• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidehartのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

中国でトラブル発生

中国でトラブル発生生まれて初めて中国へ行ってきました。

旅程は、羽田→上海→無錫→上海→青島→安丘→青島→成田

上海は噂通りの超巨大都市、中心部なんか軽く東京の数倍はある
ような規模です。何億円もするマンションが乱立している状態。

←ここなんかよくTVに出てくる象徴的な場所です。
 この川の右側が上海テレビの塔や森ビルがあるところです。



と・こ・ろ・が、同じ上海市でも一歩郊外に出るとあらら...っつう景色が。

殆ど崩れかけた古い家?(小屋?)がそこらじゅうにあり、道路はデコボコでホコリっぽく、不潔そうな
服を着て朝から途方にくれているような人が大勢います。 

上海市内だけでもこれだけ貧富の差があるとは驚き。



まあ、それはともかく事件は起きました。


ビ-ルで有名な青島市から内陸の安丘市へバス(←ボロボロ)で移動している時でした。


空港に迎えに来たそのバスを見たときに「これはヤバイだろ」と直感しました。
ディ-ゼルなんだろうけど、アイドリング中にカンカンと明らかに異常なノッキング音が..
おまけにオイル上がりしているような青白い煙をもうもうと吐いている。ホントに大丈夫か??


そしてエンジンが息つきしながらもなんとか高速へ入り巡航していたその時、突然エンジン音が
しなくなりました。


そして、路肩に止まってエンジンル-ムを見たところ、ラジェ-タ-と繋がるホ-スが破裂して無い!
当然、冷却水なんか残ってないし(驚


それなのに運転手君は何度もセルを回しエンジンをかけようとしている。
これは火災でも起きたらヤバイと思いすぐに車外へ脱出。


しばらくして公安(警察?)が来て「危険だからバスに乗って待機してろ」なんて言うけど、
「冗談じゃない、こんなバスにまた乗れるか」と言い、高速の路肩を歩いて500m先の出口までいくことにしました。
中国の高速の路肩を歩くなんて....スゲ-怖っ!!


どうにか辿り着いたインタ-近くの街(どうしようもなく汚い街)で代わりの車を待つことに。
2時間くらいは待ったでしょうか、その間現地の人達がうじゃうじゃ集まってきてジロジロ見られました。
ス-ツを着た外国人が珍しかったのでしょうか? とても怖かったよ~
なにげに道端で羊の解体してるし~  それに皮を剥がれたウサギの肉とかあるし~


また、その街の食堂で借りたトイレが想像通りとってもとっても”不○生”で感動しました。
実は若干潔癖症の自分はこの状況(トイレに行く)を一番恐れていたのです!
夢に出てきそうなオゾマシイ光景と臭いです....ウ~~~


自分だけこんな目に遭うのもなんなので、一緒に同行していた英人達(3名)に、そのトイレに行くよう
勧めました。 けど、彼らは遠慮して行きたがりませんでした(笑


しかし、「まだまだ道中が長いので行っとけ」と促すと、しょうがなくそのトイレに入っていきました。
そしてトイレから出てきて発した言葉 「Oh my god! It's too stinky!!!」 でした(爆


そんなこんなで、まだまだこの後もトラブル続発で大変でしたが何とか帰国できました。



教訓: 決して中国の田舎に行ってはいけない! です。

Posted at 2011/10/22 19:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったタムロンのズ-ムレンズ18-270mm(世界最高ズ-ム率)。


これが欲しくて欲しくてネットで安いところを捜しまくりました。
で、キタムラでフィルタ-付きの特価が目に留まり、即注文。


写真は愛機EOS60Dに装着したところです。
花びら形レンズフードも付属しています。



到着後早速試してみると、タムロンが特許を持つ強力な手振れ補正は噂通り凄いです!
超望遠域でもビタ-っと張り付いたように安定します。


一般的にズ-ム比率が高くなると、画質的にはマイナスな面が出ると言われますが、ワテのレベルではよう分からん。 ワテでも十分に美しい画が撮れ、大満足です。



今度は航空ショ-用に一脚を買うぞ~っと。
Posted at 2011/10/10 17:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2011年10月09日 イイね!

ウォ-タ-パ-ク長瀞

ウォ-タ-パ-ク長瀞今年3回目のオ-トキャンプに行ってきました。


場所は秩父にあるウォ-タ-パ-ク長瀞というキャンプ場で、巷の評判もなかなかのところでした。


自分的にまず気にするところがトイレの清潔さですが、ここは非常に手入れが行き届いており最高でした。


サイトも川沿いの人気の場所が運良く確保できたので、眺めも最高でした。


今回は会社の同僚家族とうちの2家族で行ったのですが、まあとにかく喰うこと喰うこと!(いつもの事か)


到着と同時にBBQコンロに火を入れ、すかさず肉を乗せビ-ルと共に喰って喰って喰いまくりでした。


奥さん,子供が寝た後も、同僚と2人で夜中まで飲んで喰い続けました。


次の日はレイトアウトのため16:00まで居られたので、朝8:00から14:00まで喰いまくりでした。
サンドイッチにカレ-ライスにとどめの肉肉肉肉肉肉.........


もう、動けなくなるくらい苦しかったのですが、なんとか15:55分に撤収し帰途につきました。


ああ、再来週の健康診断が怖い。
尿酸値,血中脂肪がどうなっていることか...


Posted at 2011/10/10 17:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2011年10月01日 イイね!

ワカサギの天麩羅って旨い!

ワカサギの天麩羅って旨い!最新型電動リ-ルをもって行って来ましたよ山中湖へ。


船宿はちょくちょくTVに出て有名な”しゅうすいや”さんで、乗船したのはハイテクドーム船の”第三幸運丸”です。 船内の電気はほぼ太陽電池パネルで賄っている優れものです。


で、超スタイリッシュ新型電動リールの成果は如何に??


デビュ-戦にしてはなかなかの軽く200オ-バ-!!といったところでしょうか。


いや、ワテはこれまで手動リ-ルでしこしこやっていたものですから、この電動リ-ルの効率の良さにはひたすら感動しました(驚!


手返しの速さといったら手動リ-ルとは全く別次元です。これは良いものをGETしました!


まだまだ数ある機能を使いこなせていないので、もっと腕を磨いて社内で多勢を占めるSHIMANO DDM勢に対抗して参ります。


あっ、写真のように天麩羅にしてビ-ルと共に美味しく頂きました!
2日に分けて全て喰いつくしました。



Posted at 2011/10/01 23:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月01日 イイね!

ワカサギ釣り用電動リ-ル

ワカサギ釣り用電動リ-ルジャジャ-ン!


買っちゃった! ダイワのワカサギ釣り用最新型電動リ-ル
その名も”クリスティアCR”!


これ、どこの釣具屋,ネットでも手に入りにくい超人気商品なんです。




ところが、ナンと最寄の釣具屋さんで幸運にも少量入荷したため、会社のワカサギ釣り大会に滑り込みで間に合ってしまったのです。 超ラッキ-!!


で、早速これをもって行っちゃいましたよ、いつもの山中湖に。


さて、結果はどうかって?


ムフフ...
Posted at 2011/10/01 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「ちゃんと真空引きもやる😄」
何シテル?   08/24 11:08
趣味はツ-リング&グルメ紀行です。 2018年からNDロードスターに乗り始めすっかり虜になってしまってます??  それと、2024年にT33エクストレイルを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エクストレイルT33 デイライト化 強発光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 03:49:02
グリルマーカー&フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:52:37
デイライト化おすすめです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:48:49

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
試乗でその加速にやられました😅 静粛性も抜群ですね👍️
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妄想から2週間、衝動買いしてもうた(°Д°) 念願のマツスピエアロも装着しました(^▽ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
スタイルに惚れました! ターボなので走行性能もグー👍 それに内装もイイ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そのスタイリングにやられてしまいました😅 が、7年経過しましたので3回目の車検を前にサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation