祭り先週は袖森フェスタを楽しみましたので、後処理をしなくてはなりません。
先ずは、移動です。
alt
富士山はチョイ雪ですね~(#^.^#)

スロープに乗せて
alt
輪留めして
alt
緊張しながらジャッキアップです('◇')ゞ
alt
alt
後ろもこんな感じです
alt
さてと、頑張りますかね
alt
本日のお伴のスクレーパー
alt
ちっとも捗らないのでヒートガンも登場!
alt
作業効率が格段に上がり、4本目は30分弱で出来たかな?
でも、マルチツールを使うと良いらしいので、安いの買っちゃおうかな。
ネットで調べたら、高級品でなくても良さそうですね!
alt
これだけ取れば、乗り心地バッチリだ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
お片付けをしていると、ヤバい蟻じゃないですか???
alt
アリクモと言うクモだそうです。よく見ると足が8本です(^_^;)

そして帰ってきました。
alt
12:21 - 16:10、106.90km 3時間48分、8ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ52個を獲得

まだ時間が早いので、何かしないと勿体ないですよね!
実はこんなものを買ってみました(^^♪
alt
ランニングモデルなので、防水で軽量設計です。更に、
alt
小っちゃいので、頭の後ろの出っ張りが少なくて済むし、弾みにくいはず!
alt
音楽を聴きながらリラックスしながら走ったり、音楽でリズムが取りやすくなると聞いていましたが・・・
元気の出る曲ばかり入れてしまったので、オーバーワーク気味です(^_^;)
そして、ランニング中にデカいゲートが登場?!?
alt
私に無断で明日横浜マラソンをするらしいです。ランニングコースを占領され、迷惑この上ない(; ・`д・´) 明日は交通規制もあるに違いない。折角ロードスターを移動させたので、どうせ早出するから関係ないと思いますけどね!
Posted at 2022/10/29 20:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

袖森フェスティバル

袖森フェスティバル10月23日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催される袖森フェスティバルに参加してきました。

それに向けて、体力作りです。
alt
嘘です。来年のフルマラソンに向けて、トレーニング中(^^ゞ

前日は
alt
洗車して、油脂系のチェックして、ガソリン満タンにして、タイヤの空気圧もチェックして、10時には就寝です( ˘ω˘)スヤァ

当日は朝4時起床。大黒埠頭・袖ヶ浦のローソンでロードスター仲間と合流し、会場入り!
alt
alt
ワンちゃん達も怖がらずに楽しんでいました。
altaltaltalt
今回ガッツリクラスにエントリーしましたので20分を3回走れます(^^♪
何とこのクラスには、マクラーレン765LT、LEXUSRCF、ロータスEXIGE、ランエボ6など、一緒に走ってはいけないお車たちがいらっしゃいます(;^ω^)
邪魔しないようにしないとね(^_^;)

ミーティングして、出走時間を待ちます。取り敢えずの目標は1分30秒切りですね。
1回目の走行で、何と3周目にして1'29''181で目標達成ヽ(^o^)丿
コンスタントに1分30秒が切れました。

結局、抜かれる時に避ける為どうしてもクリーンラップが取れません。抜かれるためにクリーンラップが取れないと言う不思議な現実(ΦωΦ)
単独走行のナリタモーターランドに行くことが多いので、バックミラーを見て上手に抜かしてもらう練習はかなり上達しました(;^ω^)
走行後のタイヤ:左前
alt
右前
alt
左後
alt
右後
alt
タイヤの空気圧は1.9でスタートし、走行終了時点で、左右フロント2.2、左右リア2.3でした。リヤを2.2に落として第2ヒートに備えます。

私はいつも昼食を11時から食べるので、第2ヒートの前に豚キムチ丼などの給食をいただきました。写真は無しです。

そして、2回目の走行開始です!
何と、2周目に第3コーナーでコースアウトしグラベルに突っ込んでしまった人がおり、3周目は赤旗となり走行終了。ベストラップは3周目の1'29''816!最終コーナーで赤旗を振られたのでバックストレートから徐行してもこのタイムなので、最後までアクセル全開出来たら結構良いタイムだったような気がします(''ω'')ノ

3回目の走行までは、かなり長い時間マッタリと過ごしました。
6周目にこの日のベストタイム1'29''173が出ましたが、誤差範囲かな?今回もコンスタントに29秒台が出ていました。

帰宅後デジスパイスのデータを見てみますと、攻略法にある様にコース幅をいっぱいに使っている時のタイムが良い印象です。っま、当たり前ですね。スピードレンジが高いし先の見えないコーナーが多いので、ついついイン寄りに走りたくなってしまいます。今後の課題は、レコードラインの走行とコーナーの侵入速度を落とし過ぎない事ですね。安全運転してましたので、”何しに来たの?”と言われそう(^_^;) 

タイヤは、左前
alt
右前
alt
左後
alt
右後
alt
こんな感じ。思ったより減らなかったのは、タイヤを使いこなせていないからでしょうね(^_^;)

タップリ満喫しました。とりあえずの目標は達成できたし、無事に帰ってくることが出来ました。150台くらい集まると2~3台走行不能になる事が多いそうです。今回も1台エンジンブローで2台がコースアウトして車に損傷が出ました。
途中の休憩時間が長いのでリカバリータイムはタップリで、体力的には余裕のあるイベントです。

さて、次の土曜日はこのタイヤカスを落として、日曜日は何処かドライブでも行きたいですね~(#^.^#)
Posted at 2022/10/24 21:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年10月16日 イイね!

最近忙しいなぁ〜😮‍💨

最近忙しいなぁ〜😮‍💨水曜から金曜まで出張でした。研修・訓練?な事をして試験を受けたりして資格を一ついただきました。疲れた〜😵

そして土曜日は奥さんの実家に行ってゴニョゴニョ

午後から私の実家に行ってゴニョゴニョ

忙しいなぁ〜、心労で疲労が全然回復しません。
そんな事を思っていたら国税庁からメールが😵

勘弁してよね。私は気が小さいから、ションベンちびっちゃったよ😰

久々に焼酎飲んで寝たけど、飲み過ぎで今朝はチョット頭痛あり😩

それでもいつもの様に大観山へ行きます🫡
何やらブリーフィングしてるぞ!お昼までに帰らなくちゃならないので、途中まで金魚の糞でもしちゃおうかな〜🤭

亀石峠ICで離脱して、職場に研修で使った機材を返して、帰ってきました。

100kmくらい走って、楽しかったですね!

この後帰宅してからランニング!

15kmくらいまでは暑くてヘロヘロで途中水分補給しましたが、その後は日陰が増えて一気に身体が冷えて動きが渋くなる・・・😢

っま、体調も良く無かったし、こんなもんかな?

この後久々に家族焼肉に行って、心も身体も癒されました🥰
Posted at 2022/10/16 19:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

3連休

3連休雨ザーザー☔️の予報だった3連休ですが、曇空で観光日和・オープン日和🤩しかし、土曜日は仕事・・・😤

日曜日は“おはみな”に参加して、1ヶ月ぶりの皆様とご挨拶🤗

この間AUDIは一度もエンジンをかけてなかった😱8月中旬からずっと忙しくて家族で遠出する事もないしなぁ😩

午後からは冬に向けてメダカの移動!大きな2つの瓶に大きい子たちと中位の子たちを分けて移し、小さくて冬を越せそうも無い子たちは屋内の水槽にお引越し。バケツ4個が空になりました。
さて、来年の春まで何匹生き残れるか🧐今年は育ちが悪くてあまり大きくならなかったからなぁ😢
10月6日が誕生日で50歳になりました。
晩飯は誕生会という事で手巻き寿司とケーキ🍰をいただきました。炭水化物と糖質たっぷりですなぁ😋

月曜日は“体育の日”です。マッタリと起きてから、昨日のカロリーを消費します。
体調を崩してから少しずつ運動強度を増してきましたが、今日からは一回のトレーニングをハーブマラソンにします🫡


まあまあえ〜感じで走れました。

坂のアップダウンでペースや心拍数に多少の上下はありますが、まあまあ安定しています。

久々のハーフなので、こんなものでしょう!無理して股関節を痛めたら、また振り出し戻りです😅

良き良き。来年の春までに、どこまで上げられるか?

心拍数だけ見るともっと運動強度を上げられるけど、怪我したら元も子もない。2回/週で21km/回でトレーニングを続ければ、青森桜マラソンは4時間切れるかな?😁
Posted at 2022/10/10 13:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日07:19 - 11:38、
25.02km 2時間42分、
5ハイタッチ、バッジ22個を獲得」
何シテル?   06/02 11:38
横浜ND5RCです。よろしくお願いします。 2022年5月29日までは、横浜NDでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NDロードスターのボールジョイントブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:37
フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:17:15
リヤデッキパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:22:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation