• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜ND5RCのブログ一覧

2023年04月17日 イイね!

あおもり桜マラソン③

あおもり桜マラソン③3日目は移動日です。目覚まし無しで5時半起床!

昨夜買っておいた朝食を食べ、6時50分ホテル発で大間を目指します。
途中で、横浜駅で記念撮影!
altalt
そして、大間についたら
alt
ウニマグロ丼3,300円!濃厚な中トロ2切れとウニでお口の中は花畑状態(^^♪
赤身がアッサリでペロッと食べてしまった。お店滞在時間は10分(;^ω^)
alt
本州最北端で記念撮影
altalt
次は”下風呂温泉 海峡の湯”へ!
altaltaltaltaltaltalt
温泉の匂いも湯量もタップリで、平日の昼間なのにたくさんの地元民の方たちが訪れていました。激熱の湯舟は避けて、サウナも含めて湯当りしない程度に身体の疲れを癒します。温泉は浸かり過ぎると疲れちゃいますので、この後800㎞近くのロングドライブに備えてストレス解消ギリギリのところで離脱します( ˘ω˘)スヤァ

そしてひたすら南下します。
途中で素晴らしい桜並木や
alt
風車や
alt
落下物に遭遇
alt
岩手山SAでは岩手山を見ながら短角牛串焼きをいただきました。旨かった(^^♪
alt
常磐道上りは南相馬から中里まで121kmも給油できずに泣きそうになったりしながら
alt
06:48 - 21:16、999.41km 13時間55分、バッジ188個を獲得



総走行距離はこんな感じ


なかなか濃厚な3日間を過ごして、大満足です(*^^*)
Posted at 2023/04/18 23:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

あおもり桜マラソン②

あおもり桜マラソン②今日は待ちに待ったあおもり桜マラソン本番です。

しかし生憎の雨予報、朝は8℃で日中13℃まで上がって曇り予報。コースはこんな感じ!
alt
作戦
終始強い風とアスファルトが濡れたままのため、気温以上に寒さは過酷と予想される。
よって、長袖発熱速乾性インナーと最後の向かい風8m対策で(足が冷えて動かなくなると困るので)初めからウインドブレーカーのパンツを穿いて出場。
①始めの10㎞は向かい風3mの小雨→手袋&ゴミ袋で雨と寒さ対策
②10~20㎞は追い風3mで曇り→ゴミ袋だけ脱ぐ
③20~35㎞は追い風3~8mで曇り→手袋も脱ぐ
④35~finishは向かい風8mで曇り→ゴミ袋を着る。

今回は長距離遠征になりますので、翌日確実に車自走で帰れるプランでなくてはなりません。よって無理は禁物。そこで、35㎞までは5’15~30’’/kmでユックリ走って、最後の7㎞の向かい風で力を出し尽くして終了するプランにします。

会場入りしたら当然雨(T_T)
alt
しかし、スタート時にはかなり小降りになってきました。
alt
作戦通りのウエアで走り出します。
周りを見ると若干タイツを穿いている人がいるものの、ウインドブレーカーは私だけ(゚Д゚;)

ユックリマッタリスタートです。向かい風が冷たいですが、身体自体はゴミ袋のおかげで直接風が当たらないので腕が涼しくて走りやすい。4時間のペースランナーの人とお話ししながら順調に距離をかせぎます。
そして、10㎞の折り返しで予定通りゴミ袋を脱いで楽チン追い風ランニング。
20㎞を過ぎても体調に問題なく、気温の上昇もあり手袋を脱いで更に快適ランニング。
20㎞を過ぎた頃からばらけた人達がペースを落としてパラパラと降ってくる。このランナーを抜くたびに自分がスピードを出し過ぎていないことを確認します。
順調すぎるくらいに計画通りに事が運び、35㎞の折り返し!すると、8mの向かい風は予想を超えて強く、ゴミ袋を着るのが困難な状態。ウエアの下に広げてお腹が冷えるのを防ぎます。そして、外に来ているわけでは無いのでバタつかず、かえってこれが丁度良い。そして、ウインドブレーカーのタイツがここで良い仕事をしてくれて、足も快調ですヽ(^o^)丿1㎞くらいかけてシッカリと向かい風フォームを作ってペースアップ!たくさんのランナーを抜いて、気持ちよくfinishしました。
alt
最後だけ真面目に走っているのが良くわかります(;^ω^)
alt
完走証を見ると10㎞毎のラップタイムが右肩上がり
54分42秒→53分24秒→53分16秒→52分10秒
alt
走り終わって、ホテルに帰りシャワーを浴びて、臭いウエアを体と一緒に洗って、エネルギー補給に出かけます。
ホタテラーメンをいただいて、
alt
お土産物の買い物へ!
ホテルに変えると、サービスの映画がたくさん見れます。
Top Gun: Maverickを見て感動してから夕食へ!
数件の居酒屋と、昨日の吉牛と、いきなりステーキと大戸屋があります。

結局大戸屋へ。一人寂しい祝勝会(;^ω^)
チキン南蛮定食1.5倍にご飯大盛りです。
alt
ツルっと食べてホテルに戻り、ビールを飲んで21時就寝。夜中に暑くて目覚めましたが、水を飲んで直ぐにまた熟睡。翌朝へつづく・・・
Posted at 2023/04/18 22:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

あおもり桜マラソン①

あおもり桜マラソン①5月8日から新型コロナは第5類にかわり、季節性インフルエンザと同じ扱いになります。そして、現在ほぼ規制なしで様々なイベントが可能となりました。
あおもり桜マラソンは第1,2回は中止、第3回は県内参加者のみ、そして今回ようやく制限なしの参加が可能になりました。
47都道府県全国制覇を目論む私としましては、止まってしまった時間を再開するにはどうしても”あおもり桜マラソン”から始めたかったので、気合を入れて調整してきました。

3時半に起床して、準備して出発です。
マツコネナビに目的地を入力するとC2外回りを指定されました。普段だと葛西JCT.からC2に入りますが、今日は大人しく指示に従います。しかし、トンネルが多くて壁が迫って来て制限速度も低いし走り難い(*ノωノ)今更引き返せないので、そのまま走り続けて東北自動車道へ!福島県を抜ける頃にやっと雨はやみましたが、体力温存のため幌は閉めたままです。途中で、
altalt
っとあり探しましたが、動物とは遭遇できなかった( ;∀;)

紫波SAで給油したら、肌寒くてやっぱり幌を開ける気にはなれませんでした(;^ω^)

そして、第1目的地の弘前城へ!
alt
桜は見事なのですが、駐車場がいっぱいで見つからない・・・(*ノωノ)

やっとのことで駐車して、先ずはトイレ
alt
かわゆいですね(*^^*)
altaltalt
散った花びらがお堀に浮かんで美しいですね~ヽ(^o^)丿
alt
ステーキ弁当をいただいて、お腹を満たしてから城攻めです!
(チョット生っぽかったけど、美味し~)
alt

altaltaltaltaltaltaltalt
このしだれ桜を使って、ピンクのかつらでボリュームアップ(^^♪
alt
枯れかけた桜を樹木医の方が治療したと聞いた事があります。
この様に太い幹が切断されてはいますが、元気に枝を伸ばしてたくさんの桜を開花させてくれている巨木をたくさん見ることが出来ました。
alt
石垣工事も進行中
alt
alt
石垣工事で移動中の弘前城
alt
写真中央に薄っすらと岩木山が見えます。曇って白い空に沈んで見難いですね(*ノωノ)
alt
alt
移動に際しては、梁に鉄骨で支えを作り釣り上げたようです。
altalt
alt
alt
altaltaltalt
ユックリと堪能して、青森市へ移動です。
フラップ板無しの駐車場!カメラでシッカリ見はられています。
alt

alt
04:10 - 15:24、773.50km 9時間31分、5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ187個を獲得

夕食はラーメンを腹一杯食べて炭水化物を補給したかったけど、見つけられずに吉牛大盛りとけんちん汁
alt
朝も早かったので、午後9時就寝となりました(´ぅω・`)ネムイ

Posted at 2023/04/18 22:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

おはみなとイチゴとマラソン全国制覇

おはみなとイチゴとマラソン全国制覇今日は選挙ですね~
っま、義務は果たしましょう!
alt
この後、おはみなへ!写真無し(^_^;)

そして、メインの横浜ストロベリーパークへ!
ストロベリーパークを利用すると無料になるので、駐車券はお忘れなく!
私が走って車に取りに戻ったのは、内緒です( ˘ω˘)スヤァ
alt
入口がイチゴミルクをイメージさせますね(^^♪
alt
alt
いらっしゃ~~いな感じのエントランス!
alt
ラザニアセット!(単品はありませんでした)
alt
これが目的のイチゴパフェ2,800円
alt
シッカリサクッといただきました。
イチゴパフェはアッサリしているので、チョット食べ足りない感じもしますね!
ラザニア頼んでおいて大正解です。
alt

alt
07:52 - 13:25、32.46km 2時間42分、3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得

チョット取り過ぎたカロリーを消費しましょう!
alt
シッカリと調整が進んでおります。特に足の違和感なく最後のトレーニングも終了!

さて来週はあおもり桜マラソンです。
alt

これまでのマラソンを振り返ります。
っと言っても、完走証の無い物は過去の写真から何とか判断しましたが、タイムは解りません。

2012/12/02 第22回横浜マラソン(ハーフ) 1’38’’43
2013/11/03 第8回湘南国際マラソン 3’50’’03
2014/09/21 白山白川郷ウルトラマラソン(50km) 5’41’’40
2015/09/13 第5回白馬国際トレイルランミドル 5’05’42
2015/12/06 第10回湘南国際マラソン
2016/09/11 第6回白馬国際トレイルランロング 8’19’’49
2016/12/04 第11回湘南国際マラソン
2017/09/10 第7回白馬国際トレイルランショート 4’27’’19
2017/10/29 第23回手賀沼エコマラソン(ハーフ)
2017/11/26 第37回つくばマラソン
2017/12/03 第12回湘南国際マラソン 3’52’’51
2018/03/11 名古屋
2018/10/21 ちばアクアラインマラソン 4’7’’11
2018/11/23 第31回大田原マラソン 3’41’’00
2019/05/26 第36回黒部名水マラソン 4’48’’42
2019/09/15 第34回田沢湖マラソン 4’13’’36
2019/12/08 第10回奈良マラソン 3’46’’42

これまでに訪れた地は、神奈川県、長野県、千葉県、茨城県、愛知県、栃木県、富山県、秋田県、奈良県の9県になります。今回のあおもりマラソンでやっと10県!
新型コロナのおかげで、3年もストップしてしまいました。全国制覇まで、まだまだ楽しめそうですヽ(^o^)丿
Posted at 2023/04/09 18:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日07:21 - 10:56、
48.04km 2時間40分、
5ハイタッチ、バッジ12個を獲得」
何シテル?   06/09 10:56
横浜ND5RCです。よろしくお願いします。 2022年5月29日までは、横浜NDでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NDロードスターのボールジョイントブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:37
フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:17:15
リヤデッキパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:22:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation