• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜ND5RCのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

嫁さんの実家へご挨拶と冬支度

嫁さんの実家へご挨拶と冬支度娘の運転で嫁さんの実家へ!
アウディは初運転。ロードスターで鍛えましたので、何なく運転😊しかし午後になると集中力が持たずに怪しい運転。まだまだ修行が足りませんなぁ〜😵‍💫


時間調整は久々の朝マック!
すげ〜ボリュームですなぁ🤭

そしてスキー車を完全タイにすべく、2016年製のスタッドレスを2023年製に更新です🫡


今回もWINTER MAXX!03にupdateされてました。きっと性能爆上がりに違いない🤗


太っといから、お高いです〜🥺


2023年第8週製でした。

そして実家に夏タイヤを置きに行って帰ってきました。何故か途中でハイタッチがフリーズして、午後の分しか無くなってた😤

13:32 - 18:32、170.81km 4時間47分、5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得
Posted at 2023/10/29 19:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

終わった😭

終わった😭今日から出張で那須塩原へ、土曜日午後5時に終了次第盛岡入りして、日曜日は盛岡シティマラソン、月曜日はアスピーテラインの紅葉🍁を楽しんで帰ってくる予定でした。

10/1 TC2000でエアー抜いたままだったので給油のついでに空気入れます。全て1.8でした。っまそんなもんですかね?

そしてサーキット道具を置きに小田原へ行き、いよいよ出張先へ!

朝から少し喉が痛かったのですが、だんだんひどくなり、11時くらいから頭痛、12時にコーヒーを飲んだら味がしない。13時上河内SAで車を降りたら全身倦怠感でコレはダメだなと言う経過です。

病院の発熱外来に行きましたが“すでに閉鎖しているから総合受付に行け”と言われた。病院の入り口の体温測定できるカメラの前に立ったら38.5℃で周りが赤くピカピカし出した😵こりゃやばいよね!もう一度発熱外来の事務さんに“38.5℃だけどほんとに入って良いの?”っと聞くと体温計を出されて測ったら38.6℃でした。
コロナは陰性、インフルエンザが陽性でした。

楽しみにしていた出張もマラソン大会もアスピーテラインも無しになりました。ガッカリ😞

ホテルの当日キャンセルは全額支払いだから泊まっても良かったですが、家でゆっくり休みたいので、解熱剤飲んで帰ってきました。

運転危ないんじゃないの?と言われますが、私の運転は脊椎反射なので大丈夫です🙆‍♀️


07:33 - 19:31、530.98km 10時間23分、11ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ149個を獲得
Posted at 2023/10/20 20:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

乗るピタ

乗るピタさて、もう10月ですね!
暑〜い9月が終わり、急激に秋🍂がやってきました。

個人的に10月以降は休日にしなくてはならないことが多いので、なかなかの忙しさになります。
そんな中、先ずはスキー🎿でいつもお世話になっているお蕎麦屋さんでありスキーの宿にご挨拶へ行きます。娘が産まれる前からお世話になっているので、折角なので娘の運転で行きます😊

3連休前夜
1日単位で保険に入れる、損保ジャパンの“乗るピタ”を利用します。充実保険でも1日単位で3,500円で簡単に入れます♪

コレを信じて前日にネット契約しようとしたら、初めの1回目は登録後7日間は利用できなかった😨目立つところに書いておいてよね😥仕方ないので、最近運転していなかった妻の練習走行となりました☺️


3連休初日
午前6時を少し過ぎて出発です。空いていれば3.5時間で到着する白馬村まで、7時間以上かかりました😱3連休初日をなめてました😭

北アルプスは雪が積もっててかっちょ良いですね〜😊


林檎舎さんに到着です。

揚げそばがき

蕎麦三昧

その後は、ご主人様に近況報告と雑談☺️

食後はデザートを食べに隣町へ


あっさり目のジェラートで、ダイエット中の方にもおすすめです♪

そして帰ってきました。

2023年10月07日06:12 - 19:44、574.43km 13時間13分、8ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ92個を獲得


3連休中日
秋の大イベント第一弾は、10/22の“いわて盛岡シティマラソン”です。(その前日に那須塩原に出張あり。予定では17時まで働いてその後盛岡まで車で移動400km😭)
この為、150km/月のトレーニングと30km走を2回やって、長距離に身体を慣らします。1回目は9/16、そして2回目をしました。

涼しくなってスピードアップして、足底筋膜炎?っぽい左足底部の痛みがあったので少し心配していましたが、全く痛み無く終了。筋肉の張りと気にしすぎだった模様です😮‍💨

帰宅してシャワー🚿を浴びたら直ぐに都内へ出発🚃です。

妻に連れられて慣れない人混みへ😵‍💫

冬に向けて、スキー用品を一新します。この8年で、いろいろ技術進歩してました🧐

そしてランチして

帰ってきました。

夜は、ラグビー🏉ですね!
スポンサーがASAHIなので

負けちゃいました😭
4年後に頑張ろう💪


3連休最終日
雨☔️だし何もする気が起きません🥲
ジジイは目覚まし無しでも目が覚めて、暇なのでBlog書いてみました。

さて、何しようかな👻
Posted at 2023/10/09 07:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

初TC2000走行、3本目は雨

初TC2000走行、3本目は雨今日は待ちに待った初TC2000走行会です。
本格的なサーキットには二の足を踏んでなかなか挑戦できませんでしたが、お誘いいただいたのをきっかけに、”これに乗らなければ一生TC2000を走る事は無いだろう!”と意を決しての参加です。これまでに、多くの先輩方からアドバイスをいただき(雨予報の為、直前までアドバイスしていただきました)、事故らず壊さず帰ってきました(^^ゞ

今日の走行会は午後からなので、11時に”道の駅常総”が集合場所。十分に時間があるので、おはみなのプレTRGに参加します。
alt
会場には入らずに、そのまま道の駅常総を目指します。

10:30についてしまった(;^ω^)
alt
いくら何でも早過ぎですね(*^^*)
しかし、この道の駅はとても広くてツタヤやHONDAや産地直売店などたくさんあります。
alt
この辺を見学して適当に暇をつぶして、仲間と合流!
alt
豚丼をいただきました。本当は海鮮丼とか食べたかったですが、ここまで来てお腹を壊すリスクは取れません。キッチリ費の通ったものをいただきます( ˘ω˘)スヤァ

最後に近くのコンビニで時間調整して、つくばサーキットに到着です。
alt
07:00 - 12:14、125.41km 4時間2分、10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ70個を獲得

早速受付してもらって、そそくさと準備をします。
alt
ナンバープレートを外そうと思っていましたが、ほとんどの人が付けたままなので私もそうしました。
alt
ポンダーはドアハンドルの中に入れて、テープで固定しました。

ミーティングして、初心者講習を受けて、いざ走行開始。
勿論、初めの一周目は前の人についていくだけです。チョットずつ微調整してyoutubeで得た情報を思い出して、タイムアップします。しかし、速い人に抜かれるためにチョクチョクタイムロスもあり。後ろやフラッグポイントにも注意を払えましたので、まずまず満足です。

1本目のベストは1’14.316。目標タイムを設定していないので何だかわかりませんが、2本目で試したい事が多々あり(^^♪ 楽しいですね~ヽ(^o^)丿

走行を終えると、汗びっしょりの自分に気付きました。水分補給して、クーラーガンガンに効かせてインナーマスクを乾かします(^^;

そして2本目開始。2周目で本日のベスト1’13.477を記録しました。この後も第一コーナーの進入と第一ヘアピンのラインのとり方など修正を加えましたがタイムアップできませんでした。タイヤカスがたくさん付着してガタガタしてスピードが出ないんですよね。
ダンロップコーナーの進入が下手で怖くてブレーキ踏んじゃうんですよね。ほんのチョン掛けですが、そのせいでその後はアクセルベタ踏みで第二ヘアピンまでずっとつながります。ここで引き離された前の車に追いついちゃうんですよね。最終コーナーも上手に走れるようになってきたと思います。

っま、タイヤカスでスピード出ないから3本目は終始丁寧な運転を心掛けよう!っと言う事で、3本目のPITロード前の列に並びます。しかし空を見るとだいぶ暗い(~_~;)雨雲レーダーはと・・・
alt
後10分で大雨じゃん(>_<) もう並んじゃったよ(~_~;)
このハイテンションで大雨はまずいでしょう。自制が利かないかも( ;∀;)
しょうがないから1周だけ走って、PITに戻ろう(棄権しよう)!

しかし走り始めると、先頭がチョースローペース。前の車に付いて私も抜いて走っていると直ぐに豪雨( ;∀;)と共に車内が曇ってきた(>_<) 前が見えません。ピットロードの入口が見えず、PITに戻り損ねた('◇')ゞ
ホームストレートでデフォッガーのスイッチを入れると直ぐに視界はクリア、ホッとしました( ˘ω˘)スヤァ 安心すると前の車に付いていくのはそんなに難しくない。折角なので、完全ウエットの走り方を学ぼう!
71RSは直線でのブレーキはかなり効きますね!丁寧にコーナーinすれば全く不安なし。でも、アクセル開けるとあっという間にオーバーステア( ;∀;) 結局いろいろ試しているうちに、走行時間は終了となりました。

大雨のため、走行終了した前のグループの人はかなりお帰りになっており、屋根ありピットに車を入れさせてもらって帰り支度となりました。バックカメラを見ながらスルスルっと駐車して・・・
altalt
お尻が絞られていなかったら、ガッチリぶつかってました(;^ω^)

ササッとお片付けして、寄り道せずに帰ってきました。
途中、工事をしていて大渋滞にハマりましたが、夕食には間に合ったので、家族からは怒られずに済みました(*^^*)

alt
16:25 - 19:17、111.68km 2時間52分、3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ74個を獲得

楽しく週末を過ごせたので、明日からの仕事の活力が得られましたヽ(^o^)丿
試したい事がたくさん出てきました。しばらく楽しめそうですね(*^^)v
Posted at 2023/10/01 22:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日07:21 - 10:56、
48.04km 2時間40分、
5ハイタッチ、バッジ12個を獲得」
何シテル?   06/09 10:56
横浜ND5RCです。よろしくお願いします。 2022年5月29日までは、横浜NDでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NDロードスターのボールジョイントブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:37
フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:17:15
リヤデッキパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:22:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation