• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

【お誘い】コリン星のサーキット貸切走行会!

【お誘い】コリン星のサーキット貸切走行会!お友達のイタリア人君が主催、EHH団協力、のサーキット貸切走行会『紳士淑女の走行会』のお誘いブログです♪


参加車両は欧州ホットハッチが中心ですが、今回は国産車あり、セダンにオープン、四駆にミッド、下記のサーキットの車両規定に適合すれば何でもあり、となってます。

1クラス最大10台×4クラスで40台限定の企画で現在まだ空きがあります。

申し込み期限は1/7です。

サーキットがはじめての方から上級者の皆さんまで、たくさんのお友達の皆様のご参加を期待しています(・∀・)ノ

日時:2015年1月17日(土)
場所:茂原ツインサーキット ロングコース(東)
    HP:http://www.mobara-tc.com/
    千葉県茂原市台田640
HP :http://www.mobara-tc.com
【スケジュール】
07:00 ゲートオープン
07:15~08:15 受付
08:15~ドライバーズミーティング
09:00~09:15 Cクラス
09:15~09:30 Bクラス
09:30~09:45 Aクラス
09:45~10:00 Sクラス
10:00~10:15 Cクラス
10:15~10:30 Bクラス
10:30~10:45 Aクラス
10:45~11:00 Sクラス
11:00~11:15 Cクラス
11:15~11:30 Bクラス
11:30~11:45 Aクラス
11:45~12:00 Sクラス
12:00~13:00 ランチタイム
13:00~13:15 Cクラス
13:15~13:30 Bクラス
13:30~13:45 Aクラス
13:45~14:00 Sクラス
14:00~15:00(予定) 1LAPタイムアタック
15:00~16:00 フリータイム
16:00~ 撤収

15分×4本+1LAPタイムアタック+残り時間(1時間弱?)フリータイム

費用は22,000円(別途:当日お見舞い金600円。同乗者も必要です)


参加申込は下記のイタリア人君のblogに直接、の方式になります。

イタリア人君の参加申込blog:https://minkara.carview.co.jp/userid/145262/blog/34443025/
参加申込フォーム:コメント欄に下記をコピペして、記入してください。

HN:
車名:
タイヤ銘柄:
希望ゼッケンNo(1~98):
サーキット(初心者です・経験者です)←該当しない方を消してください。
(参考タイム:○○サーキットで   秒)
イタリア人君への注文(一言):



※重要※
茂原ツインサーキットの服装と車両の規定です。各自HPより必ずご確認ください。
Ⅰ.服装について
1) ヘルメット(フルフェイス又は耳まで隠れるジェット型を着用すること)半キャップ不可
2) レーシングスーツ又は、長袖長ズボン(皮膚の露出しない服装を義務付ける)
3) レーシングシューズ又は運動靴(かかとの高い靴及びサンダルは、不可)
4) グローブ(指先まで隠れるもの)
5) 同乗者がいる場合は、1)~3)の規約を厳守する。
Ⅱ.車輌規定
1) 3点式以上のシートベルトを装備している事。確実に装着すること。
2) 消音効果のあるマフラー、サイレンサーを装備していること。直管マフラーや著しく音量の大きい車輌は、走行できません。(105db以下)
3) タイヤはスリップサインの出ていないものを装着すること。
※ 走行中バーストを起こした車輌は、走行できません。
4) オイル漏れの恐れがある車輌は、走行できません。
5) 確実に整備された車輌で走行すること。
6) オープンカーやグラストップ・Tバールーフなどルーフに強度が無い車輌は、強度 のあるロールバーを装着することが望ましい。
7) ナンバー付車検対応車であること。
※ ナンバー無し車輌は、当日コース側の検査を受けること。検査終了次第誓約書を記入して頂き、当コース所定の走行券を装着すること。
8)ランプ類のテーピングは、走行前に必ずすること。
9)バッテリーターミナル部、ブレーキマスターシリンダー部のテーピングを必ずする事。


お山の皆さん、たまにはいかがでしょ?
気になるタイヤの溝の規定ですが、

こんくらいあればいけるかと(´∀`)ノ(笑)
Posted at 2014/12/29 16:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月28日 イイね!

【感謝】欧州ホットハッチ団関東プチオフ@筑波山2014

【感謝】欧州ホットハッチ団関東プチオフ@筑波山2014あらためまして本日ご参加いただきました団員の皆様、ゲストさんの皆様、ご参加ありがとうございました!(・∀・)ノ



朝日Pは予想をはるかに上回る混雑っぷりで(30年あの山に行ってますがあんなの初めてでした・汗)したが、ご参加いただいた皆さんや山の皆さんの機転とご協力でなんとか無事に終えることができてホッとしております@常陸多賀で風呂あがりナウ(爆)

年末恒例の1泊飲み旅行をくっつけちゃった(笑)



思い返せば昨年の全国オフは親父の危篤で飛騨からとって返しでしたので、まともな「がヴぁ~♪」は僕にとっても久しぶりでした。


これだけ久しぶりだとなんか不思議な感動がありました。



飯もサービススタッフに難はあるものの、かなり美味かった♪ヽ(´▽`)/



本来の計画ではなかったけど、こんなに理想的ながヴぁ~♪場所は過去をさかのぼってもなかったと思います。


お天気にも恵まれ(まあ、これはいつもなんですが・笑)今年の宿題をギリギリ果たせたような気がします。



来年はぜひ、ぜひとも全国オフ、やりましょうね!!!(^.^)b



【最終result】(入団順)

参加台数 23台
参加人数 28名

HN メーカー 車種 色

おぬまサン LANCIA デルタ インテグラーレ16v ガンメタ
寛吉サン RENAULT メガーヌ1・16v 灰緑
ざっきぃサン ALFA ROMEO 元147TS前期 派手
黒目さん RENAULT ルーテシア4RSph1 黄
nomusanサン VW ゴルフ5GTI 黄
りんだぁサン 欧州FORD フィエスタST 白
白馬の王子♪サン VW ゴルフ7GTI(白馬) 白
マイルドさん VW シロッコ R-ライン 白
GUEST:リラ★さん トヨタ ヤリス新しいの 赤
はうもんサン CITROEN SAXO VTS 青(むら有)
GUEST:黒ボン師匠サン ホンダ CIVIC typeR(EK9) 白+黒ボン
GUEST:capsule化したさぼてんサン ホンダ CIVIC typeR(EK9) 白+白ボン
GUEST:赤まむしサン トヨタ ヤリス古いのRS 灰
のびた@E35Aさん VW ゴルフ5Variant 2.0 銀
NAXさん RENAULT ルーテシア3RSph2  赤
Enoサン RENAULT クリオ3RSph2  青
タピオカブルーさん ALFA ROMEO 147GTA 赤
☆Dai☆さん ALFA ROMEO 147GTA 銀
コロワンさん VW 6RポロTSI 赤
halnicoサン PEUGEOT 306Rally 赤
Clio7010 RENAULT クリオ2RSph1  青
GUEST:かっかぽんサン ALFA ROMEO 147TS後期 赤
GUEST:ルノ夫サン RENAULT メガーヌ3RSph1 白
Posted at 2014/12/28 17:40:08 | コメント(16) | トラックバック(1) | | クルマ
2014年12月27日 イイね!

2014年 Clio7010の超私的大賞!

2014年 Clio7010の超私的大賞! 今年一年もいろんなことがありましたねぇ~。。。
恒例のClio's Awardの季節がやってまいりました(笑)

【過去の受賞】
2008年 Clio7010の超私的大賞!
2009年 Clio7010の超私的大賞!
2010年 Clio7010の超私的大賞!
2011年 Clio7010の超私的大賞!
2012年 Clio7010の超私的大賞!
2013年 Clio7010の超私的大賞!




熱い車
うまい酒
うまい食い物
温泉

との出会いを求めての今年の集大成です♪
皆さんは今年、どんなNo.1たちと出会われましたでしょうか?v(*'-^*)-☆




熱いクルマ大賞
AlfaRomeo MITO QV(3ペダル6MT)


MITOとは造語でMILANO+TORINO、つまりAlfaRomeoの本拠であるミラノと、FIATの本拠であるTORINOを合体した名称です。日本で言えば大田と三河で大河か?(笑)
国営アルファ乗りだった僕からみるとこれはAlfaRomeoではない、となるのですが、そういうことはすっ飛ばすほどのインパクトをこのクルマが与えてくれました。
このMITOはアルファ史上初めてEK9などの峠の戦闘機たちと山を走れるクルマです。
4070×1720×1465mm、1250kgのボディーはコンパクトながら僕の理想より250kg重い。
でもその何割かはかつてのアルファとは隔世の感のある高剛性ボディーに振られています。
かつてアルファロメオとは「時速30kgで交差点を曲がってもスポーツしてる感」のあるクルマでした。しかしそれは要は遅いけどスポーツ感、イキモノ感はあるぞ、ということで、音とエンジンフィールとボディーの捩れによるものでした。MITOのボディーはそんなアルファを変えました。

もうひとつの要がエンジンです。

このたった1.4Lのエンジンはターボ過給と独創的なバルブシステムで恐ろしいほどのフレキシビリティーとパワーを生み出します。
数値としては170ps(125kW)/5500rpm、23.5kg・m(230N・m)/2250rpmとたとえばわがルノーのメガーヌRSやVWゴルフGTIやフォードFocusSTなどと比較すると控えめなのですが、MITOのエンジンはなんというかパワーがすべて実用なのです。
このフレキシビリティーに大きくかかわっているのが写真であるようにインテーク側のバルブのカムからの解放です。このバルブはエンジン回転と完全に独立して作動します。1吸気過程で2回開けたりします。
結果ターボとは思えないつきのよさと素直さがあり、これがよりハイパワーな過給FFたちと比較してもそれを凌駕する戦闘力になります。

この高剛性ボディー+戦闘力抜群のエンジンのおかげでMITOは高い峠ポテンシャルがあるのですが、いつものイタリア人の悪癖とFIATの大メーカーゆえの「シビライゼーション」がほどこされていますので、本来の姿にしてやるのにはそれなりに手を入れなくてはなりません。

山の備品白、ことY.A.N.号はそれを着実に進めました。運転ポジションのストレート化や足、タイヤのスペックの見直しを実際に馬鹿みたいに走り込み、悩みに悩み倒して実施することで生来の戦闘力をとり戻すことにほぼ成功しました。

「これはアルファじゃない、FIATだ、ダメな現代の堕落車だ」
と思っていた僕には今年一番強烈なインパクトのあるクルマでした。
最後に「山の勲章付き写真」を(笑)



温泉大賞
山形県 小野川温泉 尼湯

今年も例の事故

のおかげでほんとに走行距離が少なかった。
そんななか唯一の2泊旅行が夏のロングドライブto福島・山形でした。

米沢八湯のひとつなのですが、米沢市街からやたら近いので泉質に懐疑的でした。
しかも米沢八湯といえば僕の愛してやまない自炊棟のある○○温泉もありますしね(笑)

しかし入ってびっくり、独特の泉質で、なんというか「速乾性」があるベタベタとしない温泉。

旅行自体も復活したうちのこ(ただしサーモ閉じっぱなしだったけど・笑)が引き続き「うまいもん・温泉・酒蔵EXPRESS」として「まだ使える」ことを実証できたうれしさ全開の旅となりました。

詳しくは10月8日のblog「Vol4夏のロングドライブ:山形県入り⇒米沢編」 をご覧ください。



美味い酒大賞
東京都銀座 Bar三石のYOKOHAMA


高校大学とすごした京都時代、カクテルは僕の趣味でした。
四畳半の狭い部屋には日雇いバイトのたびに徐々に道具やグラスやリキュールが増え、JAZZを聞きながらレシピ本片手に一人まぜまぜしては、なるほど~!などと1人ニヤニヤ(爆)
しかし社会人になって赴任地が銀座となり、本物のバーテンダーさんがマティーニを造るとこんなにも違うものなのか!とびっくりし、なけなしの給料をはたいてさんざん飲むことになりました。
今と違って当時の銀座には実に多種多様な「男があこがれる男」がたくさんいましたしねー。

ずいぶん長らくBar通いは止んでいたのですが、ど、のつく田舎もんのはうもん君(爆)と銀座で飲もうか、という話になったとき、なんとなくですが男の系譜というか、そんな男の街だった銀座を知ってもらいたくって、始めていったこのBar三石で「アブサンを使ったもの」という僕のリクエストで三石さんがはうもん君用に作ってくれたのがこのYOKOHAMA。

アブサンという酒自体は幻覚作用があるために法で禁止されてもうない酒ですが、代用品のぺルノーやリカルドなどが日本では手に入ります。
YOKOHAMAには数滴しか入れませんが、スターアニスの香りと味にぺルノー大好きな僕の唾液はドバーっ!!!(笑)
次はイエローパロットだ!(笑)

10月12日のblog「俺のBar 」参照


うまいもん大賞
山形県米沢「なみかた」の義経焼き(マトン)




これも夏のロングドライブで出会った品。っていうかこれは旅の目的でもあったわけで(笑)
元祖「気が狂ったSAXO乗り」こと相方さんから薦められて依頼、ずっと喰いたい喰いたいと思い続けていましたがやっと念願かないました。

日本には羊を喰う文化がある場所が局所的に点在してます。
NewZealandで羊肉のうまさに目覚めてしまった僕にとってはまさに夢の旅行先(笑)

今回の夏のロングドライブで唯一の失敗だったのがここで相方さんのお薦めを無視して最初にマトンでなくラムを頼んじゃったこと(笑)
この義経焼きの味噌の入ったたれにはマトンのほうが絶対に美味い!断言しますので皆さんも行かれた際には「マトン!マトン!」と連呼してくださいね☆

詳しくは10月9日のblog「Vol5夏のロングドライブ:米沢の宴⇒帰路クネクネ編 」参照。


動画大賞
※本年は突出した該当作無し。来年に期待です。
ってかあるんだけどどれもこれも世に出せないものばかり(爆)


さてさて、来年はまたまたどんなオモロイことが起こるでしょうか!
メチャメチャ楽しみぃ~v(*'-^*)-☆♪
Posted at 2014/12/27 14:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月16日 イイね!

【お誘い】欧州ホットハッチ団関東プチオフ@筑波山2014

【お誘い】欧州ホットハッチ団関東プチオフ@筑波山2014あ~~~~!!!!
っと気づけば11/26以来のblogです。


今年の年末進行、過去最悪です><。。。



僕が管理人さんをやらせていただいている欧州ホットハッチ団(略称EHH団)で12/28(日)に関東プチオフ2014を実施いたします。





その場所が・・・・筑波山朝日P(爆)

>お山の皆様へ
できるだけご迷惑にならないようにトイレから遠い側で実施させていただきます。何卒ご容赦いただきたく、よろしくお願いいたしますm(__)m



会の目的は『より多くの団員、ご家族やゲストさん(団員以外のお友達)も交えての交流』です。
ゲスト参加制度は団員さんと同伴なら団員でなくても、欧州車でなくても、ハッチバック車でなくても参加できるEHH団のオフ会の制度です。
ということで団員以外のお友達の皆さん、お山の皆さん、OBの皆さん、にお誘いのblogです。
よろしければ僕のゲストさんとしてご参加されませんか?
ランチの予約の関係があるので、ふらっと当日、ってことでなく、事前に下記フォームを利用してコメントで参加表明をお願いします。
参加表明及び変更の〆切はランチの予約調整をしなくてはならないので今週末12/20(土)いっぱいでお願いします。
団の掲示板のほうには僕がUP、集計させていただきます。


【日程】
09:00 集合 常磐自動車道(下り)守谷パーキング
http://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/2/
    ※一部のおバカさんたち以外はこちらをお選びください(笑)
    ※09:10には出発します。遅れた際はこの掲示板に書き込みをしてください。

10:00 集合 朝日峠P
http://www.mapion.co.jp/m/36.16985427563629_140.16543835054503_9/
    ※この時期の日の出は6:40頃です。
    ※トイレ男女別と自販機あります。
プログラム:並べなおし⇒自己紹介⇒がヴぁ~!⇒ご歓談 
(「試乗」「試走」などは各自の責任でご勝手にどうぞ)   

12:00 レストランへカルガモ移動
(11km 20分)
※頭文字Dのコースが大雨の崩落で通行止めですので土浦側におりてからトンネルを抜けます。

12:30 『yasato de トレタ』でランチ&うだうだ

http://www.mapion.co.jp/m/36.20915281549034_140.17721085812673_9/
筑波山の東側の八郷という田園地帯。ここでとれた新鮮野菜などの地産の自然派レストランです。
隣の直売所では地元でとれた新鮮な野菜や米などを販売してます。お正月用にぜひ。
※ナビの設定は茨城県フラワーパークで。(フラワーパーク自体は12/27よりお休み中です)
http://yasato.com
TEL:0299-42-4822

14:30頃 なんとな~くだらだらと解散

【ランチのメニュー】
ランチのメニューをお選びいただき、参加表明にご記入ください。

※パンorライス、コーヒーor紅茶(ホットorアイス)は当日で。
※幹事が料金をまとめます。追加オーダー(お茶のおかわりや大盛りなど)も含めお釣りのでないようにご準備ください。



それではヨロシクぅ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


**************ゲスト用参加フォーム***************
車単位でご記入いただけますようお願いします。

HN:
みんカラURL(もしくは他のSNS・HPでも可):
メーカー・車名(色と全長):
参加人数:大人 名 子供 名( 才) 

集合(どちらかをお選びください)
09:00『守谷SA』から ・ 10:00『朝日峠P』から

ランチセット(キッズセットは小学生まで)
パスタ( 人)
豚( 人)
いわな( 人)
牛( 人)
キッズセット パスタ( 人)
キッズセット 豚( 人)
**********************************************
※車名、色と全長をご記入いただくのは、ガヴぁ~!写真の並べ順の参考にさせていただくためで、全長は大体で結構ですし、色はメーカー固有の正式呼称のややこしいカタカナでなく、誰もがわかる青とか赤とか銀などの表記でお願いします。


年内最後の並べオフだろうと思います。ぜひご参加を♪(・∀・)ノ





【12/28集計】
最終、12/28現在の集計です。
変更や修正、キャンセルが発生しましたらすみやかにコメント記入ください。


参加台数 23台(守谷集合9台)
参加人数 28名
昼食人数 23名


HN メーカー 車種 色 全長 参加台数 守谷集合 参加人数 昼食席数 メニュー

おぬまサン LANCIA デルタ インテグラーレ16v ガンメタ3900 1 0 1 0 なし
寛吉サン RENAULT メガーヌ1・16v 灰緑 3930 1 0 4 4 豚1パスタ1/キッズ豚1キッズパスタ1
ざっきぃサン ALFA ROMEO 元147TS前期 派手 4200 1 0 1 1 豚
黒目さん RENAULT ルーテシア4RSph1 黄 4105 1 0 1 1 豚
nomusanサン VW ゴルフ5GTI 黄 4220 1 1 1 1 0
りんだぁサン 欧州FORD フィエスタST 白 3920 1 0 2 0 なし
白馬の王子♪サン VW ゴルフ7GTI(白馬) 白 4275 1 1 1 1 牛
マイルドさん VW シロッコ R-ライン 白 4255 1 1 1 1 豚
GUEST:リラ★さん トヨタ ヤリス新しいの 赤 3885 1 1 1 1 豚
はうもんサン CITROEN SAXO VTS 青(むら有) 3735 1 0 1 1 牛
GUEST:黒ボン師匠サン ホンダ CIVIC typeR(EK9) 白+黒ボン4180 1 0 1 1 牛
GUEST:capsule化したさぼてんサン ホンダ CIVIC typeR(EK9) 白+白ボン4180 1 0 1 1 牛
GUEST:赤まむしサン トヨタ ヤリス古いのRS 灰 3800 1 0 1 1 パスタ
のびた@E35Aさん VW ゴルフ5Variant 2.0 銀 4565 1 1 2 2 豚2
NAXさん RENAULT ルーテシア3RSph2  赤 4020 1 0 1 1 豚
Enoサン RENAULT クリオ3RSph2  青 4020 1 0 1 1 豚
タピオカブルーさん ALFA ROMEO 147GTA 赤 4200 1 0 1 1 パスタ
☆Dai☆さん ALFA ROMEO 147GTA 銀 4200 1 0 1 1 豚
コロワンさん VW 6RポロTSI 赤 3995 1 1 1 1 パスタ
halnicoサン PEUGEOT 306Rally 赤 4030 1 0 1 1 牛
Clio7010 RENAULT クリオ2RSph1  青 3770 1 1 1 1 豚
GUEST:かっかぽんサン ALFA ROMEO 147TS後期 赤4200 1 1 1 1 牛
GUEST:ルノ夫サン RENAULT メガーヌ3RSph1 白4320 1 1 1 0 なし


【がヴぁ~!並べ順】
はうもんサン CITROEN SAXO VTS 青(むら有)
Clio7010 RENAULT クリオ2RSph1  青
GUEST:赤まむしサン トヨタ ヤリス古いのRS 灰
GUEST:リラ★さん トヨタ ヤリス新しいの 赤
おぬまサン LANCIA デルタ インテグラーレ16v ガンメタ
りんだぁサン 欧州FORD フィエスタST 白
寛吉サン RENAULT メガーヌ1・16v 灰緑
コロワンさん VW 6RポロTSI 赤
halnicoサン PEUGEOT 306Rally 赤
NAXさん RENAULT ルーテシア3RSph2  赤
Enoサン RENAULT クリオ3RSph2  青
黒目さん RENAULT ルーテシア4RSph1 黄
GUEST:capsule化したさぼてんサン ホンダ シビック typeR(EK9) 白+白ボン
GUEST:黒ボン師匠サン ホンダ シビック typeR(EK9) 白+黒ボン
ざっきぃサン ALFA ROMEO 元147TS前期 派手
GUEST:かっかぽんサン ALFA ROMEO 147TS後期 赤
タピオカブルーさん ALFA ROMEO 147GTA 赤
☆Dai☆さん ALFA ROMEO 147GTA 銀
nomusanサン VW ゴルフ5GTI 黄
マイルドさん VW シロッコ R-ライン 白
白馬の王子♪サン VW ゴルフ7GTI(白馬) 白
GUEST:ルノ夫サン RENAULT メガーヌ3RSph1 白
のびた@E35Aさん VW ゴルフ5Variant 2.0 銀


【ランチ集計】計23
豚 11
牛 6
パスタ 4
キッズ豚 1
キッズパスタ 1
Posted at 2014/12/16 17:49:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation