• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@kc880bのブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

鶴岡へドライブ

去る12日土曜日は、久方ぶりの晴天だったのでドライブへ出かけました。



この日は本当に文句無しの晴天。
オープンドライブに繰り出さない手はありません。
行き先は色々考えましたが、秋田県内だとハイドラで全くハイタッチ出来ないので、前々から一度は行ってみようと思っていた山形県の鶴岡市立加茂水族館へ向かう事に。
13号線を南下、新庄から47号線で鶴岡へ向かいます。



途中の最上川沿いにある白糸の滝ドライブインで休憩。
こう言う観光ドライブインと言う施設も今はすっかり道の駅にお株を奪われ、珍しい存在になりました。
ここで2台とハイタッチ。やはり山形方面を目指したのは正解だったようです。



その後はノンストップで移動。
土曜日の割に想定以上に道路の流れが良く、正味2時間30分程で到着。
この通りのピーカンで、道中の温度計はなんと7℃を表示しておりました。




看板からしてクラゲ推し。
朝から何も食べていなかったので、チケットを買って入館したらまずはレストランで食事にしました。



フグの御膳。
レストランでは今時期はフグが推しのようです。
安くは無いですけど、満足感あります。

お腹がいっぱいになったらいよいよクラゲ日本一の実力と対面。










クラゲとアザラシ。




名物のクラゲソフト。




「ここは眺めが良さそうだから登ってみよう!」という痛恨の判断ミス。







天気は良いし眺めの良いけど、脚ガッタガタになりました。

その後は海沿いを移動して酒田市へ。

酒田といえばここ!




カクテル「雪国」で有名なケルンです。
昼は喫茶店タイム。




ここでは「昔ながらの」って感じが最高なホットケーキセットで一休み。

その後、にかほ、由利本荘経由で帰宅しました。

この日は本当に天気が良く、最高のドライブ日和でした。

早く春にならないかな。

Posted at 2023/02/14 13:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

アルミパネル貼りました。

コペンが無事に車検から帰って来ました。
特に問題箇所はなかったようで一安心。

コペンが帰って来たので、早速アルミパネル工房のアルミパネルを取り付けました。




写真で見るとそんなでも無い(天気悪くて屋根開けられないからアングルも悪いし)んですけど、実際乗り込んでみると存在もあり、ディテールもいい感じで、思っていた以上にカッコ良くなっちゃって大満足です。
黒内装の中に浮かぶウッドとシルバーのコントラストが違いを引き立ててる感じ。
こうなるとシフトブーツとサイドブレーキブーツもキャメル系にすると言うのも考えられますし、サイドブレーキグリップもウッドとかアルミにしたくなります。

取り付け等の詳細は整備手帳にて。
Posted at 2023/02/02 15:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「青森にお出かけしまーす。」
何シテル?   06/02 04:29
東北の辺境でコペンに乗り、お酒を飲んだり大洗に行ったりして生きて居るしがないオタクです。 880コペンを2台乗り継いでいます。 コペン発売20周年、と言う事で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ダイハツ純正 サイドロッカーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 02:20:43
サイドロッカーモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 02:20:19
D-SPORT スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:22:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
09年式アクティブトップ、DC-ダークグリーンマイカ、MT車。 走行距離訳8万7000キ ...
ダイハツ コペン パイワケット (ダイハツ コペン)
05年式、2ndアニバーサリーエディション。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation