• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@kc880bのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ダイハツ コペン L880K
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:165/60R14
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 11:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

Dスポマフラーが着きました。

Dスポマフラーが着きました。さて、タイトルの通り、昨日コペンがDスポ管を着けて帰って参りました。




はい、この通り。
モノは以前書いた通り、DスポーツのスポーツマフラーGTバージョンType.IIとなります。

経緯とか選んだ理由は前にも書いたんでさておくとして、何と言ってもルックスでこのマフラーにして正解だったな、とかなり気に入ってます。
音は至ってジェントル。アイドルでは純正+αくらい。
決して鳴ってない訳じゃないんですけど、街乗りで3000回転くらいでシフトしてる分にはあんまりスポーツマフラー入れてる事を意識する事はありません。
とは言え、3500〜5000回転位のあたりは結構盛り上がって来ますんで、無駄に上げて走りたくなるんで不経済かも。
まだド新品ですからね。焼けたらもう少し変わるかも。
でもまぁ、音量欲しい人はわざわざGTバージョン選ばないよな。




下から撮っても良い感じ。
やっぱり自分の仕様には大径砲弾って感じじゃ無いし、細身で小径のこの見た目がマッチしてるんじゃないかと思います。
まさかウッド系クラシック志向の内装にチタンテールでも無いですしね。
純正のルックスでもそこまで不満は無かったんですけど、やっぱスポーティなマフラーの方がヒートガードとのマッチングも良いですね。
届いた時に単体で見た時は、思ったよりちょっと太かったかな〜、と思ったんですが、実際車両に着けてみるとバッチリなサイズです。

エアクリも一緒に変えましたが、馬力的にはどうなんですかね。
上がってないって事は無いと思いますけど、まぁ「実際はせいぜい58馬力くらいだったのが本当に64馬力になった」って程度の話しなんじゃないかと思います。体感的にはほとんど変わり無し。
ただ、気持ち吹けは良くなった気がするし、ブーストのツキは明らかに解るくらい良くなってるんで、パンチが出て楽しいですね。
でも効いてるのはむしろエアクリの方かも。何せ、交換前があのザマですもんで。

なんとなく全体的に元気よくなって帰ってきて嬉しいな🌝 って感じで満足です。

パーツレビューの方は、もう少し走ってからエアクリとかと一緒に書きたいなと思います。

しかしコペンが帰って来たと思ったら天候不良……ちょっとワインディング行ったり長距離ドライブでもしたいんですけど、いつになる事やら。
Posted at 2024/08/30 04:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

いやぁ、めでたい。
Posted at 2024/08/29 10:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月22日 イイね!

マフラーが届きました。

さて、何してる? の方に投稿しましたが、19日に我が家にデカイ荷物が届きました。
そうです。4月に注文したマフラーが3ヶ月の時を経て到着いたしました。




ババーーン。
箱でもう殆どネタバレしちゃってますが、中身はこちら。










Dスポーツ スポーツマフラーGTバージョン Type.IIです。

880コペンの持病であるマフラー落ちして以来、色々と検討しましたが、まずは以下の三つの条件がありました。

1.車検対応
メインカーですので、これは必須ですね。

2.リアのジャッキポイントが潰れない
880コペンは2本出しテールエンドの間にリアのジャッキポイントがあるんですけど、社外マフラーは左右のレベルを合わせる為にステーが渡されて居て、ジャッキポイントが使えなくなる物が少なからずあります。
年2回のタイヤ交換を考えると、ジャッキポイントは生かしておかないと何かと不便です。

3.見た目
「古典的ブリティッシュライトウェイト」がモチーフですので、いかにもな大径スポーツマフラーや、チタンテールはビジュアル的にマッチしません。
出来るだけ細身のものが良いな、というのが希望でした。


上の3条件に則って検討した結果、テールエンドが細身のGTバージョンに致しました。
「リヤビューを強調し過ぎないスマートな形状のクラブマン風テールを採用した大人のためのGTマフラー。」という商品説明も、まぁ、クラブマン風テールという文句の日本語的正しさの程度はさておき、ブリティッシュライトウェイトスタイルのカスタムにはピッタリな気がして来ます。

基本的に純正でも不満は無いのですが、いかんせん、純正は錆びて落ちるのが解って居るのだからいっそ社外で錆び難いものにしてしまえ、という魂胆もあるので、その辺も評判の良いDスポーツは安心です。

丁度、この夏にマフラーを外しての作業になるノックスドールの吹き直しをする予定でしたので、その施工と同時に装着予定です。




あと、Dスポーツのスポーツエアクリーナーもセットになったものを買ったので、「とりあえずマフラーとエアクリはやってますね」とそれっぽい事を言う事が出来るようになりました。

いつもお世話になっている車屋さんの都合がつき次第の取り付けになりますが、今から楽しみです。
Posted at 2024/07/22 13:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:無い
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:無灯火で逆走してくる自転車が怖い。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 18:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今年の山形オープンカーフェスの概要出てますね。」
何シテル?   08/31 19:16
東北の辺境でコペンに乗り、お酒を飲んだり大洗に行ったりして生きて居るしがないオタクです。 880コペンを2台乗り継いでいます。 コペン発売20周年、と言う事で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ純正 90041-20174- ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:52:08
エンスーCARガイド コペン パーフェクトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:00:27
リョーマ様さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:52:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
09年式アクティブトップ、DC-ダークグリーンマイカ、MT車。 購入時走行距離訳8万70 ...
ダイハツ コペン パイワケット (ダイハツ コペン)
05年式、2ndアニバーサリーエディション。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation