• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@kc880bのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

牡鹿コバルトラインツーリング

牡鹿コバルトラインツーリング昨日4月22日、みんとものコペン乗りな方々と宮城県は女川町の牡鹿コバルトラインへツーリングに行ってきました。
僕個人としては初めてのコペンでのツーリングでしたし、当然主催も初めてなので色々頭を捻りました。
幸い、当日は気温が低く風が強かったものの、晴天に恵まれオープンカーでのツーリング日和、と言っていい天候だったと思います。

その模様をかいつまんでブログに致します。




出発当日、前日午前に洗車したばかりなのに早速積もっている黄砂なんだか土埃なんだかにうへぇ、となりつつ準備し、集合場所の道の駅おがちに向かいました。




朝は三台が集合。
MIVUROさんがお仕事の都合で遅れて合流、と言うことで、途中の休憩を長めに取ってゆっくりと女川へ向かいます。
道中は古川の駅周辺の市街エリアを避ける側道ルートを使いましたが、大人しく47、108号で良かったかも。




石巻市に入ったところのセブンイレブンでMIVUROさんが合流。
いよいよ4台になってまずは道の駅おながわハマテラスを目指します。




外観を撮り忘れましたが、シーパルピア女川でお昼ご飯。
各々好きな物を買ってきて、屋内のテーブルで食べる事に。
僕はお寿司と生ウニにしました。
この生ウニが500円は安い。







その後、ハマテラスの直ぐ近くにある震災遺構の女川町交番を見学。
コンクリの建物が基礎ごと横倒しというのはなかなか異様な光景です。





交番の裏側(物理)

お昼の後は、いよいよ牡鹿コバルトラインへ向かいます!

牡鹿コバルトライン
https://www.8190.jp/bikelifelab/miyagi/oshika/

走り始めて早々ながら、大六天駐車場で停車、景色を眺めたり写真を撮ったりしました。














なかなかの景観です。

その後はコバルトラインを快走。
コバルトラインはタイトコーナーは少なく、程よいコーナーに充分な幅の車線、うねりも少ないコンディションの良い路面(何せ雪害が無い!)と、コペンで走るには絶好の道でした。
基本的に山間を走る道ですが、所々で視界がひらけて綺麗な海が見えて景観も◎





半島の先端をまわり、南側に出た所のおしかホエールタウンで停車。




捕鯨船を見たりしました。

その後はお土産を買う為に一路石巻市街へ。
ホエールタウンから本土に戻る県道2号も綺麗に整備されたいい道でした。




市街の石巻げんき市場でお土産を購入。
僕は冷凍の干物なんかを買いました。

この後は道の駅おおさきで休憩を挟み、秋田へと戻ります。





朝の集合地点だった道の駅おがちで解散!
何せ道中の鬼首で気温3度の表示が出ていたほどの冷えこみで、流石に全車クローズドです。



今回は初めてのツーリングでしたが、ちょっと帰りが遅めになってしまったものの、成功だったって事でいいんじゃないかなー、と思います。
コペン談義に花を咲かせたり、コバルトラインも本当にいい道で、楽しい一日になりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

距離的には、集合場所から360km程。
日帰りのランではトータル300-400km位が運転にウェイトがあっていいかな、と個人的には思っているんですけど、僕も大概長距離運転が苦で無いタイプなので、もしかしたら世間様とはズレてるかも。

さて、今回は本当に楽しいツーリングになりましたし、また何か出来ればなと考えております。
今年はそろそろ福島ABCCSが復活開催しても良い頃かな、っていうかしてくんないかな、と思って居ますので、その辺をにらみつつ、スケジュールを考えて、次は海の次は山! という事で八幡平アスピーテラインをメインに据えたルートでのツーリングがいいかな、なんて思ってます。

改めて、今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
Posted at 2023/04/23 19:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

明日はいよいよツーリングです。

明日はいよいよツーリングです。明日、4月22日はいよいよ牡鹿コバルトラインツーリングです。
幸い、天気も良さそうなので、非常に楽しみにしています。

現在、400セロが1台、880が2or3台の予定。
ツーリングにご参加頂けるコペンに乗ってらっしゃる方、まだまだ募集中ですので、是非ともメッセージ頂ければと思います。

大崎、女川等で途中合流して頂ける宮城の方も募集しております。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2023/04/21 19:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

ツーリングのお知らせ

こんばんわ。
さて、突然ですが、来週の土曜日、4月22日に宮城県女川町の牡鹿コバルトラインを走りに行くツーリングを企画しております。

・要綱
開催日:2023年4月22日 土曜日
集合場所:道の駅おがち
※雨天中止。天気予報を見て、前日に判断してお知らせ致します。
天気次第で、県内の何処かに集まる代案とするかもしれません。

・タイムスケジュール(目安)

7:45 集合
8:00 出発

途中、2、3回休憩を挟みながら「シーパルピア女川」まで走行。

11:00頃 シーパルピア女川到着、昼食
12:00 シーパルピア女川出発

コバルトライン停車ポイント

コバルトラインツーリング

途中、2、3箇所で止まりつつ秋田へ。

17:00〜18:00 道の駅 おがち 解散

コバルトラインでは、

大六天駐車場
おしか御番所公園
ホエールタウンおしか

の3箇所に立ち寄る事を予定しています。
ここで、写真撮影やコペン 談義が出来ればと思って居ます。

現在、みん友のCo-penちゃんさん、MIVROさんにご参加頂ける事になって居ます。

もしご興味有りましたら、私までメッセージ頂けますと幸いです。
Posted at 2023/04/14 19:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「青森にお出かけしまーす。」
何シテル?   06/02 04:29
東北の辺境でコペンに乗り、お酒を飲んだり大洗に行ったりして生きて居るしがないオタクです。 880コペンを2台乗り継いでいます。 コペン発売20周年、と言う事で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 サイドロッカーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 02:20:43
サイドロッカーモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 02:20:19
D-SPORT スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:22:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
09年式アクティブトップ、DC-ダークグリーンマイカ、MT車。 走行距離訳8万7000キ ...
ダイハツ コペン パイワケット (ダイハツ コペン)
05年式、2ndアニバーサリーエディション。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation